
大豆とにがりだけで作った豆腐が問題なければ、豆乳や他の大豆食品もOKでしょうか?豆腐OKでも豆乳NGの可能性はありますか?
アレルギーについて質問です!(カテ違いだったらすみません)
例えば大豆とにがりだけで作った豆腐を食べて問題なければ、豆乳・きな粉・おから・水煮大豆など、大豆のみで作られた食品もOKということになるのでしょうか?
それとも豆腐はOKでも豆乳はNGみたいなこともあり得ますか??
- べーた
コメント

くーまん
ありますよ😃
アレルギーの原因はその食品に含まれる
たんぱく質です✨
なので含有量(濃度)で反応はかわってきます💦

ももんが
豆腐は平気でしたがきな粉は微妙なところでした💦
また大豆は平気でも豆乳でアレルギー反応っていうのもあるそうです!
-
べーた
同じ大豆なのに…
含有量や製法で変わってくるんですね😂地道に試します😂
コメントありがとうございました!!- 4月14日

ちな
豆乳はやめておいて方がいいと思います
豆腐でアレルギーなくても豆乳出る人いますから✋
花粉症の交差反応でよく大豆(豆乳)と書いてあったりしますから
-
べーた
豆乳アレルギーって有名なんですね。恥ずかしながら全然知りませんでした(*_*)質問しておいて良かったです!
地道に1つずつ試していきます!
ありがとうございました🙌- 4月14日
-
ちな
私は出産後色んなアレルギー出るようになっちゃったんで、独学で何のアレルギーか調べる内に知りましたので💦
調べて自分で制限したら症状でなくなりましたが多すぎて大変ですので、お子さんアレルギーなかったらいいですね- 4月14日
-
べーた
わーそれは大変ですね😭
うちの子もアレルギー無いことを祈ります💦- 4月14日

なのか
私の話ですが味噌、醤油、納豆など加工度の高いもの(?)は大丈夫なのですが
豆腐、ゆば、豆乳など大豆の原料そのものに近いもの(?)が喉のなかが痒くなったり息が詰まり気味になるなどの症状がでます💦
判定されたことがないですが時期的にシラカバの花粉症で、それが発症した同時期くらいからでるようになりました😣
ちなみにもやしなんかもダメです😰
-
べーた
一概に大豆OKてわけでは無いんですね😂
質問しておいて良かったです(*_*)
豆腐が大丈夫だったから大豆はクリア!と、きな粉なども安易にあげるとこでした💦
初めての食材は何にしても慎重にしないといけないですね(><)
コメントありがとうございました😭❤️- 4月14日
べーた
そうなんですね!
じゃあ地道に試して行くしかないんですね😂
ありがとうございました!