※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネネ
子育て・グッズ

江戸川区内で保育ママを利用されている方、情報共有したいです。

4ヶ月の子供のママです。江戸川区内にて保育ママを利用されているかたおられますか?
生の情報がもっとしりたくて、、なにかささいな事でも共有させてもらえるとすごくありがたいです!

コメント

らんどり。

3月まで保育ママ利用してました!上の子も保育ママで、今回産まれる子も保育ママ利用予定です!

  • ネネ

    ネネ

    返信ありがとうございます☆
    そうなんですね!お二人目も同じ保育ママですか?
    私はそろそろ慣らし保育なのですが、まだ不安で、、
    ぺんたごんさんが思われる
    良い点、悪い点 聞かせてもらってもいいですか?

    • 4月23日
  • らんどり。

    らんどり。

    保育ママさんは別々の方でした!場所も1人目は近かったですが、2人目は遠かったです😭
    良い点は少人数保育なので、ママさんも伸び伸び保育してくださり、お散歩も連れて行ってくださったり、ママさんによっては保育園と同じリズムで保育してくださるので、今後保育園に行っても生活リズムが出来上がってるので助かりました!また、こちらの悩みも聞いてくれて、第2の母のような存在です^ ^
    悪い点は、離乳食とかが持ち込みです😂3回食になったら、お昼を持ち込みで頼むのですが毎朝作るのが面倒でした😭レトルトでも大丈夫ですが、なるべくなら作ってきてもらった方が…というママさんもいるみたいです😑あとは17時以降は延長料金がかかるので、勤務形態によっては基本料金内で収まらないことがあります☹️

    • 4月23日
  • ネネ

    ネネ

    返信ありがとうございます☆
    リズム大事ですよね、私も保育ママさんにできれば6時代に起きて、母乳+ミルク+おむつでと言われました。おむつは朝イチに代えるのでさらに??また、朝は母乳だけだったので、今の私にとっては時間の使い方が結構課題です(笑)
    でもお弁当も加わるとそんなこと言ってられないですよね、、
    さらに頑張りすぎないでっていわれるけど、
    、がんばらないと、、って感じです(~_~;)

    • 4月24日
  • らんどり。

    らんどり。

    6時代に起きるの辛いですねー😭
    私も朝ごはんは何時までに、って言われてましたがあまり守らなかったですよ😂こちらのリズムもあるし、それで体調崩されてもあまりよくないし😔
    お弁当は最悪まとめて作って冷凍してましたよ!どうしようもないときはレトルト使いました!
    仕事する分ご自身にも負担がかかると思うので、ゆっくり合わせて生活できたらいいと思います☺️

    • 4月24日
のん

江戸川区ではなく、中央区ですが、現在生後6ヶ月の息子を保育ママに預かってもらっています😀

家庭的保育をのぞめるので、
日々の成長をしっかり見届けてもらえる点は本当に良いところです!

寝返りやお座りの練習をしましたとか、どんなおもちゃに反応してましたとか、本人の成長を実際には見れなくても共有できるので、すごく助かっています!

ただ、一歳過ぎて集団生活への順応性などを高めたいとなると、厳しいかなと思います。

  • ネネ

    ネネ

    返信ありがとうございます☆
    成長を側でみてくれる方がいるのは嬉しいですよね(^^)
    例えは保育ママさんとゆっくり話す機会というか、ママ同士が交流を深めることもありますか?結構割りきった感じですか?
    私は何度か保育ママにお会いしましたが、結構さばさばした感じの方で、どんな感じの距離感がいいのかな、、となんとなく思っています。

    • 4月23日
  • のん

    のん


    保育ママさんとは、送り迎えの際に少し話したり、ちょっとしたことを相談したりしてます😀
    ほかのお子さんやお母さんとはまだ会ったことないです💦
    いつも玄関先での送り迎えなので💦
    今後そういった交流の機会など設けられるのかもしれませんが、いまのところ何もないです😅

    私も最初の面談の時などはサバサバした方だなという印象だったのですが、子供には優しく語りかけてよく褒めてくださっているので、
    いい感じの距離感だと思います😙

    • 4月23日
  • ネネ

    ネネ

    返信ありがとうございます☆
    私も徐々に関係性できてきたような気もします、褒めてもらえると嬉しいですよね。
    保育ママに対して初回から結構ご自分の希望を貫く?イメージもありました。でもとにかくまずは信頼して、何より子供のためにはじめてみます(^^)

    • 4月24日