※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきちか
子育て・グッズ

転倒や怪我を心配している方が、角のないダイニングテーブルを検討中です。一歳半の活発な子どもがいるため、安全性を考えると角が丸いタイプが良いでしょうか。

ダイニングテーブルの角、今から買うなら天板角なし買いますか?一軒家です。

購入を検討していますが、欲しいものはテーブルの角あり。転んだり、怪我が心配です。
クッションガードしても剥がされては貼っての繰り返しになると思うと…

角が丸いタイプで買う方がやはり少しは安心でしょうか?


現在はコタツ。テーブル天板ぐるりと一周ガードしてますが、剥がされて貼っての繰り返しです。
一歳半になるくらいでめちゃくちゃ活発です。

コメント

☆ユミ☆

欲しいものが角ありで、そのテーブルを逃したくないのなら私なら角ありテーブルにしちゃいます。

クッションガードは、うちもよく剥がされてましたが1歳半過ぎたぐらいには注意すればやらなくなりましたよ。

貼って剥がされての追いかけっこも、もうじき終わるかと思いますよ!

あい

多少危険度は低くなるかもしれないですが丸角もぶつかれば痛いのは一緒だし、ガードのし易さも含めて角ありでもいいと思います😆
うちの子もいつの間にか剥がしたりしなくなりましたよ😄