※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
子育て・グッズ

初めての飛行機で泣いてしまう6ヵ月の息子に対策法を教えてください

6ヵ月の息子を連れて初めて飛行機に乗るんですが、
泣いてしまって泣き止まなかったらどうしようと
不安です(><)
何かオススメの対策法ある方教えていただきたいです( ¨̮ )

コメント

あいう

私はお菓子でなだめてました。
私は新幹線だったのですが実家まで5時間乗せないといけなかったので、乗る日までにお菓子食べさせて、慣れさせてました。
あと、子どもは耳抜きができないので、離陸や着陸のときは寝せるか飲み物をのませないといけないので、飲み物をのませるのも一つの手かもです。

  • すう

    すう

    回答ありがとうございます!
    5時間移動😳尊敬します!!
    私は3時間くらいになると思うんですけど不安で不安で😭
    やっぱり耳抜きが肝心ですよね!
    飲み物は必ず持っていきます!
    ありがとうございました

    • 4月15日
  • あいう

    あいう

    ですです!
    離陸、着陸の時はずっとなにかを飲んだり食べたりしてたら、大丈夫らしいです!
    実家や義実家まで車だと12時間かかってしまって…

    あまり飲み物を飲まないようなら一応お菓子があるといいかもです。耳抜きのためにも!

    • 4月15日
  • すう

    すう

    そうなんですね!離陸 着陸時はそうします😳!
    お菓子はまだあげたことがなくて😭
    飛行機乗るまであと1週間ほどあるので
    少し練習させてみようかと思います!

    ご実家遠いんですね😣
    私なんて車で3~4時間でも不安なのに😂
    尊敬します〜😭✨
    とても参考になりました!!!
    ありがとうございました!

    • 4月16日
プル

うちはシートベルト着用サインが
ついてる間に泣いてしまったら、
おしゃぶり、おもちゃで気をそらして、どーしても泣き止まなかったら
お菓子でサインが消えるの待ちます😭

サインが消えてる時でしたら
トイレ付近や、入り口付近の空いてるスペースでエルゴで抱っこです😭💦

後は携帯でお気に入りの動画などをダウンロードしておいて、見せたりですかね?

  • すう

    すう

    回答ありがとうございます!
    おしゃぶり・おもちゃ絶対持っていきます!!!
    お気に入り動画ダウンロード参考になりました😭✨
    ありがとうございます!!

    • 4月15日
ゴロぽん

友達の子は耳抜きができなくてずっと泣いていたそうです😅
うちの子はお茶を飲ませたら大丈夫だったみたいです🙆

離陸してしまえば飛行機は立っていても大丈夫なので、
スッチーさんに相談するといいですよ😃
あとは乗ってる間はお昼寝の時間と重なるようにしてみたりしました。笑

  • すう

    すう

    回答ありがとうございます!
    そうなんですー!耳抜きが心配で😵
    今のうちから麦茶慣れさせておきます!
    スッチーさんにも頼らせて頂こうと思います!!
    ありがとうございました!

    • 4月15日
たまちゃん

5カ月くらいの時に飛行機乗りましたがずっとぐっすりでした♪( ´▽`)
最初だけおっぱいあげて寝かせました♪

  • すう

    すう

    回答ありがとうございます!
    ずっとぐっすりですか!
    おりこうさんですね〜😭✨
    私の子もそうなってくれることを願ってます…!

    • 4月16日