
コメント

na❤︎
私は自分が動いてる時はあんまり感じなかったです🙄

りんご
自分が動いてる時はあまり感じないです!
寝てる時やリラックスしてる時に胎動が多いのは赤ちゃんがお母さんの体に負担が掛からないようにの心遣いらしいですよ☺️
-
なしかわ
優しい心遣いですね!☺️☺️
けどボコンボコン動くので寝ようにも気になっちゃって😅笑- 4月17日
-
りんご
そうなんですよね!笑
寝れなくなっちゃいますよね(笑)
私も寝れる時に寝るようにしてました(笑)- 4月17日

ジョディ
リラックスしてる時の方が感じやすく、またよく動きました!自分が動いてる時はあまり赤ちゃん動かなかったです👶
-
なしかわ
今から寝ようかな~と寝転んだらすごく動くので寝ようにも寝れません😅 気になっちゃいます😅笑
- 4月17日

こう
うちの子は胎動激しくて、歩いてるときでもボコボコやられてました。😅
-
なしかわ
激しいと歩いててもわかるんですね!たまーに別にリラックスしてるわけでもないのに、胎動を感じるので元気すぎる子なんでしょうか😆😆
- 4月17日

退会ユーザー
歩いてる時でもボコボコ動いてますよ( ˊᵕˋ* )
-
なしかわ
一緒に歩いてるみたいで嬉しくなりますね!😚
- 4月17日

あやあや
私は歩いてる時でも家事してる時でも容赦なく蹴られて痛いです。(笑)元気すぎます😂
-
なしかわ
お返事遅くすみません!
まだ胎動が痛いという感覚がわからないのでドキドキしますね!😳😳- 4月18日

はるか
うちの子は食後と寝る時の胎動がいつも激しくなります。自分が動いてる時も胎動感じる時はありますが膀胱キックされるとその場に立ち止まる痛さです😅💦
後期になるにつれて赤ちゃん自体が大きくなるので胎動も感じやすくなるとは思います(*^^*)
-
なしかわ
膀胱蹴られるのはつらいですね😣
誰が触ってもすぐわかるくらい元気に動いてほしいです!- 4月18日
-
なしかわ
お返事遅くすみません!
- 4月18日
なしかわ
今と変わらずって感じですね😳