※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
お金・保険

学生時代の年金未納について、72000円の支払いを検討中。遡って払う必要があるか悩んでいます。払わない方がいいでしょうか?お金は用意できています。

学生時代の年金についてです。
旦那が学生だった頃の年金が
未納になっていました。
金額は72000円です。
振込用紙を貰う書類を
用意したんですが昨日こちらで
わざわざ遡って払うことない
と言った回答を沢山みました。
理由は私たちがもらう時に
年金があるか分からないetc...
そういうもんなんでしょうか…
払わない方がいいですかね?
因みにお金は用意できてます!

コメント

deleted user

年金は国の制度なのでなくなる事はまずないです。受給額は減るかもしれないですが。
未納とは学生特例で未納ということですか?
学生特例なら払わなくても問題ないし、そのままの方も多いです。もらえる額はその期間払ってる方より多少、少なくなりますが。
私は払えるなら払っておこうと考えるタイプなんで、今学生特例分追納中です。

  • らん

    らん

    1度だけハガキで
    未納分があるという通知が来ましたが
    旦那が電話したら10年以内に納めればいいと言われてました。
    それからは督促とかはないです!
    義母さんがどんな手続きしたか
    分からないんですが一昨日年金事務所に行った時は払わなくていい
    とは言われませんでした😰

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通の未納と学生特例での未納は違うので。普通の未納は加入期間に含まれない、学生特例は加入期間に含まれる。なので、学生特例なら加入期間満たしてれば減額されますが支給されるし、普通の未納なら加入期間満たしてないと貰えない場合が多いです。義母さんが手続きされてるなら学生特例だと思うんですが。
    学生特例は10年間追納期間あるので、払わなくていいですよ。年金事務所に行ったとき過去の年金の支払い調べてもらえませんでした?7万だと半年分くらいですが、学校辞めたりしました?

    • 4月18日
  • らん

    らん

    そうなんですね。
    10年以内と言われたのではやり学生特例かもしれません!
    支払いは調べてもらえませんでした😰
    専門学校(2年)で11月が誕生日なので
    5ヶ月分が未納になってます。

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    専門だと11月で20歳になって卒業だとそのくらいですね!10年以内と聞いたなら学生特例かと思いますが、その分利子?みたいなのついて普通に払うより少し高くなりますよ。一度ハガキが届いてるって事なので、多分これから利子付きますみたいな事書いてなかったですかね?
    学生特例の申請してから10年は追納期間なので、いつ支払いしても大丈夫ですが、10年の中でも最初の何年かは普通に支払うのと同じ額で追納できますが、何年か過ぎるとちょっと高くなります。
    追納するなら早いうちに、でもしなくても問題ないと思いますよ。
    ちなみに年金事務所に問いあわせれば電話でも未納期間が学生特例のものか教えてくれますよ。

    • 4月18日
  • らん

    らん

    利子は200円くらい!
    って前電話した時に言われました。
    なのでそんだけなら
    当分は先延ばしでいいやーって
    流してましたが今回お金が
    入ったので払おうかなと
    思い立った所存です。
    でも払わなくて問題ないなら
    やめようかと思います🤔

    詳しく説明してくれて
    ありがとうございました🌼

    • 4月18日
まぁ

払わなくても、もらえる額がちょっと減るだけなので気にしないかな。
元々あてにはしてないので。

  • らん

    らん

    わざわざ未納だった分を
    今更は払わないってことですよね…
    やっぱそうなのかな🤔
    払うお金はあるんですが、
    そんなに重要じゃないなら
    子供につかった方がいいかなと
    思いました。

    • 4月18日
  • まぁ

    まぁ


    下に書いてる方がいらっしゃいますが、自分がもらえる年まで生きてるか分からないというのも大きいですね。
    制度はなくならなくても、高齢社会が進んでもらえる時期は延ばし延ばしになっていく可能性がありますし。

    • 4月18日
  • らん

    らん

    その通りですよね…
    もう払うのよそうかな。
    ありがとうございました🌼

    • 4月18日
ママ

私なら払います。
ただ私の実母は57で亡くなりました。
片親で生活が苦しい中ずっと払い続けた年金は1円も貰うことはできませんでした。
遺族年金の申請に行ったらご主人様か
子供が18歳未満ならと言われ
どちらもいないので何十年も払った年金は
無駄だったと言うことになります。
さすがに頭にきましたね。

