
コメント

もこ。
私はあまり
マッサージせず
あげてました。
一度刺激すると、
出続けますもんね。
首が座り
安定してきたら
普通の体制で
あげられると思います

うりこ
はじめまして(^^)
完母でもうすぐ5ヶ月の子どもがいます。
私はマッサージと言うより飲ませる前に少し出してから与えていました。
またマッサージは出産して入院中に助産師さんがやってくれたのを見本にやり過ぎない程度にたまにしました。
ただマッサージもやり方ややり過ぎによっては炎症?みたいなのを起こしてしまい母乳が出なくなることがあるそうです。(友達がなってしまい、母乳を与えられなかったそうです)
飲み方に関してはまだ生まれて間もなくてうまく飲めないんだと思います。
だんだんとうまくなると思うので焦らず様子を見てはどうでしょう。
飲み方ですが、私は2ヶ月くらいまで脇飲みと抱き飲みでしたがそれ以降は抱き飲みオンリーになりました。
私も最初の一ヶ月くらいは母乳がぼたぼた出たり、赤ちゃんがむせたりしていましたがだんだんと赤ちゃんの飲む量に合わせて母乳が出ると思います。
大変なことが多いかもしれませんが母乳ライフ楽しんで下さいね☆
-
coshe
返信ありがとうございます!
マッサージしたほうがいいとは言われましたが、マッサージするとかなり出てしまい、次の授乳のときに張りまくったり、吸いが悪かったりも多々あったので、軽く触って出るようであればすぐ与えたいと思います(^^)
脇飲みは、脇じゃないと開かない乳腺があるのかと思い、今のところ3回/1日くらいやってます。赤ちゃんとうまく成長していけたらと思います(^^)!昨日くらいからむせたりもしたのですが、ゆっくり様子みたいと思います( ̄▽ ̄)
ちなみに授乳クッションは今も使われてますか?- 10月21日
-
うりこ
いっぱい母乳が出て良いですね☆
人によっては出にくい人もいますから、お腹いっぱい飲ませてあげてください(^^)
三ヶ月くらいからクッションは使わなくなりました。
首すわり&赤ちゃんが大きくなったら必要なくなりますよ〜- 10月21日
-
coshe
ありがとうございます!
本当に贅沢な悩みだなぁと思ってます(o^^o)お腹いっぱい飲んでもらって、しっかりおしっこうんちしてもらって、大きくなってほしいです(^^)
クッションのこともありがとうございます(*^^*)赤ちゃんの体型に合わせて調整します(o^^o)- 10月21日

だんごっぱな
生後2、3ヶ月くらいまで乳頭マッサージしてから飲ませていました。
母乳が垂れまくりましたが、母乳パッドに染みこませて授乳の度に捨てていました。
脇飲みは首が坐った辺りで止めてしまいました。
-
coshe
返信ありがとうございます!
母乳パット大活躍ですね!私もうまく染み込ませてみようかな(^^)
首が座ったころに徐々に脇飲みの回数も減ればと思います(^^)- 10月21日

まっくろくろすけ
すごいですねー!
10日でそんなに出るなんて(*^^*)
私はよく出始めてからは、マッサージせずでした(^_^;)
私も肩っぽは、刺激しないと乳首が出ませんが、子どもがうまいこと吸ってくれてます(笑)
脇のみも、溜まってた時はしましたが、めんどくさくてすぐ辞めちゃいました(^_^;)
飲むときに、手で下から乳房を支えたり、たまに軽く押したりすると溜まりにくい気がします\(^o^)/
-
coshe
返信ありがとうございます!
ありがたいことに母乳がよく出るのですが、出過ぎも気をつけてね〜と産婦人科で言われたので、乳腺炎とか心配です(T_T)
マッサージはほどほどにして、子供に頑張って吸ってもらうようにしようと思います(^^)
乳房の支え方など、慌てず固定して赤ちゃんに飲んでもらうよう頑張ります!- 10月21日
coshe
返信ありがとうございます!
ありがたいことに母乳タラタラ出るので、一度刺激すると凄く出ます(^^)ほどほどにマッサージしようと思います(^^)
首が座ったり、大きくなったりしたら脇飲み大変そうですね(^^)