
旦那の実家に引っ越し、友達がいない状況。支援センターで馴染めるか不安。子供との外出が心配。どうすれば馴染めるでしょうか。
結婚、出産を機に旦那さんの実家(県外)に移った方いらっしゃいますか??
私は去年年末、旦那の実家に引っ越してきました。友達はもちろんおりません。車はあります。
近所を散歩したりドライブすることが多いです。
お金は自由に使えないのでイオンとかに
出かけても何も買えません。ぶらぶらしてますが笑
やはり支援センター等でしょうか。
子供と二人でいると出かけなきゃ、、と
思ってしまいます。
どうすれば今の土地に馴染めるでしょうか。
- れんママ(6歳, 7歳)
コメント

ぷく
今年の5月で結婚して丸2年になります!私も結婚の時に主人が家を建て、義理両親と完全同居です。…同居だから家建てた感じですが(笑)
お隣さんとも、まだ仲良くなれてないし、職場以外知り合いがいなく近所のお友達がいません( ̄▽ ̄;)
今年から地区の班長なため、少しづつ顔出さないとと思ってます!
お子さんもいるなら、公園とかで何か出会いがあると思いますよ♪

ママス
私は自分の地元ですが、そんなに出かけていません( ̄▽ ̄;)
たまにふらっと公園などは行きますが、特に他の子やママさんと関わろうとも思わず
子供と遊んでいるだけって感じです(⌒-⌒; )
支援センターも数回行きましたが、合わないのか気まずく
子供ものびのび遊べる感じでもなかったのであまり行っていません。
近所に友人はおらず(結婚して出てる子が多いので)ふらふら散歩などが多いです(⌒-⌒; )
-
れんママ
無理して出かけるって感じじゃなくても大丈夫ですかね🤔一度イオン等にある小さい子が遊べる15分200円みたいなとこに入れてみましたが遊び方がわからない?ような戸惑ってるような感じでした💦子供と二人で散歩が一番幸せですね🌸🌸ありがとうございます😊
- 4月17日

みき
長女が一歳五ヶ月まで結婚、出産を機に同居してました。同居っていっても義父と義兄ですが…
うちはみんな日中いなかったので散歩に行ったりしてました!
実家も遠いし共働きだし…
公園によく行ってました!!たまーに行くとブランコをしていて仲良くなる人とか喋ったりしてました!
-
れんママ
そうですよね、気分転換になりますよねお散歩😄近所の公園探してみます!回答ありがとうございます🙌
- 4月17日
れんママ
完全同居( ꒪⌓︎꒪)わたしもです。最初の頃は良かったですが今は義両親の本性が現れてきて同居がストレスです…。公園もいいですよね!ありがとうございます😊😊