
冷やし中華と冷やしラーメンの違いってなんなんでしょうか?😂💦今日スーパ…
冷やし中華と冷やしラーメンの違いってなんなんでしょうか?😂💦
今日スーパーに冷やし中華買いに行ったんですけど冷やし中華より冷やしラーメンがゴリ押し的な感じで沢山売られてたのでつい冷やしラーメンを買ってしまいました😜✨
- mama☺︎❤︎"(8歳)
コメント

退会ユーザー
あたしも気になってました😂💦
麺が違うのかな?😅‼️

マリコ
冷やし中華はタレをかけるけど、冷やしラーメンはスープが入っているんじゃないですか?
-
mama☺︎❤︎"
返信ありがとうございます💖
私が買った冷やしラーメンは冷やし中華に付属されてるのと同じようなスープでした😆- 4月19日

退会ユーザー
冷やしラーメンって、ごまだれみたいなん入ってません?
-
mama☺︎❤︎"
返信ありがとうございます💖
ゴマだれタイプも売ってましたけど
私は醤油タイプの方買いました😍- 4月19日

りんご
冷やし中華は麺に酸っぱいタレをかけて食べる感じで、冷やしラーメンはカツオ系の酸っぱくないスープの中に麺が入ってるって感じですかね(;^_^A
-
mama☺︎❤︎"
返信ありがとございます💖
確かに今日買った冷やしラーメンのスープはりんご、はちみつ入の酸っぱくないタイプのスープです😆
でも別の冷やしラーメンはレモン果汁入のちょっと酸っぱめのスープって書いてありました😂- 4月19日

みきたんたん
基本的には冷やし中華は皆さんがイメージするアレですが、冷やしラーメンはスープヒタヒタで見た目あったかいしょうゆらーめんの冷たいスープバージョンが元々らしいです。
が!今は冷やし中華=冷やしラーメンという認識もあり、ある地域では冷やし中華を冷やしラーメンと呼んでいるくらいなので、mamachanさんが買ったのは冷やし中華と同じかもしれませんね✨
カレーライスとライスカレーみたいな違い?
ん?たとえおかしいかな😂
-
mama☺︎❤︎"
見た感じ,冷やし中華と同じような気がします😂👌
麺が少し違うような気もしますが😆💦
乗せる具なども冷やし中華と同じようなやつなので多分同じなのかなー🤔って感じです😅- 4月19日
-
みきたんたん
時代とともに同じ意味合いに変わってきてるんでしょうね♡と、昭和な私はシミジミ思います。レギンスとか、スパッツじゃないんかい!ってジェネレーションギャップ感じます😂😂
冷やし中華食べたくなりました笑- 4月19日
-
mama☺︎❤︎"
同じく昭和生まれですー😂👋💦
それめっちゃ分かりますw
スパッツの件も分かりますが
今の子ってジーパンじゃなくてデニムって言いますよねw
暑いとさっぱりしたのが食べたくなりますよね💖
これからの時期冷やし中華や素麺が欲しますね\(^o^)/- 4月19日
-
みきたんたん
デニム!そうそう!😂昭和生まれだったんですね✨ 時代とともに色々言葉が変わると困っちゃいますよね💦
今日も暑かったですね〜💦素麺は毎回業務スーパーで1キロ128円?くらいの買って常備しときます笑
冷やし中華も今度見てこようっと♡- 4月19日
-
mama☺︎❤︎"
バリバリの昭和世代です🤣💦
今日暑かったですね☀️💦
しばらくまた暑いみたいですね❢❣
1kg128円ですか?
めっちゃ安い😍
業務スーパー近所にあるんで探してみます\(^o^)/- 4月19日
-
みきたんたん
今日も明日も明後日も暑いらしいので冷やし麺日和ですね!
業務スーパー見てみてくださいね❤️- 4月20日
mama☺︎❤︎"
返信ありがとうございます💖
気になりますよね🤣🤣
麺が違うんですかねー🤔
うちもそれ思いましたw