※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あまちゃん
家族・旦那

ただの愚痴です。実家に6ヶ月の娘を連れて帰省中です。旦那がアトピーの…

ただの愚痴です。実家に6ヶ月の娘を連れて帰省中です。旦那がアトピーのため娘も脚に湿疹が出てきています。日によって状態は違いますが、私の離れたところで、「薬を塗っても治らない、内側から治さないと」「かゆくて起きてしまうんんだ」「隣の奥さんの娘さんもアトピーでね…」など好き勝手話しています。耳がいいからか聞こえてしまい実の親だから腹が立ちます。毎日根気強く薬塗って気にかけてケアして今の状態を保っているのに、何も知らないから好き勝手言っているのが本当にムカムカします。
好きで帰省してるにも関わらず私の味方は本当に旦那しかいないのだな、と思えて涙が出そうです。

コメント

にぎやか大好きママ

うちの子もアレルギーからくる肌荒れに悩まされていて、しょっちゅう「病院に言った方が良いよー」と言われてます。病院行ってるのに、、、

これっ!とぴったり来る薬に出会えたら誰も苦労しないと思うんだけど、なかなか治り方や薬のきき方は個人差大きいですよね。😖⤵️

  • あまちゃん

    あまちゃん

    めっちゃわかります😭父が保湿剤でカサカサが治ったと言ってその保湿剤を旦那に1本あげてました。そんなので治ったらアトピーで悩んでる人今頃いないわ……って思います。未だにそれを勧めてきます😥
    家族でも毎日一緒にいるわけじゃないのでなかなか理解されないのがつらいですよね😭

    • 4月21日
deleted user

アトピー持ちじゃない人にはやっぱり分からないですよね😞
しっかり薬塗ってても治らない人は居るし、それなりに何もしてないわけじゃないのに言われたりするのは、辛いですね😩
親世代ってあーだこーだ、ただ話したいだけなんだと思うので、はいはいって聞き流しましょ🙂

  • あまちゃん

    あまちゃん

    ありがとうございます😭ほんとこっちの苦労も知らずウザいなって思います😔聞き流し大事ですね、ハッとしました✨どうせ注意してもまた勝手なこと言い続けるだろうし…ですね。

    • 4月21日
あお

あーわかります。内容は違いますが、わたしも好きで帰省してるし、両親も息子に会うのをとても楽しみにしていたはずなのに、味方は夫だけだなと思うような言葉がわたしのいないところから聞こえてきます(>_<)
わたしの場合、結婚するまで実家暮らしだったのに夫と住んでわずか数年で、もうわたしの居場所は自宅なんだなーと不思議に思います。
人のふり見て我がふり直せ、と自宅に戻ってからは今まで以上に夫に優しく接したいと思います(笑)

  • あまちゃん

    あまちゃん

    めっちゃわかります。実家だけどもうここには居場所ないんだなーって思っちゃいます。子供がいなかったた別かもですが…自分だけがこんな思いしてるのかなって悲しくなってましたが同じような経験してる方もいらっしゃんるんだなって元気づけられました✨ありがとうございます😊

    • 4月21日
みいろ

友だちAちゃんの旦那さんがアトピーで娘さんもアトピーなんですが、以前、Aちゃんの実母が、孫のアトピーがかわいそうだ…と話してました。
うちの家系にアトピーの人はいないから、旦那側の遺伝なんだけど、掻いてはいけない、毎日薬を塗る、などアトピーに関することはすべてAちゃんがやっているので、娘がかわいいという気持ちもあり、自分の娘ばかりが苦労しているということが気にいらないと言っていました。

ちかさんのご両親は、ちかさんの頑張りを知らないんですか?

  • あまちゃん

    あまちゃん

    一緒に住んでるわけじゃないので全然こっちの苦労とか、知らないですね。私のいないところでは旦那のこともあんまりよく言ってないことも知ってます。同じような経験してる方もいらっしゃるんですね😢

    • 4月21日