
コメント

退会ユーザー
浴室はカビが目立ってきたら、入浴のついでに全裸でたわしを持って磨きまくります(笑)
浴室ジャバ…そういえばしたことないです(-。-;
洗濯槽カビキラーも全くしてません。年1回くらいかもです。

トトリン
浴室は賃貸だし、何もしたことありません^^;
洗濯機は、カビキラーあんまり効かないらしいです!
酸素系漂白剤がいいらしく…ネットで洗濯槽掃除の方法を見かけて、それでやってます。
ネットでも友達も同じ方法で、びっくりするほど出てくると言ってますが、私のはあんまり^^;出るには出ますが、もっと出ればスッキリするのに…取れてないんじゃないかなー、と思ってますw
ちなみに年一回くらいです^^;
-
AIKA
回答ありがとうございます(^O^)
カビキラーあんまり効かないんですね(>_<)
ちなみにトトリンさんは洗濯槽の掃除はどのようにしてますか?- 10月20日
-
トトリン
①洗濯槽いっぱいに50度以上のお湯をため、酸素系漂白剤500g〜1kgを入れる。
②『洗い』だけする。
③『洗い』だけを2〜3回、間を置いてする。
④一晩おく。
⑤『洗い・排水・脱水』する。(脱水までするのがポイントらしいです!)
⑥きれいな水で『洗い〜脱水』まで、普通に回す。
です!
これが正しいか、いまいち自信無いままやってますが^^;
それなりに汚れは浮いてきます。- 10月20日
-
AIKA
そうなんですね(^O^)
ご丁寧にありがとうございます(>_<)!!
やってみます(^O^)- 10月20日

きゅーと
浴室は風呂釜と床は毎日ゴシゴシして、ジャバみたいなやつは半年に1回位してます☆゛
浴室の壁は汚れが気になった時にゴシゴシしてますよ!
洗濯槽カビキラーは梅雨に入る前とこの時期位にやってるので年2回くらいですかね(^^;
カビキラーする時はお水をいっぱいに溜めて1~2時間放置してからやるとごっそり汚れが浮き上がりますよ!
ただ、よく流さないと次の洗濯に影響がでるので洗濯槽の掃除する時は半日無駄にします(;_;)
そしてすごい量の水も無駄にします笑
-
きゅーと
誤解してしまったらすみません!
訂正で、洗濯槽カビキラーするときの水溜めて放置はカビキラーが入ったお水で放置という意味です!- 10月20日
-
AIKA
回答ありがとうございます(^O^)
風呂釜と床は毎日掃除してるんですが、ジャバはまだやったことがなくて、(>_<)
洗濯槽の掃除もちゃんと流さないといけないので大変そうですね(>_<)笑
時間があるときじゃないとだめですね!
ありがとうございます(^O^)- 10月20日

退会ユーザー
浴室は毎日してます。
水アカなどは、放置すればするほど取れにくくなるので、気になって掃除してしまいます(^O^)
洗濯機は、月に1回ぐらいフィルターを掃除してくださいのお知らせが出るのでその時に一緒にお掃除してます^^
-
AIKA
回答ありがとうございます(^O^)
水アカは放置したら取れにくいですよね(>_<)
洗濯機にお知らせがでる機能がついてるなんて便利ですね(^O^)
だいたい月に一回はフィルターを掃除したら良さそうですね(^O^)- 10月20日
AIKA
回答ありがとうございます(^O^)
全裸で磨きまくるのは私もよくします!笑
そろそろ浴室ジャバとか洗濯槽カビキラーとかしないと汚くなってきたのかなと思ったんですがどう掃除したら綺麗になるのかと思いまして(>_<)
カビとか、、(>_<)