
コメント

ゆ
わたしの娘も、生後1ヶ月頃から5〜6時間まとまって寝てくれることよくありましたよ☺️大丈夫です!

あお
2時間お外は少し長かったかもしれませんね💦
急に暑い日でしたし💦
それと夕方18時の帰宅も少し遅いかな〜と😣
生活リズムつけていく時期なので
お散歩は午前中か夕方より前に済ませておいた方がいい気がします!
-
こぐま
ありがとうございます!
すごく勉強になります!と共に少し反省しました…😢無理させちゃったかもしれないです😭- 4月21日
-
あお
最初は加減も分かりませんし誰も教えてくれないですもんね💦
私は逆に 外に出すことに怯えてたタイプでした(笑)
外気浴がどの程度必要かも不安で😭
でも赤ちゃんって意外と丈夫なんですよね!
日光に当たるのも昼夜の区別つけるのに大切な事なのでお散歩続けてあげてくださいね😊- 4月22日
-
こぐま
ありがとうございます!初めての育児で分からない事だらけで😭💦子育ての先輩の皆さんに教えてもらって本当に勉強になります!
教えて頂いてありがとうございました!😊- 4月22日

あやこちゃそ
わたしも生後2ヶ月で6時間ぐらい寝ることありました😅
ちょっと疲れちゃったんですね☺️
今では10時間寝ます😳
-
こぐま
10時間は凄いですね!少し疲れちゃったんですかね💦先ほど起きました!安心しました!
- 4月21日

たま
疲れちゃっただけかもしれませんが、一応熱中症とか心配なので様子はしっかり確認した方がいいかもですね💦💦急に暑くなったので😣
-
こぐま
ありがとうございます!水分補給はお散歩先でしたものの…最近暑くなってきたので気をつけないとですね😭💦反省です…😢
- 4月21日

なぁ
2時間は少し長かったと思います💦保育園でも子供を外で遊ばせるのは長くて1時間ほどなので‥
寝る時間が長いのは問題ないです^ ^
これからは、午前中に30分、午後に1時間程のお散歩にして、30分程で日陰で休憩したり、水分補給をするといいと思います^ ^日光に当たるのは昼夜の区別がつくので良いことです🎶
-
こぐま
そうですよね💦2時間長かったなぁと反省です😭大人でも疲れちゃうのに😢凄く勉強になります!ありがとうございます!
- 4月21日
-
なぁ
知らなくて当たり前のことなので、これから学んで成長していけば良いんですよ^ ^
母になって2ヶ月なのでこれからです^ ^- 4月22日

みー
汗かいてたら水分補給した方がいいので、私はこまめに手足が熱くなってないか、背中が汗ばんでないか確認してました。
うちも5時間寝ることはありますが、日中は3、4時間で欲しがるので、日中しかも2時間散歩した後に5時間だと少し不安ですね>_<
起こしてみてもいいのでは?^ ^
-
こぐま
先ほど起きました!
少しお散歩ながかったなぁと反省です😭気をつけないとダメですね…😭💦- 4月21日

みや
うちはもうすぐ3ヶ月ですが、1ヶ月の頃から、夜はまとまって7時間前後寝ることが多いです。
お散歩すると良く眠りますよね。
因みにうちも2時間くらい出かける事多いです。
他の方の回答みると、やはり長いのかなと感じました。
あまり無理はさせないよう気をつけます!
-
こぐま
お散歩反省しました…😭
そうですね!私も気をつけます!- 4月22日
こぐま
ありがとうございます!😊安心しました!