
お子さんのミルクを6回あげているお母さま。朝夜の区別をつけるため20時~21時に寝かせたいが、ミルク回数が減る。深夜に1度起こすか迷っている。深夜に起こすと寝ているのに泣いてしまう。
3ヶ月のお子さんで完ミのお母さま、ミルクの量とあげる時間は何時でしょう?
私は160mlを6回
1回目 0~1時
2回目 6時
3回目 10時
4回目 14時
5回目 18時
6回目 21~22時
の間隔であげています。
そろそろ朝夜の区別を付けさせるために20時~21時には寝かせるようにしたいのですが、そのまま朝まで寝かすとミルクの回数が減ってしまいます。あまりミルクを一気に飲めないし、体重の増えも良くないため160ml×6回はあげたいです。
深夜に1度起こしてあげますか?
今も深夜にあげていますが、ぐっすり寝ているのに起こして、ミルクを飲んでいるうちに目が覚めて、泣いたりしてしまいます。
- Mama(7歳)
コメント

なおたろう
うちは200✖️5回です。
特に時間は決めていません。
3時間以上あけるようにしています。
回数よりも1日1000ml前後を飲ませるようにしています。
夜も眠りたいだけ寝かせていますが、
ミルク量が足りてないと思う時は
日付が変わる前には飲ませています。
18時半には部屋を暗くし
19時台には寝ています。
朝は遅くても6時頃には
ベッドから窓近くのお昼寝マットへ移動して、カーテンをあけ電気をつけて明るくしています。
昼間はよくミルクあとに話しかけて少し起きている時間をのばしています。

ぱーら
夜のミルクは無理に起こさないで日中のミルク間隔を3時間にしてみてはどうでしょうか?
-
Mama
3時間だとまだ消化しきれていないのか、お腹がパンパンで吐き戻しもするんですよね😣
飲む量が増えた分、間隔も空けないとと思ったのですが、同じく3時間でも大丈夫でしょうか。- 4月16日
-
ぱーら
そうなんですね💦💦
なかなかむずかしいですね💦でもせっかく夜まとめて寝れる子を起こすのは可哀想です😫- 4月16日

ぽっこ
うちは今180~200を4回~5回であげてます!保健師さんに1日タートルで1000を超えないようにあげてといわれたので。
夜は20時~21時くらいには寝室に行ってます。なのでそこから7時くらいまではミルク一切飲んでないし、まず夜中起きないです( ˊᵕˋ ;)
保育園に行かせて仕事してるのもありますが、夜中無理やり起こして目が覚められるのも嫌だな~って思いますし、保健師さんには問題ないと言われたので!
あげる時間は4時間~5時間の間に上げてます!臨機応変にあげてるのであんまり時間は気にしてないです💦
-
Mama
逆に最低どれぐらいあげないといけないとかはあるのでしょうか。ミルクの回数を5回にしたいのですが、体重の増えがあまりよくなくて😣
私もすやすや寝てるのを無理やり起こすのとても可哀想です😭しかも、寝る前はギャン泣きでやっと寝たにも関わらず💦- 4月16日
-
ぽっこ
最低どのくらいあげなきゃって言うのは聞かなかったです💦すみません💦
明日3ヶ月検診があるので聞いてきますね😊✨
体重の増えは増加グラフの範囲内ですか?
うちは最近遊び飲みをするようになってしまって飲まない時は100しか飲まなかったりで体重の増加があまり良くなく不安で、保健師さんに聞いたら3ヶ月くらいから遊び飲み始めるから仕方ないのよー大丈夫よと言われました✨
ギャン泣きされたあとだと余計夜中起こすの躊躇しますよね、分かります😭- 4月17日
-
ぽっこ
こんにちは!今日検診で聞いてきました!
今日で娘は4ヶ月になるんですが、800は最低でもあげてといわれました!
参考までに(o´ω`o)- 4月18日

ちー
完ミでしたが、3時間以上あいていて欲しがったらor起きていたらあげていました。寝てるのを起こして飲ませても飲まなかったので💦3ヶ月の頃は1日5〜6回、100〜180mlでした。リズムはまだつけてなかったです。時間は日によって、4時8時11時15時19時23時とか、6時11時14時17時22時とか本当にバラバラでした💧
ちなみにリズムは4ヶ月で始めようとして全然寝かしつけ出来ず辛くなったので一旦諦め、5ヶ月後半からつけ始めましたが、6ヶ月半の今はちゃんと20〜21時には寝れています😊
Mama
私も早く5回にしたいです😣でもこればっかりは子供のペースがありますからね💦
なおたろうさん自身は何時に寝て、何時に起きていますか?
なおたろう
疲れているときは一緒に8時くらいから寝ることもありますが、だいたいは10時くらいには寝ます。
朝は上の子が5時半頃に起きるので
一緒に起きます。というか起こされます(笑)