
コメント

みー*
産後に退院してから、出生届を出す前に言いました。
両家とも口出しするタイプではないので、あくまでも相談ではなく、報告って感じでした。

退会ユーザー
決まったら教えてましたよ✩︎
口出しは絶対しないし聞いてくるだけなので普通に教えてます😂!
-
©️
そうなんですねっ!!
私の両親も口出ししてこないんですけど、なぜかもったいぶって内緒とか言ってしまって💦私も報告してみます😊- 4月15日

ちびじんべえ
一応生まれる前に考えていましたが、顔を見て明らかに合わないなと感じたら違う名前にするつもりでした。
なので決定してから伝えました。
-
©️
なるほど…顔を見てみてからっていうこともありますよね💦ありがとうございます!!
- 4月15日

リンゴ
何言われても変えるつもりはなかったのですが、一応相談するふりして伝えました。「◯◯にしようと思うんだけどパッと聞いたイメージどう?」と。結果的には褒めてくれて賛成してくれました。
義母にはグチグチ言われましたけど、参考にさせていただきまーすとだけ言ってそのままです(笑)
親も相談された感じは嬉しかったらしいです。
-
©️
相談された感じは嬉しかったらしい。なんだかほっこりしました😊
ありがとうございます!!- 4月15日

ムームー
わたしも名前決まってましたが
内緒にして伝えませんでした。
出生届出したあとです✨
出生届受理される前
出生届を
両家族と子供が大きくなって渡す分と
3枚カラーコピーして
子供の写真、命名紙、
出生届のコピーを送り
郵送で届いた日に
電話して報告しました🎵
産まれて日数も経ってなくて
育児にバタバタの中
用意しましたが
わたしは準備してよかったです😆
©️
なるほど!
コメントありがとうございます😊✨