
ずっと周りの友人や他の人の些細な目線や言われた言葉思い出してきついです皆さんこーゆーときどうしてますか?
ずっと周りの友人や他の人の些細な目線や言われた言葉思い出してきついです
皆さんこーゆーときどうしてますか?
- 青(7歳)
コメント

はじめてのママリマン
私も妊娠中そうでした。
一日中考えてましたよ😅
そういうときは、全部記録に残しておきました😃育児に大変なとき、その記録をみて育児大変だけど、この時は暇だったなぁとかあんなこと言われた言葉聞くよりは育児してた方がいいやーー!とか思ってました😃

きび砂糖
意外と、自分が思ってるように
注目されてはいないと思っています。
言われた言動も、意外と相手はそこまで重きを置いてないことが多いので☺️
なので、
「私が自意識過剰なんだな😁笑」
と、思って乗りきります。
自分らしく生きないともったいないです。
青さんの人生ですよ☺️
-
青
顔にすごいでる友人がいて
いつも怪訝な顔されます💦
独身のこなのでたぶん理解ないんでしょうが- 4月15日
-
きび砂糖
私自身が独身だった時は
まさにそんな感じでしたよ?😅
周りが結婚していって自分で選んだ道なのに、旦那や子供に拘束されるのが嫌だとか
言うなよー!みたいに思ってました😅
今思えば、結婚していない
私に気をつかってくれていたのかな?と思いますが。
内容にもよりますが、気にしなくていいです。- 4月15日
-
青
下に書いてある内容です(¨;)
気を使ってるのもあるんですけどねぶっちゃけ(>_<)まんまとられても💦
毎回ご飯おごるし名前きまったかすむとこきまったかきくし
旦那と籍いれたかいれないほうがいか
細かいし、友達にたいしてのもぜんぶ口だしてくるんでこっち愚痴ってるだけなのにきまづい
なめられてるんですかね- 4月15日
-
きび砂糖
考えすぎですよ☺️
名前決まったか、住む所決まったか
旦那と籍入れたか
正社員になった方が~とか、
産んだ後育てられるの~とか、
聞きたいだけ、言いたいだけです🤔
私だったら、「うるさいなぁ」と思う程度でかわしてしまいますが、
青さんはきっと優しい方なんだなと思います☺️
正直、全部が全部
聞かれたその時に答えがでてくるような簡単なことではないです。
産んだ後、育てられるのか?って
育てるけど、今言ったって説得力ないですし😥
言わないだけで
ちゃんとかんがえてると思うので
「あなたに言われなくても、しっかり考えてるよー!今、妊娠中で不安定だから、追い詰めないでー」
って言っていいくらいです☺️- 4月15日

ゆうゆう
内容によると思います。
もし自分が悪い(自分に原因がある場合なども)のであれば、私は周りの意見を聞きます。
受け入れるって感じですね。
ただ、いじめとか理不尽な言葉とか見た目に対して言ってきたりとかは
無視ですね。
こうならないように気をつけようって感じです。
あとは信頼できる人にこのことを相談するのもいいと思います。
嫌な思い出などはどこかで割り切るしかないんじゃないでしょうか。(事件性がない限りは)
-
青
まだ生まれてないのに実家でて
一人で賃貸借りてすんだら?とか
貯金二ヶ月で破産するー!ってノリでかわしたら
すごい苦笑いされました。
シングルなる気もないじゃんてことなのかな?とかぐるぐる考えてしまって。
あと他の友人の集まり参加できなくてプレゼントあげれなかったーて話をしたときも苦笑いしてて
あえてお金なくてあわなかったんじゃなくてあとから知らされたのですがそんな細かいの知らないと思うし。
結婚祝い身内だけでやることなったので友人がお返し考えさせてもあれだし、聞いたけどよばれてないのであげなかったよて話も苦笑いで。。
出産祝いに新品のものなにかあげたんですが、いちいちそれいってないからたぶんなにもしてないなこいつって思われたのかなと。
いろいろお下がりの洋服とかまわりからもらったりしてるんですけど
それも中古つけさすんだーみたいな
普段優しいしなにかあげるねーて言われたんですがなんかお返しももらわないし疲れてしまいました。- 4月15日

