
赤ちゃんがミルクを飲む際に悩んでいます。60ml飲んだ後に眠ってしまい、残り40mlを飲ませるかどうか迷っています。続けて少しずつ飲むことが癖になっているようで心配しています。
生後28日です!
遊び飲みで悩んでいます。
3時間に1度ミルクを100作るのですが、60くらい飲んだところで口の横からミルクをこぼしだし、哺乳瓶を離すと眠ってしまいます。
ゲップをさせて15分くらいすると60では足りなかったようで機嫌が悪くなります。
この場合残りの40を飲ませていいのか、次の3時間まで飲まない方がいいのかどちらがいいのでしょうか?
もっと細切れに飲むのをやめてしまうこともあり、チョコチョコ飲みが癖になりつつあります💦
母乳ではなくミルクなのでチョコチョコ飲みは胃に負担がかかってしまうでしょうか😭
- もも(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

そら
4ヶ月の娘を育てています😊
困りますよね〜凄くわかります💦
娘も寝てしまいよく起こしてました。
途中寝てしまった時は一旦別の場所に寝かせてみるといいと聞いて実践していました。
まだお腹空いてればすぐ泣く
お腹いっぱいならそのまま寝る
という感じです✨
残ったミルクは1時間くらいは大丈夫なので冷蔵庫に入れておいて
湯煎して飲ませてましたよ(о´∀`о)
もも
なるほど!
うちは抱っこか添い寝なので置くと起きるとおもいます😅