
息子のおちんちんが埋没タイプか不安。同じ経験のお母さんの話を聞きたい。
男の子のおちんちんについてです😣
今まで男の子のおちんちんがどんなものか見たことがなかったので、息子のおちんちんが普通だと思っていましたが、先日友人の子どものおちんちんを見てビックリしてしまいました。
まだ生後間もないのに、息子と全然違って長い💦
色々調べてみると、息子のはどうやら埋没タイプのようで、、先日の検診でも、むけにくいからマッサージしてあげてと医師に言われました。
むけるのはそのうちと思い心配していないのですが、
このまますごく小さいおちんちんのままだったら、、と余計なお世話なのでしょうが不安になりました。
だからどうするということではないのですが、
同じく埋没タイプのおちんちんのお子さんがいらっしゃるお母さんにお話を聞いてみたくて😭
- まーみ(2歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

あーちゃん
うちの次男も短い(?)です。3ヶ月健診の時に医師に聞いたら大丈夫の一言だけでした💦
主人にも聞いてみましたが、大丈夫じゃない?と、他人事。
なんか心配ですよね💦
まーみ
ありがとうございます!
お兄ちゃんとはやはり全然違いますか?遺伝的なものではないってことですよね、、
旦那の生まれた時もそんなもんだったとかならまぁ大人になったら普通になるのかーと安心できるんですけど、お義母さんに聞くのもちょっと笑💦
うちも旦那他人事な感じです😰
心配したところでどうにもならないのかもしれないんですけど、将来困るのかな…と思うと😥
あーちゃん
長男より断然短いですね💦
なので遺伝とかではないと思います(^^)
まだお子さんが小さいので、様子を見てても大丈夫かと思います(^^)
小学生になっても小さいままだったら泌尿器科に行って見てもらおうかな…とも考えてます。
まーみ
兄弟でも違いがあると心配になりますね💦
次男さんはぽっちゃり体型ですか?
うちはぽっちゃりなので、そのせいもあるかも、、と思うようにはしてるんですけど😢
そうですね、今どうこう出来ないので、もう少し様子を見ようと思います!
あーちゃん
うちの子ぽっちゃりですよ(笑)
そのせいも多少ありますよね、きっと。3ヶ月健診の時に医師が浮腫んでるからそのせいで短く見えるとも言ってたので様子見てますが、やはり将来心配です💦
まーみ
ネットで調べてたら、結構ぽっちゃりが原因なことが多いみたいなこと書いてあったので、ぽっちゃりのせいということにしときましょう💦
自分にはわからないことだから特に心配しますよね、、大きくなれとは言わないので、せめてコンプレックスにならないくらいには成長して欲しいです😢
あーちゃん
動くようになると解消されることを祈ります💦
同性ならまだなんとかなりそうですが、こればっかりは様子見るしかないですもんね💦いろいろサポートしてあげなきゃですね💦
まーみ
そうですよね😰
できる限りのことはしてあげないとですね😢
見守りましょう💦