![みゅみゅみゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これをみて不快になられる方がいたら、申し訳ないです😭💦専業主婦のお小…
これをみて不快になられる方がいたら、申し訳ないです😭💦
専業主婦のお小遣いについて質問です💦😂
もうすぐ結婚して1年がたつ、専業主婦です!
主人が転勤族なので結婚を機に住み慣れた町から知らない土地へ💦
結婚してからは主に主人のお給料で暮らし、あたしはパートなどで扶養内で働くつもりでしたが、仕事がなく専業主婦をしています😅
こっちへきてすぐにハローワークにも通ったりしたのですが、あたしの希望職種が通える範囲では少なくなかなかありません(><)
わけあって、接客業ができなくて軽作業などで探しています!
冬になると雪が降る地域にきたので、冬になるとバスや徒歩で通勤できる範囲で探していたのですが
面接では雪でバス遅れるよとか徒歩は、、、と難色😅
普通免許をもっていなかったので、免許とれない理由でもあるの?とかも聞かれました💦💦
前の地域では免許など必要なく暮らせていたのですが、今の地域は主に車社会みたいです(><)
なので、免許をとりにいき無事にゲットしたのですが
あたしの車を安い中古車で買おうといろいろ調べていたのですが、車の維持費などを考えたり、次の転勤先が車がいらない地域だったら邪魔になること(転勤ペースは決まってません、場所もどこになるかわからないです)を主人と考えたら今は便利だけどあとあと困るなとなり結局買いませんでした😂💦
主人が仕事を頑張ってくれてるおかげもあり、金銭的に不便なことはなく暮らしていけているのですが
大学にいっていたときの奨学金があたしにはあります😥月々約1万5千円ずつ独身の頃の貯金で返して行っているのですが、もともと貯金も少なく免許で30万ぐらい出費してしまい貯金じゃ足りないです(><)
パートも上記の理由でなかなかなく、今の土地にいる限りはできないと思います😢
専業主婦のみなさんはお小遣いはもらっていますか?
あたしの家はお小遣いはなく、買いたいものがあったらこれ買いたいってお互いに報告しあい
あたしは家計から主人はお小遣いから買っています💦
でも実際主人が頑張って働いてくれたお金なので、家のことでいるものだったら買わせてもらってるんですけど、自分自身のものとなるとなかなか言いづらくて(><)
結婚してから洋服など雑貨は1着もかえず💦💦
化粧品類日々使うものなので、買うのですができるだけ安いもの買わなくてはとか思ってしまいます😅😅
主人も普段は優しいのですがお金の価値観があわず、何度か「俺が働いたお金やねんから俺の金や」と言われており、お金のことを話合うのは正直疲れます😅
ギャンブルや無駄遣いをしない人なので、夫のお金の価値観に合わせた方がお互い喧嘩もなく今の状態になっています!
奨学金のことや物を買いづらいこともあり、夫にお小遣いがほしいと相談したいのですが
どのように相談したらいいのか・いくらが妥当なのかがわかりません💦💦
今の主人の収入は60万平均です😥
50万だったら主人の小遣い5万、70万だったら10万、100万だったら20万と決めています!
たくさんお仕事してくれていることや自分のものは、そこから全部買ってくれているので今のところはこのお小遣い額で大丈夫です👌
あたしは月1万ぐらいほしいのですが、もらいすぎでしょうか?(><)
みなさまのご意見お待ちしています😢
- みゅみゅみゅう(5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専業主婦でお小遣いなんて貰ってませんし、旦那が頑張って稼いだお金で自分がお小遣い貰うなんて
出来ません(笑)
奨学金は自分のですよね?
それに、買いたいものや欲しいものがある、とかなら仕事を選り好みしないでとりあえずしばらく働きながら自分に合う求人が出たら移ればいいのではないでしょうか?
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
60万あればお小遣い貰ってもいいと思います😅羨ましい〜!✨
私も転勤族の専業主婦です!
ちなみに決まったお小遣いはなくて、食費だけ旦那に貰ってます!その他の支払いは全て旦那がしてます!
食費の余りが私のお小遣いです(笑)
服や欲しいものは休日に出かけた時に旦那に買ってもらってます👍
私も免許取る時に自分でローン組んでましたが当時は働いてたし、旦那とも付き合ってる状態だったので月々1万5千円で完済しました!
でも結婚されてますし、旦那さんにそれだけの収入があり、奨学金月々1万5千円なら旦那さんに支払ってもらうのが妥当だと思いますよ!
貯金がなくなったから払ってほしいと相談すべきかと😊
-
みゅみゅみゅう
いろいろとためになるお話助かります🤗
食費の余りがお小遣いって素晴らしいですね✨
やりくりして自分のお小遣いをつくるという形なら、主人に相談しやすそうです‼️
貯金のことも話してみます😢
ありがとうございました😊👍- 4月19日
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
もらいすぎじゃないと思いますよ😊
ご主人の給料は手取りの1割くらいが良いとどこかで見ました!
