
歩行器のメリット・デメリットについて教えてください。
バースディで歩行器が2000円らしくて
安いし買おうか悩んでます♪♪
歩行器って必要ですか??
あってよかった、なくてもいいなど
メリット、デメリットなど
みなさんの意見を聞かせてください\(˙▿˙ )/
- ゆーちゃま(9歳)
コメント

退会ユーザー
歩行器、お下がりでもらったので少し使いましたが、使える時期一瞬でした(>_<)笑
腰がすわってから料理の間に乗せて使ってたのですが、しっかりしてくると抜け出すようになり、危ないのですぐしまいました(* ̄з ̄)
あまり早くから使うと股関節にもよくないみたいですし💦
買わなくても困ることはないと思いますよ(^^)♡

みんほゥ
うちの子は前には進まず後ろばかりに進んでましたw
必要か必要じゃないかで言えば特には必要ないですが、ご飯支度中に入れておくと便利でしたよー!
2000円なら安いから私ならとりあえず買っちゃいますね。
-
ゆーちゃま
ひとりで乗ってうろちょろしててくれると家事とかも多少しやすくなりそうですね♪♪そーなんですよ!安いし買うか悩みます(・ω・`*)
- 10月20日

あおママ♪
歩行器使ってます!
今は床を蹴らないようにカバーみたいなのを着けてます\(^o^)/
家事の時とかに乗せてます!オモチャを置いておくと割と遊んでてくれます♪
まだ、抜け出したりはないですけどもうちょい大きくなったら抜け出すのかなと思ってます(´・_・`)
-
ゆーちゃま
いっときだけでもあると便利ですか?\(˙▿˙ )/足の力が鍛えられたりするんですか??
- 10月20日
-
あおママ♪
あると便利です(*^^*)
たぶん鍛えられてるのかな…立ったり座ったりとなんだかジャンプみたいなことをしてます(; ̄ェ ̄)
危ないんでやめてほしいんですけどニヤニヤ笑ってます(笑)- 10月20日
-
ゆーちゃま
結構たのしめたりすんですかね(笑)めっちゃなやむー
- 10月20日

*K♡MAMA*
たまーに使用してます!
本当に忙しくて目を離してしまう事がありそういう時って危ない事をするので安全な場所で入れておいて待たせたりとかしてます!
-
ゆーちゃま
結構活用してますか?♪♪
家事のときとか乗せている人多いみたいですね♪♪- 10月20日

ayapyn
台所でご飯作っている間とか使ってました!
そんなに長期間使えるわけではないですがなにに関しても気にいる子と気に入らない子がいますし
安いので私なら買ってみると思います(^o^)
-
ゆーちゃま
そうなんですよね(:3_ヽ)_使える期間が短いのが気になるけど安かったら買ってもいいかー\(˙▿˙ )/短期間でも役に立てばいいですよねヽ(○´3`)ノ
- 10月20日
-
ayapyn
うちの娘は使って欲しい時期にはあまり使いませんでしたが
歩き始めてから何故か乗りたがります、、笑- 10月20日

ママリ
歩行器持ってたけど、ほとんど使わないで壊れました場所とるし買うまでもないなーと思いました。歩行器使いすぎるとO脚になるって聞きましたよ
-
ゆーちゃま
そうなんですか(゚Д゚)O脚はやだなー(:3_ヽ)_かんがえてみます♪♪
- 10月20日

とくめい
今はあまり歩行器は推奨されてないみたいですね〜。でも、ずっと乗せておかず短時間なら問題ないと思いますが(*¨*)
筋肉や骨格の発達にあまりよくないとかいろいろあるみたいです!あとは親の判断だと思うのでいろいろしらべてみてください♪
-
ゆーちゃま
そうなんですか(゚Д゚)ノしらなかった!ちょっとかんがえてみます(:3_ヽ)_
- 10月20日