誰も年金をもらう前に亡くなることは想定しないと思いますが
このような場合があるなら
年金の金額を毎月貯金した方がいいと考える人もいるのかもしれないです。

  • らん

    らん

    お母様大変でしたね。
    確かに受給開始の年齢が
    どんどん遅くなってますよね💧
    遺族年金も入らないなんて
    最悪ですよね、
    他の必要な経費に回した方が
    いいのかな、、、

    • 4月18日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    横からすみません。
    死亡一時金は請求されましたか?遺族年金に比べると本当に少ないですが、もらえるのではないかな、と思いました。

    • 4月18日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます。
    死亡一時金は母と一緒に住んでいる人しかもらえないそうです。
    母は独り暮らしだったので貰えませんでした。
    母は1人での老後の生活を考えて年金を払っていましたが
    無駄になってしまったと言うことです。

    • 4月18日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    なるほど、同一生計ではなかったということなのですね😓死亡一時金は掛け捨て防止のためにあるのに、こんなときに出ないのは残念ですね💦

    • 4月18日
りえぞー

未納でも学生特例の手続きしているならほっといても大丈夫です(*^^*)余裕があるなら支払いでもいいですが、私たちが貰う時代になるとどのくらいか分からないし、私も旦那もスルーです。支払っても大して変わらなった気がします。

  • らん

    らん

    手続きは義母さんがしたので
    どうなってるか分かんないんですが、
    3年前に1度通知が来て電話したら
    10年以内に払えばいいと
    言われました!
    一昨日年金事務所に行った時は
    払わなくていいとは言われず
    書類を貰ってきました。
    払わなくても大丈夫なら
    違うことに使いたいなと
    思ってます。

    • 4月18日
  • りえぞー

    りえぞー


    ハガキに書いてると思いますよ(*^^*)
    なんか、記号のような文字が支払い年月日辺りに並んでると思います。


    私も10年間に払えばいいといわれたけどスルー。笑

    参考に。

    • 4月18日
  • らん

    らん

    わ!すごい!
    確かめてみます。
    払って確実に老後資金となるなら
    払うんですが今の感じだと
    到底頼ろうとはならないですよね、
    どちらにせよまだ
    10年の猶予にもあと6年あるので
    焦っての追納はやめます!

    ご丁寧にありがとうございました🌼

    • 4月18日
まーむ

私は結婚した時に旦那が払っていなかった3年分の年金を全て払いました。老後に苦労したくないし、少ないからって子供に迷惑かけたくないし、払えるなら払った方がいいと思います。もらえる額はわかりませんが、母はかなり違うと言っていました。

  • らん

    らん

    3年は凄いですね😣
    うちのおばあちゃんは
    年金が2ヶ月で10万弱しかなく
    もう困ってます。
    これよりももっと減ると思うと
    あてには出来ませんよね。
    払うべきなのかな🤔
    回答ありがとうございます🌼

    • 4月18日
さち

私なら払いますね!
年金制度が破綻することはないし、今の医療の進歩は目覚ましく、生きたくなくても100歳まで、いやそれ以上の時代かもしれません。(笑)
70歳でもらい始めても30年以上受給する可能性があると思うと、7.2万くらいなら払った方が良いかと(^^)

受給する前に亡くなるか、元が取れるほど長生きできるかは分かりませんがね!笑

  • らん

    らん

    退職してから受給されるまでが
    長すぎますよね、
    上の方が仰ってたように
    貯金した方がいいのかなとも
    思いました。(7.2万しかないけど)
    でも払うものとして
    認識していたのでよく
    考えます!ありがとうございました🌼

    • 4月18日
  • さち

    さち

    ちなみに7.2万くらいなら、65歳からの受け取りにしても、3年も受給すれば元取れちゃいますよ😅なので早死にしなければ確実に追納した方がお得かなーと個人的には思いました!

    定年も延びそうですが、そんなに働きたくないですしね!笑

    • 4月18日