
コメント

かお
抱っこ紐なら、大丈夫かもしれませんよ😉
うちのパパも、抱っこ紐で抱っこしてくれてます🎵

あづさ
里帰りしてから旦那と一緒に
テレビ見ながら抱っこしてもらったりから慣らしていきました!
旦那が抱っこして私がおもちゃで
あやしたりとーちゃんの抱っこ良いね〜って声掛けしたり☺️
抱っこ紐もおススメです
-
m.m
TVとか興味があるものがあれば大丈夫ですかね🎵
試してみます!ありがとうございます✨あづささん- 4月22日
-
あづさ
赤ちゃんのというより旦那が抱っこしたくなるようにって感じです😂
やっぱり泣かれたりするとママと違って耐性が無いですよね〜笑
うちは息子が喜んだり寝てくれたら俺の抱っこ落ち着くんかな?とか言ったら、やっぱ安定感あるし落ちつくんちゃう?って褒めてました- 4月22日
-
m.m
最初は旦那も抱っこしてくれてましたが、最近はギャン泣きしてしまうので、ふてくされてます。
褒めて自信をつけてもらうしかないですね❤- 4月22日

あいあい
パパ見知りですかね…?いつも泣きますか?それとも眠かったり機嫌が悪いときだけ?
うちは機嫌が悪い時だけですがパパ見知りが3ヶ月からはじまりようやく最近マシになってきました😅
時が解決するのをひたすら待ちました😂
-
m.m
先週の土日から、急にですが、どんな時でも泣くようになりました💦
ほとんど会わない他の女性とか、私の兄(里帰り中毎日会ってました)では大丈夫なので、パパ見知りですかね😢?
時間をかけてやってみます🍀
ありがとうございます✨- 4月22日

ここ
うちもそうでした!
最初は可哀想だけど、ギャン泣きが頂点に達するまでは遠くから見てました!
今はママほどではありませんが、やっぱり慣れてきたのかギャン泣きしても落ち着くようになってきましたよ😄少しずつスキンシップしたり、抱っこ慣らしていくといいと思います😌
-
m.m
やっぱり可哀想で、ギャン泣きしだしたらすぐ私が抱っこしちゃいました💦
少しずつ慣らしてもらうしかないですね💦ありがとうございます✨- 4月22日
-
ここ
すぐ変わりたくなって、私もそうしてたんですけど、そうすると全然良くならなくて!ママも耐えて、パパにも頑張ってもらえば良くなると思います!がんばってください😆
- 4月22日
-
m.m
そうですよね🎵
がんばれーって気持ちで見守ってみます❗ありがとうございます🍀- 4月22日

✧aeMi´•ﻌ•`🐾
旦那さんをリラックスさせてあげるのもいいと思います!
自分では思ってなくても、体に力が入ってるのかもしれませんよ!
後は大丈夫と思う気持ちも大切かと!
体に力が入ってたり怖々抱っこしたり泣いたからって心でなんで泣くねん!たか思ってしまうと伝わるので!
-
m.m
リラックスさせるのもいいですね✨
気持ちは伝わるみたいですからね💓
ゆったりした気持ちで抱っこしてもらいます☺
ありがとうございます✨- 4月22日
m.m
抱っこひもですね✨
インサートを着けてるからか、意外と装着が大変でなかなか活用してなかったのですが、旦那に使ってもらいます❗ありがとうございます✨