
コメント

なあな
うちの上の子はまだとめられません。
ボタン練習用のパジャマですが、私が止めてます。

まま
うちの子は1歳6ヶ月くらいからとめれる様になりました。
なので、うちもボタンのパジャマです!
ボタンがあった方が自分から進んで練習すると思います。
-
Kmama
回答ありがとうございます(^^)
1歳6ヶ月!早いですね!ボタンが大きい練習用のタイプでしょうか?- 4月21日
-
まま
普通のより大きめですが、練習用ではないです。
- 4月21日
-
Kmama
練習用でなくてもいけるんですね。
ありがとうございます(*^^*)- 4月21日

はじめてのママリ🔰
うちの子は自分でやりたい意志が全くないので、練習さえさせてないです。
被りの方が着せるのが楽だと思います。逃げたりするので。
-
Kmama
回答ありがとうございます(^^)
最近急にお着替えを嫌がるようになってしまい、袖を通すのを全力で拒否するので大変です(´Д`|||)
皆様の回答を見てかぶりとボタンです交互にするのもありかなぁ…と思ってきました!- 4月21日

ま~ちゃんママ
ボタン止められるようになるの3歳くらいですかねぇ‼️練習あるのみです手先の訓練にもなりますしボタンでもよいと思いますよ✨
-
Kmama
回答ありがとうございます(*^^*)
夫がものすごく手先が不器用なので、娘にはそうなってほしくなくて(^^;
やはりボタンにしようかと思います!- 4月21日
Kmama
回答ありがとうございます(^^)
自分でやりたそうな素振りはありますか?
なあな
毎回できないーやってーと言ってます😅
Kmama
うちの子も諦めが早そうなのでそうなりそうな気がします(^^;
ちなみに下のお子さんと同じ7/18生まれです♪初めて同じ誕生日の子に出会えてちょっと嬉しいです(*≧∀≦*)
なあな
そうなんですね♡
なかなか誕生日同じ人っていないですよね!
私も嬉しいです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