
コメント

aya
私に車のローンが残ってましたが、主人の名義なので全然関係なかったみたいで組めましたよ🤗

わわわ
私もそんな感じで少額残ってまして、共同名義だったので慌ててすぐ返済しました💦旦那様だけなら大丈夫だと思いますよ✨
-
うぃさ
共同名義!?
お二人でローン組んで払ってくんですよね!?
仕事してなくても組めるんですか?💦- 4月17日
-
わわわ
子供が出来る前に家を購入したんですが、私は今仕事育休中でして、普通に社員で復帰する予定なのです。購入した際にFPの方に今後のシュミレーションをしてもらい、パートになっても返済大丈夫と言われて共同名義にしました💡というのも、諸費用入れて4300万で旦那の給料だと借り入れが3000万までだったので共同名義になったのですが💦
- 4月17日
-
うぃさ
そうだったんですね!
お子さん居るとやっぱパートでも支払える額で設定しないといざって時大変ですよね💦
借入額が大きかったんですね✨
ちなみに諸費用もローンに組み込みましたか?
何度も質問すみません😞- 4月17日
-
わわわ
そうなんですよね💦うちは私が子供出来ても仕事好きなので、正社員で戻る気満々だったので共同名義でも何とも思わなかったのですが😅
諸費用もローンに組み込みました💦頭金50万で、貯金は旦那が結構してたのですが、全部無くなるのは心配だからということで、繰り上げ目指してそうしてしまいました💦
貯金ある程度あって、所得も奥さんが働かなくても旦那さんのお給料で成り立つご家庭は凄いなと思います💦- 4月17日
-
うぃさ
働くのが好きなら苦じゃないし
子供優先でできる範囲なら良いですよね☺️!
うちは恥ずかしながら、貯金はあんまりなくて、出来れば家具家電に回したいから、諸費用もローンで頭金無しがいいですが、収入も平均的なんで
微妙かな〜と感じて来ました😱😱- 4月17日
-
わわわ
と思ってますが、ママリでは扶養内で働いている方が多いみたいで、働き方悩み中です😓でも手がかかる時にパートに切り替えたりすれば良いかなぁと思ってます💡
引っ越しすると家具家電以外と買い替えたりするので、今の貯金はそれに回して、おうちはこれから探す予定ですか??我が家は建て売り住宅なのですが、その住宅を管理している不動産屋さんで購入すると仲介手数料が無く、初期費用がかなり変わってくるので、頑張って探してみてください✨お友達が偶然探した家がそうだったみたいで。我が家はどの不動産屋も取り扱いしている住宅を購入したので、仲介手数料が結構かかりました💦- 4月17日
-
わわわ
すみません、家具家電意外とでした💦
- 4月17日

てよ
名義人以外の借金は関係ないし知られることもないですよー!
-
うぃさ
ありがとうございます!
それなら良かったです💓- 4月17日

熊の子
らしいですが、ここの投稿で奥様の個人情報開示でクレカ情報調べられたようですよ。
-
うぃさ
えぇ〜💦
勝手にですか!?それ違法じゃ…- 4月17日
うぃさ
そうなんですね〜!名義の人のみなんですね✨