![ぷーよめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の娘が急にママっ子になり、困っています。先週からパパを拒否し、私だけに甘えます。妊娠が発覚したのが影響しているのか、少し戸惑っています。
2歳5ヶ月の娘が、いきなりベッタリのママっ子になって困っています。
うちの夫は育児に積極的なので、子どもも懐いて大抵のことは任せられたのですが、先週から「パパは嫌!ママだけがいーの!」と常に私に甘えてきます。
先週の頭に妊娠が分かったのですが、何も言わなくても子どもは察してしまったのでしょうか。
2歳も半ばにいきなりママっ子になるものなの?と少し困っています。(可愛いんですが、何もできない…)
- ぷーよめ(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![Cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocoa
私も上の子が妊娠発覚してからパパよりママになりました!
子どもって敏感ですよね!!
妊娠おめでとうございます❤️♡(❊´︶`❊)。۞·:
![華恋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
華恋
次女がそんな感じです😊
案外敏感で、何かあるんでしょうね!
自分で気づいてない頃から結構ベッタリになりましたから✨✨
妊娠、おめでとうございます💕
-
ぷーよめ
早速コメントをいただき、ありがとうございます😄
下の子妊娠時のアルアルなんですね。態度に出さないように気を付けていたのに、子どもの感覚って凄いですよね👀💦- 4月15日
-
華恋
こっちがビックリしますよね🤣
最近ではお腹も出てきたから見た目でもわかりますが
匂いでもあるのかと思うくらい敏感で
関心です🤣✨- 4月15日
-
ぷーよめ
私も、第六感でもあるのか?!とビックリしています。
言葉がまだまだ未発達な分、雰囲気や表情などから、大人以上に色々と読み取っているのかも知れませんね(・д・)- 4月15日
-
華恋
確かに!
子供って凄いですよね😊
ぷーよめさんの娘さんとうちの次女
同い年なんですね✨
今、気づきましたww- 4月15日
-
ぷーよめ
本当だ!同じ月齢ですね!
何だか嬉しいです😃💕- 4月15日
-
華恋
勝手に親近感湧きますww
同じ女の子で月齢も一緒って
何か嬉しいですね😊- 4月15日
![みーまn.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまn.
私の娘は逆にパパっ子になってます(´・_・`)
今まではそこまでじゃなかったのに
本当この1週間くらいで、、、
すごく寂しいですが
抱っこ抱っこって、パパに求めていて
私がいまあまりできないこととかなので
少し助かってます(*´・_・`)
-
ぷーよめ
パパっ子になるパターンもあるんですね👀💦
動けなくなる分、パパに行ってもらえると助かるけれど、それはそれで寂しくなってしまうかもしれませんね。母心は複雑です😅
みーまn.さんの上のお子さんも2歳5ヶ月なんですね!まだまだ抱っこ大好きですよね~。- 4月15日
-
みーまn.
あ、同じ月齢ですね!
妊娠するまでは
抱っこはそんな求める方ではなかったんですが
妊娠してから甘えたりし出しました(´・_・`)- 4月15日
-
ぷーよめ
何だか嬉しいです😃💕
母親が妊娠すると、やっぱり何かを感じるんでしょうかね?- 4月16日
![一咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一咲
妊娠おめでとうございます!!!
我が家もいきなりではありませんが、娘が現在超ベッタリです。
もともと後追いも激しく依存が強かったのですが、なんとかパパでもお世話ができていました。
しかし妊娠してからはパパの顔が見えるだけで『パパだめ』と号泣し私以外全く受け付けません。
特に赤ちゃんがお腹にいる事をアピールしたりはせず以前と同じように娘を最優先でやっているつもりですが、やはり何かを感じ取っているようです。
これからつわりなどの体調変化もあり、思うように娘さんと接する事ができない時間も増えるかもしれませんが、ご無理なさらぬようお体ご自愛ください。
-
ぷーよめ
コメントありがとうございます!
一咲さんのお子さんもママベッタリになってしまったのですね。
「パパダメ」と言われると、旦那さんもションボリしませんか?上手くバランスが取れると良いのですが、難しい物ですね。
娘の時は目眩がしたり、お腹が張りやすかったので、何とか本格的に体に妊娠の変化が出るまでは、娘が落ちついてくれないかと願っています😅- 4月15日
-
一咲
ものすごーーーくションボリしています(笑)夫は超がつくほど娘命なので寂しそうというかとても悲しそうです。
夫のメンタルケアまでできない…というのが本音ですが、生まれてからの娘の本格的な赤ちゃん返りをフォローしてくれるのはやはり夫しかいないのでこのままだと正直困るなーと私一人でヤキモキしてます(笑)
今だけしかない娘さんとのお時間を楽しみつつ、お体お大事になさってくださいね☆- 4月15日
-
ぷーよめ
ありがとうございます。まだまだ初期なので不安も大きいですが、娘との時間を大切にしたいと思います😌✨
旦那さんはやはり凹んでいるのですね😅うちの夫もシクシクと泣く真似をして娘の気を引いていますがサッパリです…。
生まれたら生まれたで、上の子はパパっ子になるという話も聞きますが、早く落ちついてくれると良いですね(*^-^*)- 4月16日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
長女も人見知りとは皆無で誰にでもヘラヘラする子でしたが、ある日突然私がちょっと立ち上がるだけでギャーッと泣き叫んで追いかけてくるようになりました。
モジモジして隠れるようになってしまったり、明らかに今までと違ったので周りも驚いてて。
友人の一人が『もしかしてお腹に赤ちゃんいる?』と聞いてきました。
私はまだそのとき自覚してなかったので『いや、まさか~(笑)…あれ?そういえば生理いつだったっけ?』となり調べるとクッキリと陽性反応が出て。
子供って分かるんだね~と本当に不思議でした。
-
ぷーよめ
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみませんでした💦
なんと!ご自覚がない頃からお子さんの方が敏感に察していたんですね!
やっぱり匂いか第六感的なものがあるんでしょうか👀
子どもって本当に、面白くって不思議ですね!- 4月16日
ぷーよめ
早速のコメント、ありがとうございます😄やっぱり、敏感に察してるんですね💦
安定期に入るまでは娘には伝えないでおこうと思っているのですが、微妙に態度に出てしまっているのかな(^◇^;)