
赤ちゃんの授乳について不安です。口を全体的にくわえさせる方法や、扁平乳首での授乳についてアドバイスをお願いします。
産後5日目です(^-^)/授乳時に赤ちゃんの抱き方と吸わせ方が悪く左チクビが切れてしまいました。もともと左だけ扁平乳首?みたいな感じで赤ちゃんも吸いづらそうでした、、抱き方はやっとコツを掴んできたのですが、赤ちゃんの口を乳輪全体までなかなかくわえさせれません。大きな口を開かせる方法ありますか?あと、左のチクビだけ保護器?使ってたんですが、傷も治ってきたので直接吸わせたいのですが扁平乳首でも大丈夫でしょうか?明日退院で明日から本格的な育児が始まるので少し不安です。良かったらアドバイスをお願いします
- Ayqmln(9歳)

K@Rmama.
あたしも産後1ヶ月くらい
乳首は切れるし血は出るし
痛いしおっぱいあげるの憂鬱でしたけど、
乳首を休ませながらあげていたら
治ってきて
それと同時に痛みも無くなってきました!
乳首がなれるのや赤ちゃんの吸い方が上手になるのとかは
3ヶ月くらいかかるって言われました!
娘も飲むたがるくせに小さく口開けるのでなかなか乳輪ごとくわえさせるのは大変でしたけど、
2ヶ月すぎくらいから上手に飲めるようになってきました!
赤ちゃんも日々成長します!
なので、気長に頑張ってあげるといいと思います!
あたしは5ヶ月になる娘がいて母乳育児してるので、
お互い頑張りましょう♡
あたしは扁平乳首ではなかったのでそこについてはコメントできません😭すいません。
そして回答になってなかったらすいません(;;)

しーちゃん
私も扁平でした!病院では縦抱きで飲ませるといいよって言われました!あと、退院してから1ヶ月くらいは保護器使ってあげてましたよ!
コメント