
鼻をすする音が気になります。鼻が詰まっている可能性があります。鼻水吸引を検討してください。
子どもが寝る時にいびき?のような鼻をすするような音があります。
起きている時も鼻呼吸でスースーと音が聞こえます。
これは鼻が詰まりかけている状態なのでしょうか?
鼻水吸引をしてあげると良いのでしょうか?
アドバイスお待ちしております。
- もりひな(7歳)
コメント

林檎雨@
多分、生まれたてで鼻ぺちゃさんだからじゃないでしょうか?
うちの子がそうでした!気づかない内に治ってましたよ♪( ´▽`)

Flower
うちの子が鼻がズルズルいってたので吸引機で吸ってあげて病院連れて行きました💦
-
もりひな
ありがとうございます!
酷くなってきたら病院に連れてってみます😊- 4月19日

ぽっちゃまん★
生まれたてはよくあるみたいですよ!よくなったきましたが、うちもまだ音します🤣
本当に鼻づまりになると苦しくておっぱいを続けて飲めないそうです。そこまででなければたまに入り口付近の鼻くそをとってあげたりするくらいで平気でしたよ😊
-
もりひな
ありがとうございます!
そうなのですね。
ちょっと気にしすぎたみたいです💦
もう少し様子を見てみたいと思います😊- 4月19日

Rmama
新生児は良くあります!
入院中私も助産師さんに同じことを聞きましたが、気管?が細いから痰が絡んでいるようにガラガラしたり鼻が詰まってるような感じになるそうです😊
風邪をひいて鼻水が出ているようなら吸引してあげてと言われました!
-
もりひな
ありがとうございます!
確かにたんが絡むような声とかも気になっていました。
安心しましたありがとうございます😊- 4月19日

myaaa
赤ちゃん小さいうちは鼻の中?が細いのでフガフガいったりいびきかいたりするみたいで成長とともになくなるみたいです。
鼻水が出ていてミルクが飲めないくらいひどいなら耳鼻科に行くべきかなー?と思います。
-
もりひな
ありがとうございます!
安心しました!
もう少し様子を見てみたいと思います😊- 4月19日
もりひな
ありがとうございます!
結構生まれたての赤ちゃんにある事みたいですね。
もう少し様子をみてみます😊