

長ネギマン
1歳の誕生日からあげるようになりました😌

あやこ
本人が、欲しがってからです!4歳ごろです

ちゃんえり
チョコレートは3歳まであげないつもりですがケーキは1歳の誕生日からあげてます!

stitch大好きみかん
チョコは3歳過ぎて幼稚園行くようになってからかなって思っていてあげてないですよ😃
ケーキは誕生日であげてます🎂
2歳から普通の誕生日ケーキあげてますよ😄

りん
チョコレートやケーキは幼稚園行くまであげるつもりないです💦誕生日のケーキは手作りするし、チョコレートもケーキもそのうち自然と食べる機会が来ると思うのでそれまであげないです💦

リオル
ヨーグルトとアイスはバニラとか氷菓(果汁系)は2歳を過ぎてから少しずつあげています💡
他は歯磨きの仕上げをさせてもらえるようになったらと思っています^^;

退会ユーザー
チョコレートはカフェインが気になるので3歳以降に欲しがれば量をあげすぎない程度にあげようかなと思ってます✨ケーキは生クリームなどを簡単に落としたスポンジとかならもう食べてます😊

京
2歳からお誕生日を機に食べて良いよ!!と出したのですが、ケーキや生クリームなどがあまり好きではなかったようです😅
3歳の誕生日にチョコが好きなのでチョコケーキにしたのですが、少し食べておしまいでした😂

せいまさまま
チョコは最近ですかね。
頻度は多くないですが、姪たちとおやつを食べてたら、いつの間にか食べてました。
ケーキは一歳半だったと思います。
ただ少しだけですね。

はじめてのママリ🔰
チョコは3歳半くらいです。
幼稚園でポッキーなどの
おやつが出ているみたいで😅
手作りケーキは1歳からあげてます。

ゆきち
回答ありがとうございます
チョコは3歳過ぎてからという方が多いようですね( ˙ᵕ˙ )
3歳過ぎて本人が食べたがったらあげようと思います!
コメント