国際mama.kao
妊婦の時は、神経が敏感になったり情緒不安定になりやすいです。
私は、産後同じ悩みを抱えてました→息子がハーフって事もあって。視線が気になるし。
必ず息子と私の顔をチラ見してくる→お出掛けとは、まじで苦でたまらなくて。
でも、気持ちの切り替えをしました→見るなら見とけ→お前らと一生会わないからって。
言動に関しては→お前らは、
何もかもが知ってるつもりで、
発言するなよって感じです。
余りにも気になったり、ムカツイたら言い返しますね。
-
青
そうなんですか??💦
毎日ないてます。
お腹見られるのもいらつきます。
わかります!笑
言動ほんとにあれこれあれこれみんな好きに言うからパニックで- 4月15日
-
国際mama.kao
そうですよ。
お腹見たくなるんだろうな。
特に子持ちのママは、やっぱり見てしまうかも知れないです😃
どんな事を言われてるんです⁉- 4月15日
-
青
上に書いてある感じです!!
あと、産んだあとそだてられるのかねぇーとか
正社員なんでならんのとか- 4月15日
-
国際mama.kao
生んだ後は、育てられる?
馬鹿みたいな発言するな😡
生んだら育てないといけない。
親になる使命感だよ。
育てられる=親子共々成長していきます。最初から完璧に子育ては、出来ないし。
試行錯誤し、気持ちの葛藤をしながら世のママは、子育てしています👍なので生む前から余計な発言するな😡- 4月15日
-
青
それでもめっちゃ身内も友達もいわれます。
お前なんかに無理!みたいな笑
あとだんななるひとがたよりないくせにどうなるかねぇみたいな
面白がってるからみじめです- 4月15日
-
国際mama.kao
青さん😃
もう、周りからの発言。
気にしてもメンタルが崩壊したら子育て処じゃなくなります。
旦那さん貴方、これから生まれてくる赤ちゃん三人の生活がスタートするんです。
大丈夫ですよ。
言わせたい奴には、言うだけ言わせとけ👍
幸せな平凡な家庭を築いていくのは、青さんなんです。
余りにも酷い時は、青さん自身も意見しないと駄目。
なめられます←言い方悪くてすいません🙏が。- 4月15日
-
青
なめられてます🤣
➕だんなもなめられてます(¨;)
私のせいもありますが💦
きづけますかね(¨;)強くならなくてはですよね。もし旦那とわかれてシングルなったら耐えられそうにもないです。- 4月15日
-
国際mama.kao
これから、ママとパパになるんですよ←不安な事だらけだと思いますよ。
でも、生まれてからは→環境も一変しますから。
日に日に強くなれるし。
親になっていくんです。
もし??の事は、まず考えない事です後先の事を考えても、必ずそうなるって限らない?よね?
生まれてから家庭を築いていかなければ赤ちゃん可哀想。- 4月15日
-
青
いまの時点でシングルマザーの道もでてて
環境かわりますよね💦
いちいちまわり気にしてる暇ないですねぶっちゃけ
かわいそうですよね- 4月15日
-
国際mama.kao
不安だらけで出産を控えてるんですね。シングルは、大変だと思ってます。子育てって並々ならぬ苦労が有りますが。
自信を少しでも持ち出産に向かう事も貴方自身の自信に繋がります。大丈夫だよって簡単にコメント出来ませんが😓
不安定な中でコメントして。
皆からのコメントで自信にも繋がるコメントも出てくるかもです。- 4月15日
-
青
ありがとうございました
自信もう少し持ちましょうね- 4月15日

きりん
私もです!!
自分が激情してひどいこと言ったことは大して思い出せないのに、些細なことでも言われたことは何度何度も思い出します。1度しか言われていないのに、勝手に何回も脳内再生しちゃうんです😭
私なりの対処法ですが「時間が経てば忘れる」と信じて、わんわん泣いて、なるべく忘れるようにしています。
以前、自分の祖母に色々ひどい言葉をかけられて病んでいましたが、5年経ったらもう思い出せないくらいにケロッと忘れました!!
当時愚痴を聞いてくれていた友人の方が鮮明に覚えていて「お祖母さんにいじめらてない?💦」と時々心配されるくらいです(笑)
忘れたもん勝ちだと私は思います😉でも辛い時はわんわん泣くのもいいと思います!!
-
青
わすれます!!(笑)
- 4月15日

たっこ
私は、私の事好きで言ってくれたのか嫌いで言っているのかで変わります。
好きで言ってくれたのなら反省するし、その人との関わり切らないですが
もし嫌いで言っているのなら、自分のこと嫌いな人はどうでも良いので参考程度にして気にしないです。
そのうち、その人との縁も切れるから良いかなぁと思っています(u_u)
-
青
縁かぁ。
好きとか嫌いってゆうより、なんか
話のたねとかいいたいんだろーなて感じしますねわら- 4月15日

退会ユーザー
私も妊娠中は特にそうです。
なので余計なことや、必要以上の話はしないことにしています。
面倒な集まりやメールも参加しません笑
相談や話しをする時は本当に信頼出来る友人のみです😊
-
青
もう遅かったです😭
余計あれこれ言われてます😭😭
出産報告も難儀なってきました
笑 それが得策ですね
そうだと思ってた友人たちにいわれたんですよね
妊婦なって孤独だな!て思いました(笑)- 4月15日
-
退会ユーザー
私も出産報告も嫌になったし、あれこれ言われるのが嫌でLINEのアカウント消しちゃってやめました!笑
普通のメールが来てもLINEの調子悪くてもうやめたって言って放置してます😊
LINEやめたらビックリするくらいスッキリしましたよ笑
本当に信頼出来る友人と言っても一人だけで転勤族なので遠方にいます笑
産後、気の合うお友達が出来たらいいですね😊- 4月15日
-
青
わたしもやめました!(笑)
不便なのでやめてははじめての繰り返しです(笑)
しんだ疑惑か頭おかしい疑惑
でますけど(笑)
😭つよいですね(笑)
わたしもスッキリしました
いま身内とだんなしか教えてないです
そうですね🙌
それがたのしみです- 4月15日
-
退会ユーザー
私もです!笑
LINEやめたら変わり者扱いです笑
でもいいんです笑
テレビで若者はもうLINE離れが始まって、LINEを使ってるのは主に中高年と主婦層って言ってました笑
私はインスタでペットアカウント持っていて、気の合うペット仲間がいるのでもう十分です😆💕
お互い頑張りましょう😊- 4月15日
-
青
わかります!笑
でも作ってもわたしやめてます!笑
まぢー?じゃあ私達のがはやいですね!笑
それいいですね😊
私もママリとか他のでだいぶ楽になりました🤣
はい!😊❣️- 4月15日
青
記録いいですね!ストレス発散なりそう笑