 
      
      基礎体温をつけ始めて1ヶ月経ち、高温期と低温期の差が少ないと感じています。妊娠や妊活中の方の体温表を見たいです。自分の排卵日や高温期が分からず悩んでいます。
お世話になります。
基礎体温付け始めて、1ヶ月が経とうとしています。
全体的に高温期と低温期の差があまりない気がします。
高温期であろう現在は徐々に下がってきてるし。
妊娠した方、妊活中の方、皆さんの体温表が見てみたいです!出来れば排卵日と高温期何日とか書いて頂けると勉強になります‼︎
私のはこんなので、排卵日11日?15日?で、高温期10日目?6日目?だと思うのですm(._.)m
- りゅう(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
 
            𝙷𝙰𝚁𝚄
1ヶ月なら計り慣れてなくてきちんと計れてない事もあったりするらしいので継続が大事だと思います!
私は無排卵の時期もありましたが3食きちんととって生活習慣(そのちょっと前まで夜間勤務だったので💦)を変えたらそれなりのグラフになりましたよ。
15日が排卵日で6日目なんじゃないかなと思います!
このグラフは綺麗なやつではないんですが💦1番新しいものです。
排卵日11/27 高温期12日
排卵日12/24 高温期13日
排卵日1/23 高温期17日目で妊娠発覚
でした。
私の場合、高温期は12〜15日で必ず終わるのですが(一般的には2週間ですよね)17日目に入ったので妊娠検査薬使った感じでした。
 
            mii◡̈♥︎
まだ測り始めて1ヶ月と言う事なので
継続していけば測る事に慣れて
グラフが落ち着いてくるかも
しれませんね(^^)
一般的には低温期と高温期の差が
0.3〜0.5℃あると望ましいと言われて
いますが、差があまりなくても妊娠
する方もたくさんいらっしゃいますし
大事なのはグラフがちゃんと二層に
なっているかです★
↓は今のお腹の子の妊娠がわかった時の
去年の基礎体温表です✋
(古くてすみません💦)
私は排卵検査薬と基礎体温を
併用して妊活してました(^^)
黄緑の●2つが排卵検査薬で
陽性が出た日で、仲良し(♡)も
その時のみです。
8月21.22日→排卵検査薬陽性
8月23日→排卵日(高温期0日)
8月24日→高温期1日目
*高温期10日目にフライングで
妊娠検査薬をするも陰性で、この
周期は妊娠に至らず😓
9月17.18日→排卵検査薬陽性
9月18日→排卵日(高温期0日)
9月19日→高温期1日目
*検査薬で排卵日を特定していたので
高温期10日目(9/28)にフライングで
妊娠検査薬をしたところ、薄っすら
陽性反応が出て、現在に至ります✋
- 
                                    りゅう 返信ありがとうございます‼︎ 
 お腹だいぶ大きいんですね♡おめでとうございます🎊
 しっかり二層性になってますね(@_@)
 そして、無駄のない妊娠検査薬検査と仲良し(笑)しっかりご自身のパターンを把握されてますね🤔
 排卵検査薬にはまだ手を出していないのですが、やっぱり体温と排卵検査薬両方の方がいいんですかね?
 排卵検査薬も見方が難しいとか値段が張るといった投稿をよく見るので、悩んでいるところです。
 体温記録は継続して、妊娠検査薬も考えてみようと思います‼︎
 ありがとうございました😌- 4月21日
 
- 
                                    mii◡̈♥︎ 
 普段の高温期は8月のように
 排卵日翌日辺りからバーンと
 36.7℃近くまで上がるのですが
 妊娠した9月はいまいち高温期の
 上がりが悪く36.5℃を少しすぎる
 くらいが4日続きました💦
 
 黄体ホルモンが足りないんじゃ...⁉︎💧
 と思って、その日にすぐ婦人科に行き
 (22日の🏥マーク)基礎体温表を見て
 貰いましたが、特に心配する事はないが
 心配なら子宮内膜を厚くして着床しや
 すくなるように黄体ホルモンのお薬を
 出しますねと言われて、デュファストン
 というお薬を出して貰いました✋
 (お薬を飲んだのは妊活で初)
 
