

Muy rico!
そういう方って 2階に洗濯機とかある家なのかな?と思っちゃいます😅
日当たりとか考えたら 2階がいいんでしょうけど、持って上がる手間、畳んで持って降りる手間がめんどくさいので 1階庭に普通に干してます。

ぴーママ
日当たりが良くてスペースがあるなら1階で干してもいいんじゃないですか?おっしゃる通り、その方が楽だと思います!うちは2階じゃないと日が当たらないので😂💦

桜凪
うちは3階建で洗濯機は2階、ベランダは3階にあります。
確かに洗濯物を運ぶのは重いですが、そんなに苦ではないです。
私は畳んだ服をしまうのが億劫に感じる性格なので、タンスがある3階に洗濯を干すベランダがあった方が動線が省けて楽です。

だだんだーーーん*
一階に物干し楽そうだなーと思います😂!
でも運動にもなるし、二階に干すので満足してます🙌✨
一階だとご近所さんに洗濯物見られ放題だなーとか思います。

リンリン
うちは建て売り二階建てで二階に物干しあったので一階にさおを作って干してます🎵二階に持ってくの面倒で

退会ユーザー
ベランダが二階なので二階に干してます。うちの周りは庭なんてないのでみんな二階のベランダに干してます。ちなみに洗濯機は1階です。
でもうちは1階がリビングと和室で洋服は置いてないので、たとえ庭があって1階に干しても結局二階に片付けることになります🤔
干すスペースと生活の動線から使いやすい方でいいと思います☀️
ちなみに雨の日は1階で風呂場の浴室乾燥使って干してます。

公子
建て売りで二階に物干しがありました。
洗濯機は一階なので持ってくのめんどくさいです!笑
今後一階にも物干しを付けます!

退会ユーザー
洗濯物見られるのも嫌だし
寝室にしまうのでどうせ二階にしまうので、二階に干してます!

いつ&たつ
田舎で庭も広く、南側にデッキもあり、そこなら人の目も気にしなくていいので、うちは2階にベランダ作らなかったですよ。
1階に干してます。
勝手口からデッキに出て、そのまま干せるから洗濯機からの移動距離もかなり短く、日当たりも良好、干してる場所から窓越しにリビング見えるから子供小さい時も安心でしたし。
そして、うちはそうなるともう服をもって上がるの面倒になってきて、お風呂上がりに使う肌着、パジャマルイヴィトン、あと子供服は全て、脱衣所もしくはリビングの収納にしまってます。

ゆっ
洗濯機は一階で、二階に干してます⭐️
そーいえば、妊娠中はとても面倒に思いましたが・・
普段はそんなに大変に思いません。
逆に近所の方に洗濯物見られないし、庭にわざわざ出なくても良いし、
もしリビングの窓に干すのなら、リビングの日当たりが影になりそうだし
取り込む時も、洗濯物をそのまま家の洗濯コーナーに掛けれるので、便利です!
勝手口から出るところに、干すコーナー作りましたが、二階が便利で、ずっーと二階に干してます

みよママ
実家は2階にベランダで、ベランダに洗濯機を置いてるので楽ちんです(* ˘ ³˘)♡*
家族が多いので1階の脱衣場にも洗濯機置いてて冬や梅雨などの時期は1階メインで洗濯して干してます(*^^*)
コメント