
コメント

りーえ
全て掛け捨てで夫婦子供合わせて月7000円です。
主人29歳
死亡6000万
入院1万、手術
ガンと三大疾病など
私
死亡2000万
入院5000円、手術、女性特約付
ガン保険など
子供達
死亡1人100万
マイホーム購入してますので
住宅ローンには死亡ガン疾病など
診断されたらローン免除の保険も
別に加入してます。
最低、死亡・入院手術・ガン保険は
加入しておいた方がいいと思います。

ファン
回答ではないですが、入院中との事ですので別の保険に加入し直すとなると高くなるか。2~5年間は特約つけれなかったりしますよ。
ちなみに私も切迫で入院2週間して、出産後に保険の見直しをしたら5年間は女性特約つけれないという結果でした。
今は残り3年何事もなく生活できることを願い、5年経過した後に女性特約つけ直して再度加入し直す予定です。
ちなみに月収の6~7%を保険費用に充てると家計の圧迫になりませんよ。
それでも積立て式の保険に加入したいのなら、それは貯蓄と合わさっていますので15~20%になりがちなご家庭が多く見受けられます。
私は全て掛け捨てで家族で11000円ほどで、手元に残る貯金で資産運用して+していきたいので、この方法をとってます。

みし
生命保険、加入してますよ(・ᴗ・)
夫30歳、私29歳です。
保険料が収入の4割を占めてます。
世帯収入が月手取り55万程で、保険料がひと月18万程です。
積立の保険で、貯蓄も兼ねてるので、高めですf^_^;)
家計と預貯金に余裕があるなら積立保険、
保険料抑えたいならば、掛け捨て保険が良いですよ。
ご主人には収入保障保険が、保険料安く保障が手厚いのでオススメです。
ちなみに会社のグループ保険は、退社したら脱退しなければならないものがほとんどで、終身の保障も無いものが多いです。
会社の社長からのアドバイスで、私は会社のグループ保険でなく、民間保険会社の保険に入りました。
会社の福利厚生で、ガン保険は重複して入ってます。

退会ユーザー
死亡・入院・手術・癌+旦那は介護、私は女性特約をつけて、夫婦で月30000円程+私は年払いの死亡・入院保険が年45000円。
旦那はお義母さんが月3000円程の掛け捨てを旦那名義でかけてくれています。
うちは母が元JA職員なのも有り、母に相談して、結婚前のお互いが入っていた物に足りない部分だけを結婚後に追加した形です(^^)
ちなみに会社は旦那はアリコとジブラルタ、私はJAとコープ共済とアリコです。

ap
まとめてのお返事すみません!
ガン家系なのでがん保険わ手厚くしたいと思ってます💧
今入院中なのでまだ入れないと思うのですがとても参考になりました!有難うございます!!
ザト
横から失礼します。(>_<;=;>_<)。
お二人で月7000円なのにご主人の終身保険6000万あるってすごいですね!差し支えなければ、ご主人の終身保険はどちらの保険か教えて頂けませんか?
りーえ
主人の会社の保険なので
組合員しか加入出来ません(´`:)
帝王切開で請求した時
三井住友海上となってましたが
…
ap
コメント有り難うございます!
7000円で6000万って凄いですね∑(๑º口º๑)!!
やはり、見直さなきゃですね!(笑)有り難うございます!
ザト
あ、だからですね!私も会社の保険は一昨年まですごく安い料金で加入できたので、納得です♪ありがとうございます(*´艸`*)