※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
子育て・グッズ

最近、2ヶ月の息子が昼間起きていると抱っこを求めて愚図ることが増えました。母乳をあげてもしばらくすると再び愚図ります。具合は悪くないようですが、同じ経験をした方がいるか教えてください。

今日2ヶ月になった息子がいます。
最近昼間起きていることが多いのですが、抱っこしていないと愚図るようになりました。お腹すいてるのかな?と思うときは母乳をあげるんですが、あげた後も最初は置くと何ともないのですが、また愚図り始めます。
完母で育てていますが、母乳が出てないわけではなさそうでゴクゴク飲んでいるのですが、最近は抱っこしてないと愚図ります。オムツもちょくちょく変えてるし、特に具合悪そうでもないし、、、泣くことが仕事なのは分かっているし、しょうがないかな〜とも思いながらさすがにずっと愚図られるとしんどくて、、、、
同じような方いらっしゃいますか??
これが普通なのでしょうか?
教えてください🙇‍♂️

コメント

ママリ

抱っこ癖付いてもそうなる時ありましたよ!

  • ちびまま

    ちびまま

    コメントありがとうございます!
    抱っこ癖付いちゃってるんですかね、、、
    もう腕が痛くて、、、笑

    • 4月18日
*

げっぷしたいとかないですか??

  • ちびまま

    ちびまま

    コメントありがとうございます!
    母乳あげた後は必ずげっぷはさせてます。
    後は愚図ったら時々抱っこする体勢を変えたりしてるんですけどその時にげっぷしたりします。
    でも、げっぷしても愚図ってます💦

    • 4月18日
  • *

    うちはそしたらちょっとほっときます(^^)
    元気よく泣いてんねーって思いながら

    構ってくれないとわかると遊びはじめたり寝たりします!笑

    • 4月18日
あき

私の子も、2ヶ月になったくらいから昼間起きていく時間がのび、抱っこをかなりねだるようになりました💦
大変ですが甘えん坊なんだなーと思って頑張ります。笑笑
どうしてもだめなときは、寝かせておしゃぶりさせます!

  • ちびまま

    ちびまま

    コメントありがとうございます!
    ちょっと前まではこんなに愚図らなかったし、お腹すいた時に愚図だたり泣いたりするくらいだったので、なんかあるのかな?って思ってしまって💦
    そうですね!甘えん坊なんですね笑笑
    私もそう思って頑張ります!
    おしゃぶりちょっと試してみます!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月18日
さき

今日1日そんな感じでした〜😱
ギャン泣きでもなく、ただグズグズ。
何やっても全滅😱
同じく2ヶ月の女の子です。
なんなら抱っこでもダメで、抱っこ紐でやっと泣き止む感じでした。
もうクタクタでもう寝ようかと思ってた所です(笑)

コレ、1人で寝る日とかくるんですかね?😫

  • ちびまま

    ちびまま

    コメントありがとうございます!
    同じ2ヶ月ですね!
    やっぱりこのくらいは愚図るんですかね、、?
    私も一日中ずっとグズグズなので、もう腕が痛くて痛くて、、、💦
    抱っこ紐うちも試してみます!
    1人で寝れるのか心配になりますよね💦いつまで続くのかなぁとか💦
    夜泣きなんか始まった日にはもうしんどいだろうなって今から怖いです笑笑

    • 4月18日
  • さき

    さき

    腕限界ですよねー!!
    整体行きたい😱
    他のコメントの方を見てもそんな感じでの子はいるみたいですね😅
    うちは3日に1回はこんな感じで、その他の日は、1人でご機嫌で遊んで、抱っこしたらすぐ寝てくれるんです。3日に1回魔の1日みたいな(笑)
    今後くる夜泣きの事はとりあえず忘れましょ!こない事もあるかもしれませんし😂

    • 4月18日
  • ちびまま

    ちびまま

    日に日に重くなってるので大変です、、、😂
    魔の1日ですね😱💦
    可愛いのにたまにイラっ時ちゃうから落ち着け〜って言い聞かせてます笑
    そうですね💦忘れます😂

    • 4月18日
☆

環境を変えてあげると静になることが多いので、お外に行ったりしています☆!
窓をあけて風を当ててあげるだけでも静になるときもあります☺

  • ちびまま

    ちびまま

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!たしかに外に出てるときは気持ちいいのかずっと寝ちゃってることが多いです!!
    試してみます♪ありがとうございます😊

    • 4月18日
まーさん

うちの娘もほぼ毎日そんな感じです😑⤵️さらに夜もそんな感じなのでホント疲れます(´;ω;`)毎日クタクタ😂
早く落ち着く日きてほしいです😺

  • ちびまま

    ちびまま

    コメントありがとうございます!
    夜もなんですね💦
    それは参っちゃいますね😔
    本当にそれです!今だけの辛抱ですね💦

    • 4月18日
ゆう

我が子もそれくらいの頃グズグズで、とにかく1日ほぼ抱っこしてました😂家の中では体育座りして腿に子供を乗せて過ごしてました。家事は抱っこ紐をして、おんぶできなくて火が使えなかったので料理は宅配してました🤣昼も夜も抱っこで寝て、その頃はひと時も休まりませんでした😂
が、3ヶ月4ヶ月頃から少しずつ一人でご機嫌な時が増えて(とは言え合計1-2時間)、今はすっかり一人で遊んでいます☺️
なんだかその頃を思い出して寂しくなる時もありますが、その当時は大変だったよなーと思います💦💦お疲れですよね、あまり家事など頑張らず赤ちゃんとたくさん過ごしてください❤️

  • ちびまま

    ちびまま

    コメントありがとうございます!
    やっぱりこの時期はグズグズっ子になるんですね💦
    もう少し大きくなれば1人遊びしてくれるようになるのかな、、、
    今だけの辛抱ですね!頑張ります💪
    ありがとうございます😊

    • 4月18日
おかん

うちもそうですー!
抱いてくれ泣きがすごい😅
目が見えるようになってきたから、ごろんだとつまらないのかもしれないですねー🤔
縦抱っこして!からの今度は立って抱っこして!って要求されてます😂💓

  • ちびまま

    ちびまま

    コメントありがとうございます!
    結構どこのご家庭もグズグズっ子なんですね!少し安心しました😔💦
    そうですよね、、だんだん見えてきてますもんね!
    お互い頑張りましょう♪

    • 4月18日