
コメント

kou
肌着とロンパース5着あれば
十分です。
首が座る11月くらいまで

ゆき
去年の7月に次女を産みました^ ^
2wayオールでいいと思いますよ^ ^
夏用のものを3.4枚もあれば十分かなと思います‼︎‼︎
足りなければ後から買い足すでも十分かなと^ ^
-
M
回答ありがとうございます!
2wayオールで考えていたのですがカバーオールの方がいいとか出てきて混乱してます😢
たしかに、後から買い足してもいいですよね!- 4月15日
-
ゆき
2wayオールで可愛いのを買ってました^ ^
新生児の頃は頻繁にオムツ変えますし、ペロってめくれるタイプのが楽でした^ ^‼︎
あとは、あまりエアコンを付けたくなかったのもあって、2wayオールをワンピースのまま着せて暑くないようにさていました‼︎‼︎
最低限の2wayオールを買って、足をバタバタさせるようになって来たらカバーオール買い足してもいいと思います^ ^- 4月15日
-
M
やっぱり使い勝手いいやつがいいですよね?😳
なるほど!!とっても参考になりました!ありがとうございます😭❤️- 4月15日

けいたん
夏になると足も冷えるので
レッグウォーマー必要ですよ❗
-
M
回答ありがとうございます!
レッグウォーマーですね!
初めて知りました😳
チェックしてみます!- 4月15日

りぃめろ
どのみち生後1ヶ月は引きこもりですし
肌着が沢山あるなら
洋服はロンパース数枚程度で
充分だと思います✨
上の子も下の子も
新生児期に家にいる間は
ずっと短肌着とコンビ肌着でした( 笑 )
今年の7月の気温が
例年通りかどうかも分からないし
サイズアウトの問題もあると思うので
後から買い足す形でもいいと
思いますよ😊💞
-
りぃめろ
すみません!
❌ロンパース
⭕カバーオール
でした😂😂😂笑- 4月15日
-
M
回答ありがとうございます!
2wayよりカバーオールの方がいいですかね?😳- 4月15日
-
りぃめろ
おさがりやプレゼントで
何着かいただきましたが
首元が広いタイプのものが多く
肩や腕が出てきてたので
カバーオールの足元を止めずに
2wayみたいにして
使ってました😂😂- 4月15日
-
M
カバーオールと2wayがよく分からなくなってきました…🙄
- 4月15日
-
りぃめろ
ややこしいですよね…笑
新生児用のドレスオールと
足まで留められるカバーオール
どっちにでもなるのが
2wayオールです!!😂😂- 4月15日
-
M
何回もぐぐって確認するんですけど分からなくなってきます(´;ω;`)
2wayのほうが便利ということですか?🤔- 4月15日
-
りぃめろ
うーん、個人的には
あまり変わりません🤔笑
ドレスオールは
ペラっとめくれるから
おむつ替えに便利!
ってよく書いてありますが
私は上手くめくれなくて
いちいちボタン外してたんで
ドレスオールとしては
そんなに使いませんでした( ´∵`)- 4月15日
-
M
変わらないんですね😳
ならデザイン可愛いものがあったらどっちか買おうと思います!笑
ロンパースも1枚くらい用意しようかと思います!
あと、授乳用ブラと授乳用クッションって必要ですか?😭
ベビー布団ってどんなの使ってますか?
よろしければ教えて頂きたいです、すみません😢- 4月15日
-
りぃめろ
それが一番だと思います🤗笑
ベビー布団は上の子のときに
セットになってて
洗えるものを買いましたが
ひとりで寝れない子で
ずっと添い寝してたので
全く使いませんでした😂💦
授乳クッションは買ってなくて
産院で貰ったんですけど
あるとめっちゃ便利ですよ!笑
上の子のときは無かったんですけど
買っとけばよかった〜
って思いました😅笑
授乳用ブラは
1枚も買ってないです!!
UNIQLOとかに売っている
ノンワイヤーのカップ付きキャミが
授乳時にお腹も出ないし
ノンワイヤーだから
おっぱいも出しやすいし
オススメです🤟😎✨- 4月15日
-
M
ベビー布団は昨日西松屋で見たとき10点セットもあったり、敷布団?だけあったのを見たのですが、夏だし10点もいるか!?と思いました🤔
とりあえず敷布団だけ買って、バスタオルなど掛けてあげればいいかな〜って思ってるのですが😯
私も結局添い寝になりそうな気がします笑
授乳用クッションやはりあったがいいですね!買います❤️
授乳用ブラ買わないことにします!
なるべく代用したいので😢
UNIQLOのキャミ買います❤️
色々ありがとうございます😭😭- 4月15日
-
りぃめろ
それでも全然大丈夫だと思いますよ!
低月齢の頃は ほぼ寝てるし
うんちも緩いし おしっこも多いしで
背漏れしたりがあるので
防水の敷布団カバー
買っといた方がいいかもです😅💭
ブラトップほんと楽ですよ!!
授乳終わってからも
普通のブラには
戻れませんでした、、、😂😂笑
いえいえ!
また何かありましたら
聞いてください😆💞- 4月15日
-
M
防水のカバー今メモったので買ってきます❤️
今でさえノンワイヤーのブラ使ってるので、前使ってたブリブリしたブラとかもう付けないんだろなって悲しくなります笑
あと、いいですか?😳
病院から貰った入院に必要なものリストに
「生理用パンツとナプキン(お産直後のパッドは準備しています)」
って書いてあるのですが、
産褥ショーツいらないってことですかね?
てっきりいると思ってました。- 4月15日
-
りぃめろ
あれもあれで可愛いんですけど
ノンワイヤーの楽さを
知ってしまったら
ワイヤー痛いですよね😞笑
1.2枚は用意してた方が
いいと思いますよ💡!
産院にもよると思いますが
貰えるお産セットの中にも
1.2枚程度
産褥ショーツ入ってると思います✨
上の子のとき
お産の進みが早かったせいか
産道に血腫が出来て
産後すぐ下半身麻酔で手術になり
次の日の夕方まで
上半身を起こすことすら許されず( 笑 )
看護師さんにナプキンとかを
替えてもらってたので
寝たままでナプキンが替えれる
産褥ショーツ便利でした😆💞- 4月15日
-
M
なるほど!産褥ショーツ2枚用意します!
出産ってホント大変なんですね(´;ω;`)
怖くなってきました。
看護師さんに変えてもらうんですね…!!
あと授乳パッド?ママパッド?って必要でしょうか?🤔- 4月15日
-
りぃめろ
血腫が出来て手術になるのは
珍しいみたいなので
頻繁に起こるものでも
ないと思います!
実際 2人目は何ともなかったし
先生からも
「次また血腫出来たら宝くじ買いな」
って言われましたし😂爆
でも
備えあれば憂いなしです😎✨
完母で育てる予定なら
買っておいた方がいいかもです😆!
まぁ母乳が出る体質かどうかは
生まれてからじゃないと分からないし
特に抵抗がないようなら
退院時にドラッグストアに寄って
買う形でもいいと思います🤔- 4月15日

