

ayu.
4ヶ月で義母がプレゼントしてくれましたが、すぐに寝返りできるようになって、寝返りしたくなると出せーっておこるので、うちの子はバウンサーよりもプレイマットの上で自由にゴロゴロしてる方が家事とかできます(^^)!
産まれた時からつかってる甥っ子は楽しそうに7ヶ月の今も足をバタバタして自分で揺らして遊んでますよ♪
好きずきみたいなので、身近に使ってる人がいたら一度試乗?させてもらうといいかもです*\(^o^)/*

葵姫ママ
何かで歩行器は腰が据わってからじゃないと良くないって書いてましたよ。
私も7ヶ月の頃に帰省するにあたり悩んだ末にバウンサーを購入しましたが、重宝したのは正味2ヶ月半位でした。。。
赤ちゃんの個性もあると思いますが活発にハイハイなんかをする様になってから固定されるのを嫌がってました。
次のお子さんをいつかはと考えていらっしゃるのであれば、購入しても良いのではないかなと思います。
お風呂上がりや、離乳食の初期、背中スイッチが敏感な娘も抱っこで寝かしつけ→バウンサーで起きなかったですし、寝返りの時期の家事も傍で活躍しました。
私は利用した事はないですが、レンタルをご検討されるのも一つの手段かな?と思います。
どれも結局は使用期間は本当に短いです!

さくちゃん
息子はバウンサー6ヶ月くらいでダメになりました(ˊ°_°ˋ)動きを制限されるのが嫌だったみたいです!
うちは歩行器使ってません☆
足回りがしっかりしないうちに使うと負担がかかるみたいで、あれば待たせる時に頼ってしまうだろうし使ったら使ったで大丈夫なのか気になりそうで買いませんでした!

なめこ
もう寝返りはしますか?
うちはバウンサー買いませんでしたが、前に友達の家で試させてもらうと動けないのがイヤみたいでちっとも乗りませんでした(T_T)
けど歩行器は大活躍していますよ(^o^)
7ヵ月~と書いてありましたが、足の力が強かったので5ヵ月から乗せていました。自分で好きな所へ行けるのでご機嫌です!
6ヵ月半でハイハイとつかまり立ち覚えましたがフラフラでずっとついていなくてはいけないので、少し目を離す時も歩行器に乗せていれば安全で助かっています(^^)
今から買うなら私はそちらをおすすめします♡

りおまま♡
寝返りできるようになった5ヶ月くらいから嫌がりましたが、気分のってるときは足でけってブンブン楽しそうにのってました!
歩行器はまだ歩けないのにのせると、負担がかかるし歩く意力がなくなるらしいので我が家は購入しませんでした!
1歳から歩きました♪

abby
画像のバウンサーを使っています。
おひるねベッドの時はある程度大きくなったら窮屈ですが、ロッキングチェアー(ゆりかご)、ベビーシートは大きくなっても大丈夫なので(*´Д`*)
2歳の長男もよく座ってテレビを見ています。
歩行器は買わなかったです。

イチゴ
バウンサーは4ヶ月くらいまでだったように思います。
バウンサーの次はバンボを購入しました。
そして今は歩行器を使って遊んでいます。
歩行器に乗れる用になってから家事がかなり楽になりました‼︎
自分の行きたいところに行けるのがかなり楽しいみたいです(^_^)
それまではバンボやバウンサー等固定されている感じに飽きると泣いていたので抱っこ紐で家事をしていた為肩こりが凄かったです^_^;
わたし的には歩行器がオススメです♪

まう0310
個別に返信できなくてすいません。
みなさんそれぞれの使い方がわかりとても参考になりました。
焦って買わなくてよかったと思いました。
少し検討してみます♪
ありがとうございました

きょんつぅ
バウンサーは寝返り始めたら使わないと思いますよ
うちの子は寝返り始めた頃から乗せたら落ちそうで危なかったですもん
歩行器ですが…うちは一応ありますけどほぼ使わないですw
ホントにちょこっと家事する間の短時間だけ使用なら問題はないかもですが…ガニ股の原因になったり腰などの負担の原因になったり、歩き方変になったりすることもあるらしいですよ
コメント