
コメント

イチゴ
とてもわかります。
私もつわりが落ち着いたのに、胎動を感じ始めてから胸焼けしたり、胃の不調が出てきました。
答えになってませんが、同じ状況だったのでコメントしてしまいました。すみません(>_<)💦

すけ
私も同じです!
何か少し食べると、胃がムカムカして吐きそうになります。。
悪阻も落ち着いてきたのに、胃からくる吐き気というか、胸からおえーって上がってくる感じと言うか。。
ぶっちゃけ胎動気持ち悪いです。。
グニョグニョと。。
そしてちょっと関係ないですが、骨盤が広がったのかお尻も痛いです。
横になると肛門が広がったような感じがします。。痔かな。、

あやっぺ★
辛いですね…・・・(;´Д`)
私も食べたくて食べるんですけど、
胎動を感じるようになってから
気分が悪くなりました・゜・(つД`)・゜・
今、少し吐いてしまいましたが、
さっきより気分は少しいい気がします(。>д<)
私もおしり、きついです❗
最近、運転した日は、筋肉痛っぽくなるんですよね…(笑)
きついですね(T^T)

may
わたしもやっとつわり落ち着いたー!と思ったら、19週くらいからまた胃がムカムカすることが多くなりました(´・ω・`)
子宮が大きくなってきて、胃が縦向きだったのが横向きになるので気持ち悪くなったり逆流性食道炎になったりするみたいですよー💦
細身の体型だとなりやすいと先生に言われました(>_<)
-
あやっぺ★
そーなんですね・・・(;´Д`)
胃が圧迫されるんですね…
なんか、初めてな体験なもので
ドキドキです(笑)
もう少しの辛抱ですね…☺- 10月20日
あやっぺ★
いえいえ💦とんでもないです❗
コメありがとうございます❗
同じような症状ですね(。>д<)
私は全く悪阻がなかったので、
これは胎動によるものなのか、
なんなのか…何なんでしょうね(T_T)
この時間位になると
気持ち悪くなるんですね…
寝つけませんf(^_^;