
コメント

なしくま
しないといけないわけではないと思いますが、不便だと感じたりするなら物件探してみて、よさそうなところに引っ越しっていう手もありです(^_^;)
あとは旦那さんとよく話して決めないと、暮らすのはご家族みんなですからね。
不安なことがあるなら、一度相談してみてはどうでしょうか?(^_^)

さくらたま
私も9月中旬に引越ししたのですが細々した荷物は主人が自分で荷造りして毎日コツコツ運んでいたので冷蔵庫、ドラム式洗濯機、と段ボール中20こ、小20こ2トンロング詰め込みで3万でした。
エアコンは新しいのを買いましたが安い業者に頼んで1台12600円でした。
参考になれば☆
赤ちゃんのお部屋欲しいですよね。
ウチも小さい3LDKですが寝室にベビーベッド、一部屋は物置、残りの部屋に赤ちゃんのタンスを置いてみました(ॣ•͈૦•͈ॣ)
赤ちゃん楽しみですね♪
これからお身体ツラくなるかもしれませんが頑張って下さいね♪
-
♡かれんママ✩°。⋆
参考にさせて頂きます!
明日不動産屋さんで見てきます(*^^*)
赤ちゃんのタンス要りますもんねー♡
旦那の腰が重いのでペシペシして動かします!(ノシ´•̥ו̥`)ノシ- 10月23日
-
♡かれんママ✩°。⋆
なんと!同じマンションの二階の角部屋が空いてたので、そちらに引っ越すことになりました(*^^*)
お部屋を見させてもらったのですが、赤ちゃんを事を思いながらイメージしながら見てて楽しかったです(*^^*)♡
3SLDKみたいです(*^^*)←あってるのか不安ですがw
お引越しは母とお義母さんに手伝ってもらって、間取りやらを見てもらおうと思ってます(*^^*)そのタイミングぐらいしか予定が合わないみたいなので><- 10月24日
-
さくらたま
グッドアンサーありがとうございます♪
角部屋良かったですね♡
赤ちゃんが泣いてもお隣さんは1室なのは安心ですね(●´ω`●)
2階だと階段も少ないですし♪
赤ちゃんのお部屋考えながらのお引越しはテンション上がりますわかります(^ิ艸^ิ゚)
出来るだけ自分達で荷物運べたらお金もラクですねΣd(・ω・*)
もう安定期ですか?
あまり重い物はもたないで体調いい時に引越しして下さいね(ॣ•͈૦•͈ॣ)
なんか私も主様の引越し楽しみになりました(笑)- 10月24日

退会ユーザー
同じマンションで階数を
変えるということですか?☆
私も今、4階に住んでいて
エレベーター無しなので
子供が産まれたら大変だと思い
妊娠中に不動産屋に行きました!
条件、物件的には
今のところが気に入ってるって
言ったら
1階があいてますよー
そういう方結構いますよー
って言われました(*^_^*)
私は結局引越しもせず
4階のままですが
自分達が良ければ
階数だけの引越しでも
全然いいと思いますよ☆
-
♡かれんママ✩°。⋆
そうです><。最上階なのでベランダが少し特殊な形をしてまして、洗濯物を干したりするのに不便なんです><。
これから洗濯物増えますし…。
そうなんですか!2DKから3DKになるので、少しお家賃は上がりますし敷金礼金をまた払わないと行けないので大きな出費ですが><
安全面を考えたら下の階にお引越ししたくて…。
(どんくさいので何度も階段から落ちかけてるんです><)- 10月20日
-
退会ユーザー
お金かかるので
引越しも大変ですよね(>_<)
そうなんですね!
階段の上り下りも
お腹が大きくなるにつれて
もっと大変になるし
赤ちゃん産まれたら
なおさら大変だと思うので
その物件が気に入ってるなら
下の階に引っ越すのも
全然アリだと思いますよ☆
私も最近4階が大変すぎて
常に物件探ししてます。。笑- 10月20日
-
♡かれんママ✩°。⋆
出産にもお金かかるしその後にもお金かかるから、お引越しは悩みどころなんですよね…。
でも、階段が毎回怖いので下の階に住みたいですね><。
3階までは疲れてる日でもそんなに負担に感じないので、ありかなぁ?とは思いました(*^^*)- 10月20日

