

みほ
はーい🙋♀️私は会社員になって
1年未満で妊娠したので好きな仕事に
つけたのにあまり働けなかったので
仕事に戻りました😂😂

わかば
余裕が出るからと言われました(^O^)

おまめまま
将来のためにと言うことと車を買ったのでその補填ですかね😢
産まれて落ち着いたら働こうと思ってます!!

(o^^o)
共働きが普通、俺の親は共働きだったからなど言われたことあります(^O^)

退会ユーザー
言われたことないです( ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅ )و ̑̑
家ことと、育児を
手伝えない分、専業主婦でも
全然いいと言われました😊

さち
専業主婦に向いてないでしょって言われました!どうゆう意味だろ?🤔(笑)

退会ユーザー
仕事やめてと言われて辞めたら、次は
家にいてもあれやろ??家事の息抜きのためにパートとかしたら??と言われました‥🐈
男心はよくわかりません🙌

こぽ
私は家事が苦手で、結婚前の両家顔合わせで「僕は〇〇さん(私)の家事の能力には一切期待していません。」と旦那に言われた女です😱💦
その代わり、仕事はそこそこ頑張れるタイプなので(旦那は元同僚)、あえて仕事続けてとは言われてませんが…夫婦感では当然のことのように働き続けてます!
実際、1人目の育休中は3ヶ月くらいで「あぁ…働きたい…」ってなってました💦5ヶ月から復職しました!

nana9110
現在お互いに正社員ですが、
辞めてたら?って言われたり、働けるとこまで働いたら?って言われたり、仕事(正社員)辞めてパートくらいでいいんじゃない?って言われたり。
気分で言われても困るので、全部、「そうかもねー」で聞き流してます☺️
私が家計を管理しているので、旦那の気分より、自分自身の、生活設計を信用してます🙂

あきままら
仕事では無くても、夫は社会との関わりを持っていて欲しいと思ってます。それは習い事であったり、ボランティアであったり。
私も家に閉じこもっているのは好きではないし、どうせ社会と関わるんなら、少しでもお金を稼ぎたいので、子供の手が離れたら働く予定です。
コメント