※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayaka
子育て・グッズ

2週間前から咳と鼻水が続き、中耳炎になったことが分かりました。熱もあり、咳き込んでいます。薬を飲んで様子を見るしかないですね。鼻水吸ったり背中さすのがいいですか?

2週間ほど前から、咳と鼻水。
鼻水がひどい日は目やにも出ていました。

2週間前と1週間前の2回小児科を受診し、薬を服用しましたがあまり治らず、今日耳鼻科を受診すると、片耳だけですが中耳炎になっていました。

夕方過ぎに37.8度熱が出ましたが、今は37.1度です。

ですが先程、咳き込んで痰がらみの咳で吐きました。
嘔吐物は母乳と痰でした。その後というか、一日中、本人はけろっとしています。

なかなか治らずで可哀想ですが、薬飲んで治るの待つしかないですよね…
今はもう眠っていますが、たまに咳き込んでいます。

鼻水吸ってあげたり、背中さするくらいしか対処はないですかね?( ; ; )

コメント

.𓆉.𓆡cmy𓆜.𓆉.

鼻水が出ているようでしたら
頭を高くしてあげると楽になるみたいですよ!タオルを入れてあげるとか(^^)

早く治ってほしいですよね!

  • ayaka

    ayaka

    そうなんですね!ありがとうございます!枕の下にタオル入れてみます( i _ i )

    • 4月18日
いちご

お薬も飲んでいるし、眠れているし、
基本的には自然に治っていくのを待つ形かと思いますが、
この季節意外と乾燥が激しいですからね>_<

お部屋の加湿なんかをしてあげても良いと思います。
乾燥すると咳も出やすいので💦

濡らしたバスタオルを寝室に干したり、危なくないように注意しながら 沸騰したお湯を器にはって枕元に置き、蒸気で加湿してあげたり。
うちはチビが風邪引くと寝ている間はそれで加湿しています。
もちろん加湿器も。

あとはマメに鼻水を吸ってあげるのと、水分補給をさせて痰を薄めてあげることですかね。

早く治りますように>_<

  • ayaka

    ayaka

    ありがとうございます!
    そうですよね!眠れるし、機嫌も悪くないので大丈夫なのかなと思いますが、なかなか気になって…。

    加湿器つけて、洗濯物も室内干ししてるので少しは良くなるかな?

    夜中もちょこちょこ起きて授乳と鼻水吸おうと思います!

    ありがとうございます!

    • 4月18日