 デュファストンには体温を上げる
 作用はないですが、黄体ホルモンを
 補充したおかげで、自分の本来の
 ホルモンが刺激されたのか?
 高温期5日目(9/23)からは
 いつもの高温期くらいに
 上がってくれました✋
 
 基礎体温は基本的には事前に
 排卵日を知る事は出来ないので
 排卵検査薬で陽性が出た後に
 確認の意味で(陽性後に高温期に
 入るかで排卵したかを確認)
 測っていました💦
 
 日本製の排卵検査薬は数の割に
 お高い(7〜14本で3〜5千円)ですが
 海外製の検査薬は30本〜50本ほどで
 3〜4千円くらいです(^^)
 (個人によりますが排卵少し前辺りは
 1日1本、排卵が近くなってきたら
 陽性のタイミングを逃さない為にも
 1日2〜3本使うので、だいたい1周期に
 10〜15本くらい使います)
 
 よほど病院で多嚢胞とか無排卵とか
 言われていなければ、排卵検査薬には
 ちゃんと反応すると思いますし
 ▲判定線が終了線と同じ濃さ
 または判定線が終了線より濃い
 場合は陽性!
 ▲線が出ていても判定線が終了線より
 薄い場合は陰性!
 
 基本はコレ↑だけです(*´ω`*)
 
 ですので、凄く難しくは
 ないですよ✋- 4月21日
 
- 
                                    mii◡̈♥︎ 
 私も今の妊娠の前に7wで心拍確認後
 9wに心拍停止しているのが分かり
 稽留流産となり手術しました。。。
 (ちょうど来月で1年です)
 
 とても辛いですよね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
 
 私も普段はそんな事なかったのに
 妊娠した月だけ高温期の上がりが
 よくなかったので、軽い気持ちで
 家の裏にある街の小さな婦人科に
 初めて行き、基礎体温を見せたら
 お薬を出して頂いた感じで、通院
 していた訳じゃないですが、何だか
 トントンと進んで、お薬の効果が
 間に合ったのか?高温期も上がり
 無事に着床出来たみたいで、何だか
 不思議だなぁ...と思いました(^_^;)
 (私は専業主婦なので、パパッと
 近所の婦人科に行けましたが
 お仕事をしていると、そう自由に
 動けないですよね💦)
 
 今回はたまたま上がりが悪かった
 だけかもしれないですし、3ヶ月〜
 基礎体温をつけていれば、リズムが
 わかってくると思うので、病院に
 一度行くかどうかの目安にもなると
 思います(*´ω`*)
 
 子宮内膜を厚くし、着床しやすく
 するのにアーモンドもいいみたいで
 私はオヤツに無塩の素焼きアーモンドを
 数粒食べたり、コンビニなどに売ってる
 アーモンド効果という飲み物も良く
 飲んでいました★
 
 美味しいしオススメです✨
 
 どうか、りゅうさんの元にも
 元気な赤ちゃんがやって来て
 くれますように祈ってます✨- 4月21日
 
- 
                                    りゅう 
 あれ?私さっきの返信変なところにしてますね⁈⁈すみません💦
 mii◡̈♥︎さんも辛い経験をされてるんですね…
 でも。他人の為にこんなに色んなアドバイスや、勇気付けをできるなんてきっと凄く素敵な方なんだろうな🎶
 アーモンド効果、見た事ある‼︎
 今、自分にできる手軽な事だけでもやって見ます‼︎
 なんだか、前向きに色々トライしてみようって気持ちになりました‼︎
 ホントにありがとうございます😭- 4月21日
 
- 
                                    mii◡̈♥︎ 
 りゅうさんも辛い経験があっても
 前向きに一生懸命頑張っていて
 とても素敵な人なんだと思います✨
 
 私は不妊治療こそした事は
 ありませんが、流産を経験したり
 自己流で基礎体温や排卵検査薬を
 使い妊活していたので、その経験が
 誰かのお役に立てればなぁという
 気持ちで、たまにママリに出没
 しています(笑)
 
