
5w後半から吐き気があり、8〜9wで吐くようになり、食べづわりで下っ腹が太った。脂肪が気になり、体重は2キロ減少。双子妊娠で不安。経験者の話を聞きたい。
5w後半から吐き気の悪阻が始まり、
8〜9wでついに吐くようになり、食べづわりもあったのか
吐き気の少ないパンばかり家でも会社でも食べていたら…
下っ腹が2〜3センチ太っていました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)‼︎
これはどう見ても脂肪なのですが、どうしようもできないでしょうか?体重は2キロだけ減りました。
この時期腹筋も出来ないし、むしろしんどくて寝てばかりです。
元々、ぽっちゃり体型ですぐ太る体質ですが、この先すごく不安になりました(T-T)
このまま双子が大きくなっていったら私のお腹の脂肪はどうなるんでしょう(笑)💦
食べづわりでお腹に脂肪がついた方、
元々おなかに脂肪が多めだった方、
お話きけたら嬉しいです😆
- イチゴ(2歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

スヌーピー
私も食べづわりでかなり太りました。。
しかし食べないと気分が悪くなるしで落ち込んでいたら、15週でピタリと食べづわりが無くなり、それから毎日ウォーキングするようにしたら食べづわりで太った分もリセット?されました!筋肉もついたので脂肪の燃焼が進んだのかもです!

Momo⋆◡̈⃝⋆
私は元々下っ腹に手強い脂肪がおりましたが、妊娠と共に成長を続けております…😱😱私もどうにかならないかと調べまくりましたが、妊娠すると皮膚が伸びても良いように一気に細胞が集まって来るって医学論文を読んで「細胞レベルの話なら打つ手なーし!」と諦めました💦赤ちゃんの成長の陰に隠れ、脂肪の出方も気にならなくなって来ましたが、産後がやばいと思ったので安定期に入ったら運動します!
-
イチゴ
私も、妊娠前からポッコリおなかなんです〜😭それがさらに😭😭
細胞が集まってくる!それは面白い論文ですね☆
産後が恐怖なので、私も安定期頃になったら出来る運動をしていかないとですね_(:3」z)_- 4月21日

ままり
お腹周りは妊娠が進むとともに脂肪つきますよ!あと腰周り‥‥
赤ちゃん守るためなので仕方ないです😂
今どうするかより産んだ後頑張って無かったことにするほうがいいと思います😂
双子ちゃん、楽しみですね😍
-
イチゴ
やっぱり妊娠すると下半身に脂肪ついちゃうんですね😖
あんまり脂肪がつき過ぎると赤ちゃん苦しいかなぁ〜とか考えちゃいます。
でも、産後のダイエットを頑張るしかないですね!それを怠るとおデブかーちゃんになっちゃうのでそれだけは避けたいです…!(笑)
早く産まれてきてほしいです♡- 4月21日

はみぃ
双子のご妊娠おめでとうございます!🎉
私も元々ぽっちゃりな人間です😅
しかも食べづわり…蒟蒻畑とミニトマトをずっと齧ってました😅
産休に入ったあとは、おやつをついついつままないよう、両手を使う作業(赤ちゃんの編み物とか)をしてました😜
出産の一ヶ月ぐらいまでそんな感じで体重管理を頑張り、一ヶ月前ぐらいに気が抜けて、病院から言われてた限度ギリギリまで太りました😅
出産後は、双子に母乳あげてるだけで五キロ落ちましたし、双子の負荷を使ってフィットネスなども頑張ってます♪
まだ戻りきったわけではないので、胸ははれませんが、ひとつ言えるのは、双子育児はとにかく大変です。特に最初の1,2ヶ月。出産まではひとまず体型のことは忘れて、しっかり栄養とることをお勧めします😆
また、双子妊娠に安定期はない、といい、ウォーキングもするなという医師もいます。病院でよく相談されてくださいね。
ご無事のご出産をお祈りしております✨
-
イチゴ
先輩双子ママさんですねっ✨!
今は野菜も肉も気持ち悪くてなかなか食べれてないんです( ; ; )
でも最近では悪阻が軽くなってきたので、そろそろ栄養のあるものを食べ始めなきゃですね\( ˆoˆ )/2人分!
赤ちゃんの編み物とか良いですね💖私はそういうの苦手なんですがチャレンジしてみようかな。。☺️
安定期ないってよく聞きますがウォーキングも医師によっては意見が違うんですね💡また先生に今度聞いてみます♪
双子育児、まだまだ未知すぎます。。
本当に、無事に産まれてきてほしいです☺️☺️☺️- 4月21日
イチゴ
そうなんですよね、食べないと気持ち悪くなっちゃうんですが、食べれる物もパン🍞が1番食べやすくて…
中期〜後期だとウォーキング良さそうですね!!悪阻が落ち着いたら私も歩いてみます!!(*゚∀゚*)