ママリ
6月生まれです❕同じく肌着は沢山買いましたが、洋服はまずは検診に着ていける程度でいいかなーと2ウェイオール2~3着、ロンパース1~2着しか準備しませんでした😅
実際お祝いやお下がりでいただいたし50~60はすぐにサイズアウトするので、沢山買わなくて良かったと思います❕
-
M
回答ありがとうございます!
2種類あったが安心ですかね😳✨- 4月15日

ゆうな
娘が5月産まれです!
お家の中では短肌着➕コンビ肌着で大丈夫なので洋服は退院時と1カ月検診位しか着ないし、1カ月過ぎても、ほとんど外出しないと思うので3枚あれば十分かと!2ウェイオールでもカバーオールでもどちらでも大丈夫ですよ!
-
M
どちらでも大丈夫というのとでデザイン可愛いもので選ぼうかなって思ってきました😍ありがとうございます✨
- 4月15日

M.
6月産まれです✨
短肌着+コンビ肌着で過ごしてましたが短肌着すぐめくれ上がってくるので
個人的にあまりすきではなかったです笑半袖2wayを2.3着買ってました!
7.8月は暑いので必要最低限しか外に
でないし家で肌着ロンパースで
過ごしてました♪♪
-
M
短肌着の方が多めにかっちゃいました😭
外出るときは半袖2wayで、家ではロンパースですね。
参考にします!ありがとうございます❤️- 4月15日

Riaaa*☆
去年の6月に出産しました♡
家では短肌着+コンビ肌着で過ごしてました!
一週間健診とか一ヶ月健診とか病院に行く際に2wayオールがいいなっておもいました💕2wayオールは一枚しか持っていませんでした😆
あとはロンパースですかね✨
この辺は生まれてからでも全然大丈夫だと思います🙆♀️
私は顔を見てから選んであげたかったので生まれるまでは肌着しか用意してませんでした✨ただ先ほどもあげたように一週間健診がすぐあるので2wayオールは先に用意していれば良かったなと思います!急いで買いに行ったので。
-
M
とりあえず2way1枚用意しといてそれから集めても大丈夫そうですかね😳
1週間検診があることすら初めて知りました😭
ありがとうございます!!- 4月15日
-
Riaaa*☆
うちはそれで大丈夫でした🙆♀️
私は出産してから知りましたよ😆
ちゃんと準備されててエライと思います❣️- 4月15日
M
回答ありがとうございます!
ロンパースでは外出はできないと書いてあったのですが、ロンパースだけで大丈夫でしょうか?😭