
コメント

空色のーと
どちらも乗りましたが、JALもANAも大差ないので、その時の子供向けのプレゼントが好みの方ですかね(笑)
なんだかんだ、私は短時間ならLCCで十分です😅帰省で羽田⇔福岡で利用してます☆

カボす
機材の大きい方がいい気がします(^ ^)
座席数が多いので!
サービスはJALもANAも安心だと思います‼️
LCCは優先搭乗がなかったりするので、赤ちゃん連れだと慣れてなければツライかなぁ…と思います。
モタモタできないので…💦
-
かおりママ
機材の大きさ!すごい判断基準です!
でもどうやったら分かるか分かりません😭笑
LCCは確かにモタモタしてられないですよね🙇♂️- 4月21日
-
カボす
機材についてはANA、JALのHPから予約する際に便名の横に記載されています(^ ^)
ANAだったら、ANA1711 (787)などと書かれているのでそこをクリックするか、「ANA機材 787」と検索すれば座席図がでると思います♪
JALも同様に便名の後ろに(73H)などの表記があるので検索すれば出てきますよー😊- 4月21日
-
カボす
JALの場合です!
- 4月21日
-
かおりママ
ご丁寧に本当にありがとうございます!!
- 5月4日

こずえ
ANAとJALならどちらでも安心と思います!
妊娠中にANAに乗りましたが、優先搭乗など親切でした♪♪(きっとJALでも丁寧に対応してもらえると思います)
良い旅になりますように♪♪
-
かおりママ
ありがとうございます!!どちらでも大丈夫と聞き安心しました!!
- 4月21日

なあな
同じ料金でも時間は違うので、乗りたい時間の方にします。
-
かおりママ
そうですね!ただどちらもほぼ同じ時間帯だったので判断ができず、、笑
ありがとうございます!- 4月21日

❤︎男女ママ♡
私なら機内食ともらえるオモチャで比較します(笑)
-
かおりママ
国内線なので食事は無いので、オモチャで考えてみます!笑
ホームページとかでわかるのでしょうか。- 4月21日

退会ユーザー
JALはチャイルドシートがあったとネットで見ました。ベビーバシネットはANAもJALもあったと思います。
LCCはスカイマークしか使った事がありませんが、優先搭乗があったと思います。
-
かおりママ
チャイルドシート!いいですね!
わたしももう少し調べてみます!!- 4月21日

ma3
同じ時間、同じ料金なら共同運航じゃない方を選びます。
共同運航だと運航がANA.JALじゃない場合があるので、ちょっと損した気分です…笑
-
かおりママ
確かに共同運航ってありますね!(゚ω゚)よく調べてみます!!
- 4月21日
かおりママ
なるほど、大差ないならもうどっちでもいいですね笑
LCCはお子さんと一緒に乗られましたか?(゚ω゚)
空色のーと
子供たち2人とも連れて乗りましたよ☆