私も専業ですが主人の半額をお小遣いとして毎月もらってます💡
初めはみーめろんさんのようにしていたのですが、なんだか肩身が狭くて嫌になり私もお小遣い制を提案しました!(主人は元々お小遣い制です)
家計から出すのは心苦しく感じるし、できるだけ安いものを買わなければいけないって思ってしまってむしろストレスになりそうなので、毎月一定の額自由にできるお金が欲しい。その中で買いたいものはやりくりする。と言ってみてはどうですか?🤔
-
みゅみゅみゅう
理想は1割ですよね💦💦
子供ができたらその話をもう一度しようと密かに企んでいます笑
あたしもそんな感じです(><)
知らない土地で知り合いもいず、家のことばかりして、買いたいものもなかなか言えず肩身が狭くて少ししんどいです😭
その伝え方すごくいいですね!✨
ぜひ参考にさせていただきます😊
ありがとうございました🤗👍- 4月19日
-
れいな
それがいいと思います😊
子供できると出費がかなり増えるので貯めておくに越したことはないですよ!
ずっと家にいるとストレス溜まるし、かといって外出してもなかなか気分晴れなかったりしますよね😔💦
せめて日用品くらいは自由に買いたい!と思ったのがきっかけでしたが、お小遣い制にしてもらってからは本当に気が楽になったので説得頑張ってくださいね💪
できればご主人の俺の金という考え方も改めて欲しいですね😂- 4月19日
-
みゅみゅみゅう
貯めておくにこしたことないですよね🤗✨
次引越しする土地は仕事見つけやすそうな土地だったらいいな😂👍
外出して気晴らししようにも近くにスーパーぐらいしかなく、気晴らしになりません笑
気が楽になったのですね!✨
説得頑張ってあたしも目指します😊
そうなんです😂💦
こどもできたら変わってくれることを祈ってます😭💦- 4月19日
![🦁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦁
私はお小遣い4000円貰ってました!
今は子供週一で預けて日雇いにでて、1割お小遣いとしてもらってます☺️
-
みゅみゅみゅう
お子さんまだ小さいのに働きにでてて、尊敬します😊✨
参考にさせてもらいますね👍
ありがとうございました🤗✨- 4月19日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
私は専業主婦でもやることやってるなら、もらう権利は充分あると思いますけど💦
うちは全然60万なんて収入ありませんが、毎月お小遣いとして2万はくれるし出かけて欲しいものがあれば買ってくれます。
旦那がまめに床屋に行くので私の分も2カ月に一回は行かせてくれます。
60万に対して1万欲しいって謙虚だしすごくいいと思います!頼み方難しいけど、したてにお願いする感じなら理解してもらえると思います!
-
みゅみゅみゅう
優しいご主人ですね😊✨
羨ましい!🤗✨
頼み方難しいです😥💦
下手にお願いする感じですね!
参考にさせていただきます✨
ありがとうございました😊👍- 4月19日
![ぽこ太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ太
私は共働きの時はお互いのお給料日に
1万5000円ずつで月3万円でした🙋
今は私が専業主婦なのですが、
私の働く分がないので
お互いに月1万5000円です😊
ボーナス月は3万円プラスにしてます
ただ、お互いに同額です!夫婦平等!
旦那さんの稼ぎで食べていける、
でも旦那さんはみーめろん。さんの
家事のおかげで快適に生活できる、
お互い様ではないでしょうか🙆
-
みゅみゅみゅう
お小遣いの話とても参考になります😊
ポコ太さんの最期の言葉に思わず涙が💦
あたしもそのような考えなのですが、主人が俺の金の考えがなかなかかわらなく話合いしても平行線だったので、今の状態になりました(><)
子供ができたやかわってくれるかな??と甘いかもしれないですが考えています😭💦
とても参考になりました!
ありがとうございました😊👍- 4月19日
![るーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーー
私はお小遣い2万貰ってます!
妊娠する前は、パートで働いていたのですが、その時、結婚式、新婚旅行などで貯金無くなり、パート代も全て貯金してました。
今は辞めて専業主婦です。
欲しいものがあると旦那さんに相談してお金を貰ってましたが、
その都度ストレス。申し訳ない気持ちもありお金の話しをするのが気が引けて、疲れてしまって
素直に伝えました。
「お小遣い制にしてもらいたい。その都度お金を下さいって言うのが申し訳なく、言いにくいから辛い」
化粧品代、美容院、たまにお茶、洋服
モロモロ内訳を話し、2万になりました。
でも2人で買い物とか行った時は、出してくれます
旦那さんも、そんなに気を使ってるとは気付かなかったと言ってくれて、快く受け入れてくれましたよ。
私も転勤族で周りには誰も知り合いもいません。
その上、手持ちも無かったら不安だしストレスにもなりますよね😭
お気持ちが良くわかります!
旦那様とよく話してみて下さい!
-
みゅみゅみゅう
少しストレスになりますよね(><)
欲しいといえば、いいよといってくれるのはわかっていても家計だからなかなか、、、😣💦💦
素直に気持ちを伝えるのが1番ですよね!
