※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆ご飯(サブ)
子育て・グッズ

来月、2歳になる子供がいます。ハム、ウインター、さつま揚げ等の練物加…

来月、2歳になる子供がいます。
ハム、ウインター、さつま揚げ等の練物加工品、こんにゃく、ジャム(市販の物)はいつからあげましたか?

コメント

♡じゃじゃ丸♡

もうすぐ1歳4ヶ月ですが、

ハム・ウィンナー・さつま揚げなどの練り物はすでにあげてます☺︎

こんにゃく・白滝はみじん切りであげてます☺︎

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    コメントありがとうございます!
    こんにゃくもあげているんですね!
    あげてもいいよと誰かに聞きましたか?😣
    1歳半健診ではまだあげないでと言われて💦

    • 4月19日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    あげちゃいけないんですか?!

    それは何故ですか?!

    特に誰にも聞いてないです!笑笑

    • 4月19日
  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    そうなんですね😂
    餅、こんにゃくは喉に詰まるかもしれないからあげないでねと言われました💦
    でもみじん切りにしているなら平気ですよね😄

    • 4月19日
まめつぶあん

ハムとジャムは最近デビューしました。
ウィンナーとさつま揚げなどは、2歳になる前に、1歳10ヶ月頃だと(^^)
こんにゃくは、まだあげてません。

  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    コメントありがとうございます!
    1歳半過ぎたらウインナーをあげる方が多いみたいですね✨
    こんにゃくも1歳半健診ではあげないで、と言われたのですが意外とあげてる人が多いみたいでいつから食べられるのか気になりました(><)

    • 4月19日
  • まめつぶあん

    まめつぶあん

    こんにゃくは、まだ怖いですね😱
    ちゃんとカミカミできる子供だったら、いけそうですけどね✨

    • 4月19日
  • 納豆ご飯(サブ)

    納豆ご飯(サブ)

    こんにゃくって奥歯がないと難しい気がするので、きちんとカミカミ出来るようになってからがいいかな?と思いますよね✨

    • 4月19日