※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああ
お金・保険

子供の医療保険について、都民共済とcoop共済で迷っています。契約の決め手を教えてください。

子供の医療保険に入ろうかと思っています。
月1000円の掛け捨てで、都民共済かcoop共済で迷っています。どちらか契約されてる方、契約の決め手を聞きたいです✨

コメント

nao。

県民共済に入ってます(^_^)
私が県民共済なので入ったのですが、何もなければお金も戻ってきますし入って良かったと思いました!

  • ああ

    ああ

    お金戻ってくるんですか⁈!それはいいですね(^^)✨参考になります😊

    • 4月16日
スヌちゃん

私もどちらでも良かったんですが、都道府県民共済は死亡からできた、コープは治療から出来た保険と聞き、子供のに死亡に手厚くてもなぁーって思い治療に手厚いコープにしました。
整骨院で働いてましたが、都道府県民共済の支払いは素早く、それと同じかそれよりも簡単だと入ってるご近所さんの話を聞きキープに決めました😘
どちらも簡単に手早いと思いますよ🤗

  • ああ

    ああ

    そんな始まりがあったんですね😳
    確かに何かあったときに簡単にすぐおりるってのは大事ですよね!参考になります😊

    • 4月16日
どん

わたしはコープを入りました。
プラス140円で、もし友達の家に行ってカーテンを引っ張って壊した、お店で商品を壊した など子供や親でも使える保険もあるのでそれも入りました😚

  • ああ

    ああ

    そういったことにも保険ってかけられるんですね!参考になります😊

    • 4月16日
miicha

うちはcoop入ってます😉
義母が働いているので入りましたが
ケガ保険とかあるしまだ先やと思いますが自転車で、相手を傷付けても保険おりますし少しのことで保険おりるので私はcoopです☺︎︎

  • ああ

    ああ

    物だけでなくてそういうことでもおりるんですね😳!参考になります😊

    • 4月16日
おいっすー

COOPでプラス140円のに入っています☺️

  • ああ

    ああ

    物を壊したりしたときってやつですね!すごく魅力的です✨参考になります😊

    • 4月16日
yu-ki+

県民共済加入してます😊
給付請求、振込もいつも早くて助かっています。
個人賠償が最初から100万円まで付いていて、特約で3億まで増やすことも可能です!

  • ああ

    ああ

    やっぱりおりるまで早いんですね!特約でそんなに増やせるんですね😳参考になります😊

    • 4月16日