※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももた
妊娠・出産

スーパーの買い物が大変で、生協の利用を考えています。生協では毎週必ず注文しなくてもよいでしょうか?

お腹が大きくなってきて
スーパーの買い物が中々大変で、今はイオンを利用しているのですが、
最近 生協が気になります。

生協を利用されている方にお伺いしたいのですが、
今は大体月2〜3回程 まとめ買いして
丁度いい位なのですが、
生協にすると毎週必ず注文しなくてはいけないのでしょうか?

コメント

ももた

間違えました、今はイオンのネットスーパーを利用しています。

mm___<333

毎週、注文しなくても大丈夫ですよ(^^)

私は生協は高く感じたので
すぐにやめてしまいましたが(^^;;

たこすけ

毎週注文しなくても良いみたいですが、なるべくしてくださいね~毎日鶏は卵を産み、牛は毎日牛乳を絞られます。って言われて、毎週頼んでます(笑)

でも、金額的にはイオンより高いですね……
なので、イオンとイトーヨーカドーのネットスーパーと生協で使い分けてます……生物は旦那と買い物に行きまとめて冷凍してます。
今は産後ですが、生まれる前も利用してました!

生協はチラシを見て発注するのですが、お野菜はやはり新鮮ですよ☆
今は県外に住んでおり、地元のものが中々手に入らないのでチラシに地元のものがあるとウキウキして注文してしまいます(笑)
新鮮さを重視されるなら生協お勧めです!

ももた

tr_mamさん♡ 回答して下さりありがとうございます。

毎週じゃなくても大丈夫なんですね!!
生協は やっぱり高いんですね‥

生協にしかない商品にも少し興味があって、お財布と相談してみます!

教えて頂き 助かりました(^^)

ももた

たこすけさん♡ 回答して下さりありがとうございます。

そんな事 言われたら頼んじゃいますね!笑

前はイトーヨーカドーを利用してて、結構気に入ってたんですが
引越してイオンしか使えなくなってしまいました^^;

お野菜は イオンはあるものがパターン化していて、あんまり種類がないので
生協だとバリエーションも広がるかもですね♫

気になってた事が知れて良かったです(^^)

ももた

り☆お☆さん♡ 回答して下さりありがとうございます。

そんな商品があるのですね!!

今は時間たっぷりあるんですが、
これから子どもが産まれたら
どれ位 余裕がなくなるか分からないですもんね^^;

値段が どの位高いのか1度試してみます。

本当に ありがとうございます!!

きぬこ

生協はちょっと高いですが、牛乳は毎週きています。

かいちゃんママ

イオンのネットスーパーは5000円以上買わないと配送料がかかるんですよね。それでおうちコープにしました。0歳の子がいると宅配サービス料無料で1歳すぎたら50円になるんだったかな‥
引っ越してやめちゃったので忘れましたけど^_^
赤ちゃんがいる時は便利でした

ももた

きぬさん♡ 回答して下さりありがとうございます。

やっぱり生協って高いんですね^^;

品物はいいと聞きますが、そうなると やっぱり値段もかかってしまうんでしょうね。。

牛乳は我が家も 沢山飲むので、一度お願いしてみようかと思います!

ももた

かいちゃんママ♡ 回答して下さりありがとうございます。

そうなんです><
実はそれもあって生協を検討していました。
今は主人と二人ですから、正直5000円以上買うことが ほぼなくて、交通費と考えてはいたのですが 何だか勿体無いかも?と思い始めていました。

ここで聞いてみると、割と子どもむけ?の商品も充実していそうなので、これから しばらくはお願いしてもいいかなと思いました(^^)

教えて頂きありがとうございます!!