
マイホーム(注文住宅)を建てた方、もしくは建てている方に質問です!①住…
マイホーム(注文住宅)を建てた方、もしくは建てている方に質問です!
①住宅展示場やオープンハウス等は行きましたか?
②大体何社くらい見て、決めましたか?
③大手ハウスメーカーだけじゃなくて工務店等も検討しましたか?
④どこのメーカー・工務店が良かったですか?
⑤決め手は何でしたか?
昨日、初めて住宅展示場に行ったんですが、1社しか見れませんでした😅
意外と時間かかるもんですね…。
ちなみに見たのは一条工務店です。
個人的には、あとダイワハウス、積水ハウス、スウェーデンハウスは見たいと思ってるんですが、もっとたくさん見た方がいいですか?
展示場の家は大きいからあまり参考にならないですか?😩
質問ばかりですみません💦
- りおこ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

🐻💙
住宅展示場と工務店の新築が見れるのを見に行きました!
5.6社見ました!
最終的にトヨタホームかダイワで迷いました
工務店も話聞きに行きましたが
鉄骨が良かったので
最終的にダイワハウスにしました!

退会ユーザー
①行きました!
②展示場片っ端から入って、説明聞かずに出たところも含めると10以上は見てると思います。
③④地元の工務店にお願いしました。
⑤値段と設備の良さ、建材です。
うちも一条の説明聞きました。
セキスイハウスと180°違うこと言ってました(笑)
どこを重要視するかでも変わってくると思いますよ。
-
りおこ
10社以上見たんですね!スゴイ!!
私も説明いらないし、たくさん見るつもりで、敢えて混んでるだろう土日を狙って行ったのに、入ったらすぐ営業さんに捕まってしまいました😭
工務店を選ばれたようですが、そんなに大手メーカーと値段違うんですか?😳- 4月15日
-
退会ユーザー
オプションや設備にもよりますが、下手したら2割増しくらいは違うんじゃないですかね?
うちは土地から買わなきゃいけなかったので…- 4月15日

さらい
7社ぐらいみましたよ。
何ヵ月もかけていきました。
-
りおこ
子連れだとあまり長居もできなくて、説明聞いてたらあっと言う間に時間が過ぎてしまいます😱
やっぱり何ヶ月もかけて見た方が良さそうですね😅- 4月15日
-
さらい
大事な買い物ですからね。簡単には決められないです。
- 4月15日

み。
住宅展示場見に行きました!
ミサワホーム、ダイワハウス、積水ハウス、一条工務店を見て回りました!
ミサワホームの耐震性に惚れて少し高いですがミサワホームに決めました😄
ミサワホームと積水ハウスでは次回実際に立っている家を見に行きましょうということで行くことになり、積水ハウスは別の予定が入りいけませんでしたが、ミサワホームは見にいった際にお家がたつまでの期間の予定や資金の見積もり等を頂きました。
断りにくくてそのまま建てたってのも少しありますかね😂
まぁ、耐震性に惚れたのが一番ですが!
よく見て考えた方がいいかもしれませんね!
-
りおこ
ミサワホームは耐震性が優れているんですね✨
ミサワホームは外観しか見れませんでした😭
家が建つまでの予定とか見積もりとか、ミサワさんはなかなか積極的ですね😳
そんなにグイグイ来られたら、断りにくいですね〜💦- 4月15日

mumu
展示場に行き、9社全部説明を聞いてまわりました!展示場をまわったので、この中には地場産業も含みます。
最終的に積水ハウスに決めて、もうすぐ着工開始予定です。
決めては、デザインやダインコンクリート、最終的には営業マンとの相性かな?😅
めちゃくちゃ時間かかりますよね💦朝10時〜20時とか普通にありました😭
展示場の家はあまり参考になりません。一般的なサイズのモデルハウスや実際に建てている方の家、分譲地に行くと外観・内装の参考にもなるし、好みもでますよ☺️
ちなみにですが、他のハウスメーカーさんも十分あり得る話で、実際にダイワで働いてブラック過ぎて辞めた元営業マンの方と知り合いになりまして、お話を伺うと営業マンが見積もりを出す上で数値やらを調節してめちゃくちゃ上乗せ金額を最初に出すそうで、値切りの話になってガンガン下げて値引きのお得感を出している…と言っていました😰
ほかに値引き内容で◯◯病院に勤めているから◯◯病院値引き!と、よく分からない値引きがあったり…
きっと素人には分からない部分なので、数値も適当にされても気づけないのかもしれませんが、値引き額が大きいとこは気をつけた方がいいかもしれません…
もし、一条工務店で建ててタイルにするなら…外壁色をツートンとかにしない事を個人的におススメします😣

もーりぃ
4社見て最終、一条工務店で家を建てました💡
全館床暖房と高気密な家に惹かれました!
結果とっっても冬に快適な暮らしができて大満足です!
高気密なおかげで大きな吹き抜けを作っても夏も冬も快適です✨

クリア
①行きました。
②住宅展示場に入ってる所は大体見に行きました。
③自分の住んでいる県の工務店評判のランキングから資料請求を片っ端からしました(笑)
④大喜工務店という所で建てました。
構造材は全て檜でという所や、宣伝費は一切使っておらず営業も社長とその息子さんという所、大黒柱が8寸~という所ですかね(*´罒`*)
⑤決めてはそれだけの内容なのにハウスメーカーよりも安く建てられるところに惹かれました(笑)
りおこ
工務店の新築、私も見たいと思ってます!
ダイワも迷われてたんですね!
ウチは、ダイワの奏でる家というのが気になってますが、一体いくらくらいになることやら…😱
🐻💙
地元の工務店は木造で
旦那が木造は嫌とのことで…
ダイワとトヨタホームは
両方とも建売を見に行きました!
住宅展示場のは大きいから
イメージつかないだろうからってことで
同じ坪数ぐらいのを見に行きました!