 りゅうさんがおいくつかは分からない
 ですが、私自身38歳で高齢の域ですし
 私のお友達は40歳や40歳を過ぎても
 妊活してる子もいれば、妊娠&出産を
 してる子がいるので、きっと!!
 頑張り屋さんのりゅうさんの所にも
 赤ちゃん来てくれるはずです✨
 (流産した後に水子供養に行ったの
 ですが、その時に、天国に行った
 ウチの子に悲しい思いをしたママ達の
 所にたくさんお友達を連れて、また
 この世に降りて来てねと伝えたので
 きっとお友達を連れて来てくれる
 はずです🌟)
 
 時にはうまくいかなくて
 凹んだり、イライラしたり
 してしまう事もあるけど
 出来るだけ笑顔で前向きに
 頑張っていきましょう✨
 
 応援しています✧٩(ˊωˋ*)و✧- 4月21日
 
- 
                                    りゅう 
 私は、35歳に片足突っ込んでます‼︎
 年齢が近いのでますますが光が見えてきました‼︎すごい励みになります‼︎
 どうしても若い方が多いので、なかなか自分の年齢を公表する気になれず…
 まさしくイライラしたり、凹んだりで負のスパイラルに巻き込まれているところでした。
 周りは若くて、出産ラッシュ。
 私は歳食って子供なし。。。
 時間ばかりが過ぎて行くぅ〜🕰
 
 私もmii◡̈♥︎さんみたいに、人を励ます力を持つ人間になります。人のことを羨んでばかりいたらダメですね!
 前向きに。自分の経験を人の糧に。
 
 mii◡̈♥︎さん、これからもママリにたくさん出没してくださいっ!- 4月21日
 
- 
                                    mii◡̈♥︎ 
 35歳に片足突っ込んでるくらいなら
 まだまだ若いです✨(私からしたらw)
 
 私が長男を産んだのが35歳の時
 なので、まだまだいけます!(^^)
 
 人の事を羨んでもいいんですよ🌟
 私だって人を羨ましく思った時も
 今だって思う時があります✨
 
 ただ、人を妬んではダメです(>_<)
 (妊活に黒い感情は付き物ですが..)
 
 人を妬んでも何も生まれないし
 何の解決にもならないし、そういう
 自分に嫌気がさして、自分自身を
 嫌いになってしまうから💦
 
 私はこの通り楽天的ですし
 考えても考えてもダメなら
 「じゃあ、1回やーめた!」
 何て感じで、気分屋です(笑)
 
 それがいい息抜きに
 なっているのかもしれないです(笑)
 
 たまには肩の力を抜くのも良し!
 全力であれこれトライするのも良し!
 自分の体と気力と相談しながら
 頑張るのが1番です♡◡̈⃝⋆*
 
 またママリで見かけたら
 声掛けて下さいね(*´ω`*)- 4月21日
 
 
            りゅう
凄く丁寧な説明ありがとうございます‼︎私も高温期があまり上がらないので心配してます。ただ最低3ヶ月は付けないと自分の基礎体温は分からないとあるので、もう少し頑張ろうと思います。
私は2年前に流産したことがあり、その時は特に婦人科系に問題はないと言われました。仕事柄、なかなか休む事が出来ないので出来れば通院せずに妊活がしたいと思いながら、でも年齢も年齢なので焦ってます💦
今は葉酸とビタミンとルイボスティーを飲んでます。今回リセットしたらとりあえず排卵検査薬買ってみようと思います‼︎次回はしっかり排卵日を確認しようと思います‼︎
そして、次回も体温の上がりが悪いようなら病院も考えてみようと思います‼︎
ありがとうございます🎶
 
   
  
りゅう
返信ありがとうございます!
そして、妊娠おめでとうございます🎉
二層性がよくわかるグラフですね👏
私は最近、夜中に目が覚めてトイレに行くことが多く、測る時間もバラつきがあります…
仲良しした日なんか、22時過ぎに仕事から帰って、ご飯食べてお風呂入って…ってしてたら、寝るのは2時前とか…。
お互い眠い目をこすりながら仲良ししてました(笑)
睡眠時間も短いし、測る時間もバラつきがあるので、もう少し継続してみます‼︎
ありがとうございます😊