
コメント

moko♡
何周目入ったから今日から安定期!ではない様ですよ。
安定期は人それぞれらしく
悪阻などの症状がなくなってからが安定期らしいです(o’∀’o)

りり♡
私は最初の妊婦検診で腹部エコーに切り替わったのですが、9週、10週がだいたいどの赤ちゃんも成長具合が同じだからそこで予定日確定しますねと言われ、その時の大きさで今までの週数も調整され予定日が変わりました!
なのでそれに合わせて安定期に入る週も変わりましたよ(^^)
それ以降は予定日が変わることはないからねと言われています。
-
ゆゆゆm
回答ありがとうございます。
なるほど。
9、10週の赤ちゃんの成長具合って変わらないんですね。
その大きさで予定日が決まり、そこから遡って安定期が決まると。
安定期以降の予定日変更もないということは初めて知りました!- 10月21日

ひなの
私は排卵日確実だったことを伝えて前回生理と胎嚢の大きさで週数を決めるのではなく排卵日で出産予定日決めました(¨̮)
胎嚢の大きさで決めてる場合はそうなりますね(ง ˙o˙)ว
-
ゆゆゆm
回答ありがとうございます。
なるほど!
排卵日が確実だったら、週数は変わらないんですね!
排卵日分からない人だと、胎嚢の大きさで決まると。
それも知りませんでした!!
大変勉強になりました♪- 10月21日

mamaking
早まります(^^)
わたしも、かなり早まり
あっという間に安定期です。
まだ悪阻があるので
安定期とはいわないかもしれませんが…
-
ゆゆゆm
回答ありがとうございます。
mamakingさんのように早まったまま安定期となる方もいらっしゃるんですね〜。
本当に人それぞれなんですね♪
あっという間に安定期って羨ましいです>_<- 10月21日

ガチャピン
産婦人科で働いていた友人に聞いた話ですが。
お腹の赤ちゃんの大きさは正確には図れません。
なので最初の頃は頭などで計測する為週数が一週間違ったりする事もあります。
エコーの週数が違う時があるのはその為です。
排卵日が分かっている場合はそのような場合でも予定日が変わることがありません。
五ヶ月目~が安定期とされていますので、予定日が分かる場合は基本的に安定期が変わることはないと思いますよ。
-
ゆゆゆm
回答ありがとうございます!
赤ちゃんの大きさは目安でしかなく、それよりも正確な排卵日から数えるほうが優先されるということですね。
頭の大きさからとすると、確かに誤差がありそうですね。- 10月21日
ゆゆゆm
回答ありがとうございます♪
そうなんですか!!
それは初めて知りました。
では、安定期はお医者様の判断によるという事ですね。
moko♡
お医者様と言うか
自分の判断でいいと思いますよ
(。-∀-。)
検診の日も間空くので
あれ?昨日も今日も悪阻ないし何か調子いいなー=安定期入ったでいいと思います
(。-∀-。)
ゆゆゆm
そ、そうなのですか?!
自己判断ってちょっと勇気がいりますね〜笑