
コメント

チャチャ
ウチは抱っこ抱っこで後追いも始まったのですが、ゲートが置けず😰
サークルやボールプール?とも思ったのですが、離れると泣く為断念😣
今のところ私が台所にいるときは、
食事用の椅子に座らせておやつを食べさせたり🍘
コミッとジョイントマットを敷いて、キッズスペースみたいにして遊ばせてます🎺
後追いがおさまってきたらボールプールで対策としようと考えてます🙌

みー
アパートですがうちはまだそのまま
行き来できるようにしてます!
最近コンロのスイッチ?が届くようになり
あぶないなーと思ってますが
危なさそうなときだけリビングに連れてくようにしてます!

かんこ
うちは、120cmくらいある収納付きのカウンターテーブルを家電置き兼ゴミ箱目隠しとしていてそれの100cm横に硬い素材の棚を置いてそこにベビーゲートを取り付けています
1歳くらいまでは、つかまり立ち用のおもちゃでバリケードできていたんですが
潜って行けることを本人が気づいてから
ゲート設置しました💧

まき
アパート住まいの時に新聞の束でガード作ってました💦
廃品回収とかに出す、ビニール紐で束ねた物がドンドンドンと4個くらい。
あとは旦那のエクサ用バイクとかで防御。
侵入させないようにしてました。
チャチャ
説明が足りず済みません💦💦
私が台所に立っているすぐ後に息子を置いておく感じです☺🎶
時々振り返って声を掛けたり、おやつを口に運んであげたりしながらご飯作ります😰💦
あと、いつ泣き出してもいいように抱っこ紐もスタンバイしておいてます✨