※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななん
子育て・グッズ

保育園で噛まれて帰宅。相手の子の名前を聞くのはタブーでしょうか。


4月から保育園に通い始め、今日はお友達に噛まれて帰ってきました。

お迎えに行ったときに先生から状況の説明と謝罪があったのですが、誰がしたのかは話してもらえませんでした。


一歳児でお互い様なところもあるので特定して、その子または保護者を怒りたいわけではありません。


ただ単純に
どの子と喧嘩したのかなー?
と、親心としては気になるのです。

こういう場合相手の子の名前を聞くのはタブーなのでしょうか?

コメント

ここあ

子ども関係の仕事をしていました。
比較的そーいったときは
名前を出すことは
なかったです(^_^;)

  • ななん

    ななん

    コメントありがとうございます。
    やはり、聞かない、言わない、のが普通なのですね☺️
    気になりますが、ここはぐっと我慢します。

    • 4月20日
KKK1212

うちの息子の保育園も噛みつき問題は、噛まれた時は先生から説明と謝罪がありますが、誰に噛まれたとかは言われたことないですね〜。
トラブルとかにならないようにだと思います。

  • ななん

    ななん

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそうなんですね☺️
    トラブルになると園生活がしにくくなりますもんね。
    ここは気になりますがぐっと我慢します。

    • 4月20日
こすもす

うちの上の子がよく噛まれてました(>_<)
この月齢の子どもは
言葉が上手く出ない分
噛んでしまったりすることがあると
先生に言われました(´;ω;`)

かる~い感じで、誰と喧嘩して
噛まれちゃったんですか~?
って聞いてもいいんじゃないですか?😮
気になりますよね(>_<)

  • ななん

    ななん


    コメントありがとうございます。
    話の流れでかるーく聞いてみるのもよさそうですね!
    やっぱり気になりますもんね、、。
    それで、言わない方針といわれれば諦めることにします☺️

    • 4月20日
月

最近同じことありました🙂
たまたまお迎えの時間が同じ方で、先生がその方に『今日○○君が、この子を噛んでしまいました』と説明をしているところに私が行ったので、私にも『今日この○○君が(息子)君に噛まれてしまいました。』と先生からと、その子のお母さんから謝罪を受けました!
もう相手の子の顔も名前も忘れちゃいましたが😅

あとから名前聞くのは、文句を言いたいのかなーて思われそうですね💦次からは、報告を受けたその時に聞いてみるといいかもしれませんね💦

  • 月

    ○○君が息子君に噛まれてしまいました。
    間違いで
    ○○君に息子君が噛まれてしまいました。
    です!

    そのあと先生が説明してくれたのは、決しておもちゃの取り合いとか喧嘩したとかではなく、目の前にうちの子の腕があって、そこにがぶりと噛みついてしまった、ということでした🤣

    • 4月20日
  • ななん

    ななん

    コメントありがとうございます。
    お名前教えてもらったんですね✨
    どうやらとても珍しいケースのようです。
    報告うけたときにさらっと聞いてみることにします。

    • 4月20日
  • 月

    たまたま噛んだ側に説明してるところに居合わせてしまったからかもしれませんね😆

    • 4月20日
ママリ

トラブルにならないように教えないとこ多いみたいですよ(>_<)
1歳でしたら子供同士のトラブルは多いですからね。
大きくなれば誰にやられたか教えてくれますよ😂

  • ななん

    ななん

    コメントありがとうございます。

    やはり言葉がうまくでないから、手が出てしまうもんですよね。
    うちの子もいつお友達にしてしまうか、、とハラハラしてしまいます😅

    そうですよね。
    もう少ししたらペラペラと教えてくれるようになりますよね。
    楽しみなような、家のこともペラペラと話されて困ってる姿も想像つきます。(笑)

    • 4月20日
もこ

元保育士です。
タブーです。
聞いたことが他の保護者から見られていたりすると、そこからいろんな噂がたったりします。
トラブルを避けるためだし、同じ子どもからの噛みつきが続くと、またあの子…と人は見てしまうからです。
でも、噛み付かれたことが続くようであれば噛み付かれないように対策をして欲しいと言ってもいいと思います。
あと、噛み付く子どもは、だいたいいつも同じお友達を噛みます。
狙ってるわけではなく、自然と近いとこにおり噛み付いてしまうからです。

  • ななん

    ななん


    コメントありがとうございます。
    保育士さんからのご意見、とても参考になります。
    たしかに知ってしまうと偏見をもってしまうような気もします。
    今回はおもちゃの取り合いで娘も悪いところがあったようなので気になりますがぐっと我慢します。

    • 4月20日
  • もこ

    もこ

    子どもどうしのことだし、まだ噛みつきがある年齢なのであまり深く考えない方が気持ちに余裕ができますよ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*
    でも、もし、噛みつき方が異常(血が出たり、内出血がひどい場合)などはしっかり理由を聞いた方がいいですね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    • 4月20日
ちょこり

うちの娘も前年度は2〜3週間に1回くらいのペースで3〜4回噛まれてました( ;∀;)
ひどい時はほっぺに歯型がくっきり、、、💦
さすがに最後の方は「毎回毎回誰だよ‼︎」と思いましたが、もしかしたらお友達が噛み付きたくなるような事を娘がしてしまっているのかもしれないので、様子見てました(>_<)
まあ保育園ではかなり大人しいようなのでその可能性はほぼないと思いますが、、、笑
先生も誰が噛んだか言いませんでしたし、傷跡が残るくらい噛まれたわけではないので私も笑って済ませてました!
今年度が始まり担任の先生が変わってからはまだ噛まれてません(^^)

あまりに続くようなら少し注意して見てもらえるようにお願いしてみてもいいと思います(^^)

  • ななん

    ななん


    コメントありがとうございます。
    娘さん痛かったですね😭
    ほっぺなんて衝撃です!
    私も今日は笑ってすませてたのですが、ふと誰がしたのかな?と気になってしまい😅
    まだ1度だけですし、うちの子もかなり気が強いのでお互い様だと思ってもう少し様子をみます。

    • 4月20日
  • ちょこり

    ちょこり


    分かってはいても、いざ我が子が噛まれるとびっくりするし、誰がやったんだよーって気になりますよね( ;∀;)
    先生方もこれからはより注意して見てくれるといいのですが、、、
    私なら、娘に非が無いのに、大きくなっても傷跡が残るほど深く噛まれるような事があったら名前聞いちゃうかもです💦
    教えてもらえるかどうかは別として、、、
    お互い心配ですが、我が子がお友達と仲良く過ごせるように見守っていきましょう!

    • 4月20日