その伝え方参考にさせていただきます‼️
そして優しい旦那様✨✨
あたしのところは、結婚してすぐに俺の金や発言と専業主婦の仕事なんて仕事に比べたら楽やろ?俺だけでもやっていける発言をされ
謝ってくれその発言一回のみですが、言われた言葉が重くなかなか消えません💦
なので、お小遣いの相談をしてそのような言葉を言ってくれる旦那様が本当に素晴らしく素敵に思えます!
状況わかってもらえて、心強いです‼️
最初は大丈夫だったのも、日に日に溜まってしまいますよね(><)
話し合ってみます!
いろいろと参考になる話ありがとうございました😊👍✨- 4月19日
-
るーー
謝ってくれたとはいえ、専業主婦の仕事なんて仕事に比べたら楽やろ?1人でもやっていけると言われたのですか……
心に重く残りますね😭傷つきますよ…😭謝ってくれて良かった~
でも意外と言った本人は忘れてるかもですよ~
男って伝えないと分からないから、素直に気持ちを伝えるのが1番だと思います!
私も日に日にたまっていきました!
本当に気持ちが分かります😭
勇気を出して話し合われて下さいね!
応援してます!- 4月19日
-
みゅみゅみゅう
今は言われなくなりましたけど、ポロっと出た言葉=本心だと思いますので心の中はその考えだと思います😭
こどもできたら変わって欲しいです😅💦
忘れられたらショック😭💦💦
素直に気持ち伝えるのが1番ですよね✨
頑張ります‼️
共感してくれただけでも嬉しいです😊✨
本当にありがとうございました👍✨- 4月19日
-
るーー
すいません😰忘れてるかもって良い意味のつもりだったんですけど💦💦
そうですよね…すいません!- 4月19日
-
みゅみゅみゅう
そうだったんですね(><)
あたしの早とちりで申し訳ないです😭💦- 4月19日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
私も奨学金返済あって専業ですがお小遣いは無いです
手取り45万前後です
そのかわり欲しいものは旦那にはっきり言うし、生活費やりくりしてお小遣い捻出してます
-
みゅみゅみゅう
生活費をやりくりしてお小遣いを捻出ですね😊✨
自分でやりくりし残す形なら、まだ主人に相談しやすいです👍
参考にさせてもらいます🤗👍
ありがとうございました✨✨- 4月19日
![Jasmine(Candice)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jasmine(Candice)
私は主人がお小遣いくれると言ってくれたので
月1万もらってますが、
使わなそうな時は奨学金の返済に充てたり、
五千円貯金して、
残りの五千円は自分のお小遣いとして
ランチ代や美容室代に使ってます!
-
みゅみゅみゅう
その感じいいですね✨
使ったり返済に回したり、やりくりしたり😊👌
参考にさせてもらいます🤗
ありがとうございました✨✨- 4月19日
![もかさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかさん
60万凄いですー!
私たち2人合わせてもそんなにないのに、おこづかい制でもなく
好きなもの買いまくってました。笑笑
育休中なのですが今もお互い飲みに行く回数も違うしおこづかい制じゃないですよー。
美容室とかは別なんですか??
欲しいものいいにくそうですし私ならストレスでおかしくなりそうです(T-T)
一万なんて可愛すぎますよ(;_;)♡
15000円にしておいて、無理そうだったら一万にしてもらうとかどうですか???
奨学金本当辛いですよね〜!
返済頑張りましょー◡̈⃝
-
みゅみゅみゅう
頑張ってお仕事してくれて本当に助かってます😭✨
美容室は2ヶ月に一度一緒に行き、家計から2人分出しています(><)
なのでお小遣いもらっても、美容室代は抜きにして考えています😣
もともと物欲があまりないあたしでも、徐々にストレスになっていきました😂笑
心の余裕って大事ですね💦💦
その考えもいいですね👍
ぜひ参考にさせていただきます🤗
お互い返済頑張りましょう〜!!
ありがとうございました😊👍- 4月19日
![うり坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うり坊
夫が稼いだお金はおうちのお金じゃないんですかっ!( Д ) ⊙ ⊙
ちょっと驚きです…
私は奨学金は無いですが専業主婦ですが月4万円お小遣いもらってますよー!おそらく奨学金があっても主人に払ってもらうと思います…。
もちろん働けたら自分で払いますけど笑 無理なら仕方無くないですか??
-
みゅみゅみゅう
あたしもその考えに賛成です✨
はやく主人にもその考えわかって欲しい〜‼️
優しいご主人ですね🤗✨
羨ましい〜✨✨
そうなんですよね(><)
仕事ないから働きたくても働けないって辛いです😅💦
主人と話してみます!
ありがとうございました😊👍- 4月19日
みゅみゅみゅう
あたしもそのような考えだったのですが、結婚して1年たちだんだんあたしは家政婦みたいだなと思い始めるようになってしまいました(><)
別にほしいものをぽんぽん買いたいわけではなく、たまーにほしいものを気兼ねなく買いたいと言う小さな気持ちです😭
仕事も諸事情は病気で本当に接客業はできなく、あとは扶養内で働ける職場ぐらいしか選り好みはしていないつもりです(><)
住む場所がかわれば、こんなに仕事がなくなるとは思ってもみませんでした💦
せっかくのご意見に意見していまい、申し訳ないです😢