くみっふぃー
うちも歩行器使ってました。みなさんと同じで家事をやる時に!
1人で楽しんで走ってましたょ。
でも、大きくなるにつれ1人で抜け出し落ちて泣いてたので慣れてきたら1人遊びは危ないですね´д`;
-
ゆーちゃま
そう考えるとみなさんもおっしゃってたとおり期間は短いんですね(:3_ヽ)_買うのやめとこうかな♪♪
ありがとうございます♡- 10月20日

R*mama
私は自分も赤ちゃんの頃歩行器使っていた記憶があるので
使う物だと思っていましたが
産院に救急で運ばれてくる赤ちゃんの事故の上位が歩行器の事故なので
歩行器はあまりオススメしないと教えられましたよ。。。(笑)

へる
まぁるい歩行器、あまりおすすめしません(´・ω・`)
5ヶ月すぎくらいのときバースディで試乗してみました。
うちの子が身長高めさんなのもありますが、その時点で足裏がきっちりと地面についてました。
高さ調整できるのは出来ますが、股ベルトで調整して座面が浅くなるのも危ないし、うちの子はまさにそうですが、活発な子だと歩行器から身を乗り出したりすると横転...までは行かないかもしれませんがまぁ危険ですよね。
購入されるのでしたら足部分である程度の高さ調整ができるものをおすすめします。
そんなうちは同じショッピングセンター内にある子ども用品のリサイクルショップで1000円で購入しました。
四角いやつで、折りたたんで持ち運べる&机の裏に高さ調整のつまみがあって足部分が高低するものです
大喜びで乗ってますが、長時間は乗せません。
お魚捌いててどうしてもすぐに手が出せない時などに乗せたりしています。
後は、歩行器に乗せてるとよく離乳食を食べてくれるので若干食事椅子代わりになってます(´・・`)
結論としては、
メリット
あると便利(親が)
ひとり遊びをするかもしれない
デメリット
横転の可能性がないわけではない
目線が変わるので置く場所によっては引き倒すことがある
意外と場所をとる
早すぎると股関節によくない?
歩くのが早いか遅いかはまだわかりません。が、5ヶ月半から乗っていた従姉妹は1歳なる前に歩いていました。
うちの子は今掴まり立ち前な感じです。
自分で机などを持って立つ気はありませんが、人の足や腕を持って立とうとする&歩こうとします。
ただし、まだ膝が出来上がっていないのですぐ膝折れします;;(∩´~`∩);;

兄妹まま
良くないと聞いて辞めた派です(^-^)6ヶ月からつかまり立ち、約8ヶ月ではいはい、一歳で完全に1人歩きしました!
お友だちは使ってる子多かったのですが…
一歳くらいと同じ子
8ヶ月で歩いた子
ほこうきのクセでつまさき歩きする子が2人居ます(。>д<)
ゆーちゃま
歩くのが早くなったりしますか??
退会ユーザー
娘が本来いつ歩く予定だったのかわからないのでなんともですね(°_°)💦笑
ただ歩行器に乗せたからといって早くなるとも限らないですし、どちみち歩き出すの早いほうが大変だと思いますよ(>_<)♡
ゆーちゃま
そうですよね(:3_ヽ)_歩き出すの早くなればその分目がはなせなくなりますね(゚Д゚)ノ
退会ユーザー
そうなんですよ(>_<)!
ただ歩く時期は、本当にそれぞれだと思いますし、ゆっくり見守ってあげるのがいいと思います♡
ちなみにどけちな私は歩行器¥2000がとりあえず買っとくレベルの安いという感覚にはならなかったので笑💦、私なら買わないかなって感じです!笑
お下がりなら使うレベルって感じですね!(* ̄з ̄)笑
ゆーちゃま
そうですねヽ(○´3`)ノみなさんの意見も聞いてからいらないかなあーとおもいました(笑)
短期間のようだし(・ω・`*)
それだったらかわいいお洋服買ってあげよ♪♪(笑)
ありがとうございますヽ(○´3`)ノ
退会ユーザー
そうですね♡笑
気にならないなら、リサイクルショップで綺麗なの安く売ってるかもしれませんし(歩行器)、その時になってからでもいいと思います⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