H(´-`)Mama
主様がそこがいいのであれば
そこでいいかと思います〜(°_°)
別の所にしないといけないわけではありません
ちょっとした運動だと、思えば大丈夫ですよ(^ω^)笑
私の場合はベビーカーはとりあえず下に置いておいて先に子供と荷物運んでからベビーカーもあとから運んでました!
荷物が多い時は何往復もします…
子供さんが歩けるようになれば
そんな不安もなくなりますし
今住んでいる所がいいのであれば
階移動の方がいいと思います!
-
♡かれんママ✩°。⋆
立地条件とか治安を考えるとあまりここのマンションから動きたくないんです><。
幼稚園や小学校も近いので、場所的には気に入ってるんです。
階段往復するのも、5階と3階なら大きく違うので下に住みたいなぁと考えてます。
子供置いてベビーカー取りに行くのも少しでも目を話す時間が短い方が安心なので><- 10月20日

kr
エレベーター無し3階に住んでます!産まれる前は大丈夫だろうと思ってましたが、産まれてからやっぱりキツイなと感じます💦
まず下にベビーカーを運んで戻って娘を迎えに行き。。帰りはその逆で買い物の荷物が多いと
ベビーカー、娘、買った物の3往復です😱
五階から3階だと少しは楽ですが結局の所はキツイと思います😱
-
♡かれんママ✩°。⋆
お隣さんが赤ちゃん最近産まれたってお引越しもされてないので、自分等も生活できるんでは!?と思ったりもしたんですが、私がどんくさいみたいで何度も階段から落ちかけてるんです><。
これからの事考えると下に降りる方がいいのかなぁ?って悩んでるんです><- 10月20日

りのいおママ
県営の四階です。運動と思うようにしてもきついものはきついです(笑)特に買い物の後や荷物多い時は地獄です(^o^;)
昔一階に住んでて下着泥棒とかがあったので二階以上とは思ってたんですが、さすがに三階までがよかったなーて思います(*^^*)
-
♡かれんママ✩°。⋆
キツイですよね><。
一階は私も怖いので、二階以上では考えます><。- 10月20日

さくらたま
3階で少しでも主人様がラクになるのであれば文句なしに引越しokだと思います!
引越し代も同じマンションなら旦那様にお願いして毎日少しずつ運んで頂いたらタダですし間取りも広いなら言う事ないのではないでしょうか?
赤ちゃんのお部屋も出来ますね♪
-
♡かれんママ✩°。⋆
赤ちゃんのお部屋が欲しいんです(*^^*)
母やお義母さんが遊びに来た時に今のお部屋だと案内できないので><。
引越しはエアコンや冷蔵庫だけでも業者さんにお願いしないと辛いので、少ない予算でしてくれそうなところを考えてみます!- 10月20日
♡かれんママ✩°。⋆
同じマンションでの引越しは微妙ですかね…。環境とか住みやすさはここで問題ないのですが、階段が辛くて何度も落ちかけてるので、下の階が空いてるみたいなのでそこに!と思ったのですが…。
全く新しいところの方がいいんですかね?
文章わかりにくくてすみません><
なしくま
わたしなら引っ越すかもです(^_^;)
妊娠後期は体も重くなって膝痛くなったこともあるし、これから貧血で立ちくらみとかしたら大変です。わたしは出産後、子どもが重くて家の階段も若干大変だと感じてます(笑)
それをエレベーター無しで3階はキツイと思います。。。ましてやベビーカー持ったりしたらもっと大変でしょうし(´・_・`)
わたしなら新しいところ探すと思います!
♡かれんママ✩°。⋆
新しい所でお隣さんが子供嫌いやったらどうしよう。っていう不安はありますね><
でも…そうですよね…。
立地条件や家賃等で違うお家も考えてみます><