※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりめっこ
子育て・グッズ

2歳児の子がイヤイヤ期真っ最中です🙅🏻‍♂️🙅🏻‍♂️🙅🏻‍♂️みなさんが経験した子供のイヤイヤ期、聞かせてください♡

2歳児の子がイヤイヤ期真っ最中です🙅🏻‍♂️🙅🏻‍♂️🙅🏻‍♂️
みなさんが経験した子供のイヤイヤ期、聞かせてください♡

コメント

ヨンママ

私がギューっとしようとすると、イヤ✋とされてます(笑)
ご飯食べよう→イヤ。
(結局食べるのですが)
髪を束ねようとすると、イヤ✋
(これはマジで逃げ回ります(笑))
トイレ行こう→イヤ✋
ぜーんぶ、イヤみたいです(笑)

  • まりめっこ

    まりめっこ


    同じです。。。イヤイヤ期ほんと疲れます😰いままでしていたことが、全部イヤで何もしてくれません😭

    • 4月19日
双子ちゃんママ👧🏻👧🏻💓

うちもイヤイヤ期
真っ最中です😂‼️
ダブルで!!(笑)
もう、なにを言っても
イヤしかいいません。(笑)
もう笑けてきます😂

  • まりめっこ

    まりめっこ

    ダブルで大変ですね😭😭😭
    もう疲れるどころか、なるようになって😰って思うとこですね😭🌀笑

    • 4月19日
deleted user

とにかく全てに「やだ」
どこでも寝転ぶ
どこでも泣き叫ぶ

1番焦ったのは下の子抱っこして両手に買い物袋で、息子がちゃんと歩いていたのに急に横断歩道渡ってる途中で道路に「歩くのやだ〜」と寝転んだことです。車道が青信号になっちゃって片手に荷物持って息子抱きかかえてペコペコしながら渡りました。

  • まりめっこ

    まりめっこ


    寝転ぶ、泣き叫ぶ、、ほんと疲れますよね💧外食中に椅子から降りて床で寝転ばれたときはほんと嫌でした😭
    下の子を見ながらのイヤイヤ期大変ですね😭💦

    • 4月19日
じゃじゃまる

一番嫌がることは、お風呂と着替えです😒
次の日早く出かけなきゃいけないときは、もうパジャマではなく普段着で寝かせてます🤣

  • まりめっこ

    まりめっこ

    わかります‼️
    私ももう保育園用の服着せて寝させようと昨日思いました🤣💦

    • 4月19日
ままん

同じ月齢ですね!
同じく今、娘が嫌々期真っ只中で毎日大変です😂

ご飯たべよー、
おきがえしよー、
おえかきするー?、
おもちゃお片付けしよー、
トイレいくー?

嫌!

って返されます😌基本なにかいうと嫌!って言うんですよね。
お着替えに関してはすべて自分でしたいみたいで手出しするしないでと言われてしまいます。ですが真っ裸のまましばらくいることも。服を着る気分になったら着るようなかんじです😥
公園に行くと帰らないっていって泣くこともあります。😄💦ご飯はもともと食に興味がないことや少食ではありますが、落ち着いて椅子に長く座ってたべません💦おやつや好きなものは座ってもくもく食べるのですが。

  • まりめっこ

    まりめっこ


    同じです。全く同じです😭💦💦
    イヤイヤ期の真っ最中で、イライラしませんか??もう‼️なんなん😤しらん‼️絶対ゆったらあかん言葉まで吐いてしまいます😢ゆった後から反省する毎日で、疲れてます😰笑
    どう乗り切ってますか??

    まだ小さいお子さんがおられるのに、大変ですね😭💦わたし1人なのに、もうイヤイヤ期にうんざりしてます😰😰😰

    • 4月19日
ままん


出産前や出産後すぐはホルモンバランスもあってか、かなりイライラやストレス、疲れがあって嫌々期な娘に怒ってしまったりして自分の感情のコントロールがうまくできなかったでした😢
今考えてみるとすごく娘にかわいそうなことをしたなと反省です。

最近、二人の育児に徐々に慣れ始め嫌々期の娘にイライラしますし、夕方になるとグッタリですが、以前のような怒ることはやめて冷静に考えて行動できるようになった気がします。嫌々期なので、基本なんでも嫌!って言うので嫌なんだね~わかった、わかった!って声かけて、泣きわめいて嫌~って癇癪起こすときは抱き締めてあげてなだめて、こちょこちょしたりすると笑いだして意外にあっさりけろっと泣き止んだりするときもあります。泣き止まないときはひたすら抱っこして、収まるまで待ったりしてます。うちの子は赤ちゃんがえりも入っている感じもあるのでイライラする自分もいますが一歩引いて娘の立場になると可愛そうだなって思えて優しく、なるべく温かく接してあげなきゃと考えれます。ただやはり人間なので悪いことをしたときね注意の言い方は強めになったりしてしまいます。😞