
みなさんは煮込みうどんってご存知ですか?どんな風に作ってますか?我が…
みなさんは煮込みうどんってご存知ですか?
どんな風に作ってますか??
我が家は大根、人参、油揚げ、しめじ、鶏肉などその時に冷蔵庫にあるものを煮て、めんつゆで味付けして、最後に市販の玉うどんをいれて少しゆでます。
それが煮込みうどんだと思ってました。
結婚したばかりの頃旦那にだしたら
こんな不味いの始めて食べた!
煮込みうどん食べたことないの??
と言われて思ったのですが、、、
たしかにお店で煮込みうどん食べたことないかもしれないです🤔💭
煮込みうどんの正解ってなんなんでしょう???
どこに行ったら美味しい煮込みうどんが食べられますか?
地域性のものなのかな??とも思ったので、みなさんのご出身も教えて頂けると嬉しいです✨
ちなみに私が茨城で、旦那は広島です!
- 豆(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
鍋にめんつゆとうどんと好きな具材入れて同時に煮込んでます!

しーちゃんママ♡
煮込みうどんって私は味噌味やと思ってました^^;
煮込みうどん作る時はいつも味噌を入れて作ります✨
住みによってやっぱり違うんですかね?
-
豆
コメントありがとうございます😊
文面からみたところ、ご出身は関西でしょうか??
地域でここまで違うとはびっくりです!笑
こちらに回答してくださった方は名古屋から西の方が多いようなので、皆さん味噌派ですが、東の方の作り方も気になります☺️💕- 4月18日
-
しーちゃんママ♡
関西には近いんだとは思いますが関西ではないです(笑)
一応東海なんですよね^^;
いまは地元からも離れ中部にいますけど…
なんか面白いですよね✨
ここまでちがうと(*´ω`*)
私も気になります(笑)- 4月18日
-
豆
東海でしたか!失礼しました😅
やっぱり名古屋が強いんですかね🤔💭笑
味噌煮込みうどんは食べに行くもので、家庭で作ったことないかもしれません💦
そもそも赤味噌がないのですが、みなさんお味噌常備してるんですか😳?- 4月18日
-
しーちゃんママ♡
大丈夫ですよ✨
いとこが関西やしお母さんが元々関西なんでそれもあるかもしれないですね(笑)
名古屋なんですかね?
ずっと煮込みは味噌味やと思ってたので^^;
味噌煮込みの話してたら食べたくなりましたね🤤
赤味噌は旦那が嫌いなんでミックスのお味噌は常備してますよ✨- 4月18日
-
豆
お母さんが関西出身なのは大きいかもしれませんね♡
味噌煮込みうどん=名古屋のイメージですwwなのでここまで味噌派が多いことにびっくりしてます😳
分かります😂
退院したら絶対食べに行こう!!と今決めました、笑
赤味噌って癖があるんですね!
合わせ味噌がもう売ってることにも驚きです💦いつも決まったお味噌しか探さないので、じっくり見てみます👀✨- 4月18日
-
しーちゃんママ♡
ですかね?(笑)
関西とあまり変わらない気がするので気にしてなかったんですけどね(*´ω`*)
確かに名古屋ってイメージありますね✨
赤味噌=名古屋ですね(笑)
私も近々味噌煮込みつくります🤤
合わせありますよ!
ゆっくりと探して見てください!
美味しいお味噌いっぱいなんで✨
でもお味噌が高い…- 4月18日
-
豆
実は、どこからが西でどこからが東なのか、あんまりよく分かってないんですけど名古屋ってそもそもどっちに所属してるんでしょう??笑
探してみます♡
今度土鍋いーっぱいに味噌煮込みうどん作って食べさせてみます☺️- 4月18日
-
しーちゃんママ♡
名古屋も一応東海ですよ✨
私も西がどこか東がどこかわかんないですけどね🤣
絶対旦那さん喜びますよ♡- 4月18日
-
豆
西日本と東日本の境界線を調べてもいろんな見解が出てきて結局よく分からず…😅
一体正解はどこなんでしょうね、笑
そうなるといいです😂💕
お話できて楽しかったです!
ありがとうございました☺️- 4月18日
-
しーちゃんママ♡
グッドアンサーありがとうございます✨
ほんと地図は苦手です(笑)
調べても私もわかんないです^^;
気になるけどはっきりわかることはまあ私にはないと思われます🤣
私も楽しかったです✨
ありがとうございます(*´ω`*)- 4月18日

苺じゃむ
もしかして広島って麺つゆじゃなくて味噌煮込みじゃないんですか?だから不味いと言われたとか💦
-
豆
コメントありがとうございます♡
そうかもしれません、主人が味噌入れたら??と言っていたので、それじゃただの味噌汁だけど…………??とその時は全然理解出来ませんでしたw
彼の中の煮込みうどん=味噌煮込みうどんなら納得です💡- 4月18日

にこらす
大阪です( ・ᴗ・ )
お出汁とってから具材煮込むので、麺つゆってのが味気なかったのかも?(´๏_๏`)
煮込みうどんと、鍋焼きうどんの違いがよくわかりませんが(´・ω・`;)笑
煮込みうどんは味噌煮込みのイメージです( ˙o˙ )
-
姉妹ママ
横からすみません。
同じく、煮込みうどん=味噌煮込みうどんでした!笑
お出汁のは鍋焼うどんだと思ってました。地域によるんでしょうね。
私も大阪です。- 4月18日
-
豆
お二人まとめてのお返事ですみません💦
コメントありがとうございます☺️
鍋焼きうどんは器が1人用の土鍋で煮込むから、鍋焼きうどんだと思ってましたw
煮込みうどんは大きなお鍋で一度にドバっ!と作ります🤔💡
私のなかでは煮込みうどんと味噌煮込みうどんは全く別のお料理なので、地域によってこんなに違うなんて面白いですね🤣- 4月18日

i.i
うちの煮込みうどんは味噌味ですv(・∀・*)
具材はやっぱり冷蔵庫にある野菜で、若命と揚げ玉と卵を仕上げに入れてます
-
i.i
因みに長野県です。長野市よりも名古屋市寄りですね
- 4月18日
-
豆
コメントありがとうございます☺️
味噌煮込みうどんと言えば名古屋!なので、名古屋市に近いところなら味噌煮込みうどんが主流になりますよね✨
具はどこも同じような感じですね💡- 4月18日

しらたま。
うちも同じ様なのを作ってますが、うちでは、うどんすき、と言ってました。
煮込みうどんのイメージはやはり、名古屋の味噌煮込みが有名なので、そのイメージが強いのではないでしょうか?
ちなみに私は大阪です。
-
豆
コメントありがとうございます😊
うどんすき!!
初めて聞きました🤔💭
私のなかでは、煮込みうどんと味噌煮込みうどんはもう別のメニューなので衝撃です!笑- 4月18日

あゆ
私も茨城なので作り方はおなじですよ。
ただ愛知の友達は煮込みうどん=味噌煮込みうどんです
なので地域性は高いと思います。
醤油ベースだったり 味噌ベースだったりしますから広島の方なら多分煮込みうどん=味噌煮込みうどんなんじゃないかと思います
-
豆
コメントありがとうございます😊
やっぱり地域によって違うんですね〜!
おそらく主人もお味噌派なんだと思います、笑- 4月18日
豆
コメントありがとうございます😊
おお!同じような作り方ですね!
ご主人は関東ですか??
退会ユーザー
私も旦那も東北です!!
豆
東北でしたかっ💡
私も北関東なので、きっと味付けも近いんですね♡