![Sちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆうちゃん♡
私も下の子生まれてから最近まで保護器使っての混合育児でした。
だんだんと拒否をし始めたので今は完ミに移行中です💦
たまに胸が張るので搾乳して母乳あげてます。
哺乳瓶は大丈夫であれば搾乳してあげるのも一つの手ですよ!
少し搾乳であげてまた吸わせてみたら吸うかもしれないですよ!
全然乳首吸わなくて1日おいたら吸ってくれたりしてましたので。
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
生後1ヶ月頃、助産師訪問で乳頭保護器勧められて使って飲むようになりましたが、イマイチでした。
直母希望でもあったので、知り合いの助産師さんにおっぱいマッサージしてもらうようになったら乳首が柔らかくなったのか直接飲めるようになって、保護器卒業しました!
その時に保護器の使い方とか改めて教えてくれたし、助産師さんに相談するのがいいと思います😊
-
Sちゃん☆
助産師訪問あるんですね!
区役所でくる新生児訪問とはまた別ですか??
ちなみにmomoさんは陥没乳首でしたか??- 4月15日
-
momo
市役所通して来るやつです!
それとは別に個人でおっぱいマッサージやってる人に相談してました!!
陥没乳頭でした!- 4月15日
-
Sちゃん☆
区役所通してくるやつでも相談できるんですね!!
おっぱいマッサージの相談はどういうところでしたんですか??
そうなんですね!- 4月15日
-
momo
知り合いの方に教えてもらいました!
あとは、ネットで調べたりですかね?
新生児訪問がまだでしたら、そこで聞いてみるといいかもしれないです😊- 4月15日
-
Sちゃん☆
新生児訪問まだです!
ありがとうございます!
その時に聞いてみます😌- 4月15日
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
私も保護器使っていました!
ギャン泣きしてでも吸わせるようにと助産師に言われましたが、泣きすぎて哺乳瓶も吸えなくなり、体重が落ちてしまいました。
泣いて疲れてミルク飲めないのに乳首吸わせる必要ないと思って、母乳は早々にやめました。
搾乳もやめてマッサージで母乳ストップさせました。
アドバイスになっていませんが
完ミにしてしまうのも有りだと思いますよ(^^)
-
Sちゃん☆
昨日あたりから母乳も出なくなってしまい。。
1か月検診までは頑張ろうと思っているのですが母乳がでなきゃミルクのみと考えています。
母乳辞める際はマッサージか何かしてストップさせたほうが乳腺炎とかになりづらくなりますか?- 4月15日
-
おいも
私もたしか1ヶ月健診まではなんとか頑張った気がします。
おっぱいマッサージしないと乳腺炎になると思います。
たまたま産院に専門の資格を持った助産師さんがいたので、マッサージしてもらってやり方を教わりました。- 4月15日
-
Sちゃん☆
1か月検診まで頑張ってみます!
そうなんですね(;_;)
検診の時に相談してみます!- 4月15日
Sちゃん☆
そうなんですね😭
それが昨日あたりから胸も張らなくなり母乳の出が悪くなり搾乳しても20しこ取れなくなってしまいました。。
乳首1日置いてみるというのも1つの手なんですね!
やってみます!