
赤ちゃんが母乳を吸わなくなり、ミルク作りの方法を知りたいです。電気ケトルを使っているけど、ポットの購入も考えています。
以前、母乳の乳首について相談したものです。
遂に、赤ちゃんが乳首混乱で…
保護器をつけた母乳を吸ってくれなく
なってしまいました。
昨日本当に本当に大泣きして。
昨日一度も母乳を吸ってくれなくて。
このままおっぱいも止まるかと思います。
そこで、お聞きしたいのが完ミの皆様。
これがあると便利、出かける時の持ち物
ミルクを素早く作れる方法など
教えて下さると有難いです😢🤟
今家にポットもありません。
電気ケトルでやっています(;_;)
ポットはやはり購入した方が便利でしょうか。
よろしくお願いします🙌
- キャラメルスチーマー(7歳)
コメント

こだま
毎日お疲れ様です。
完ミです!
私はポット必需品ですね!
あと出かけるときはミルカーに粉ミルク入れて持ち歩いてます。
飲む量が増えてきたら、ミルク作るとき常温の水もあると便利ですよ。
お湯だけだとすぐ冷めないので!
常温の水は、1度沸騰させたものor市販の赤ちゃんの水です( •̀ᴗ•́ )/

nao
うちは1ヶ月せずすぐ完ミになりました!
電気ケトルで毎回お湯作るのめんどくさくて
もうポット買ってきてお湯入れといて
湯冷ましも用意しておいてました🤗
お出かけの時も哺乳瓶3本ぐらい。
水筒にお湯と湯冷まし。など持ち歩いてます‼︎
完ミ楽ですがやっぱお出かけの時は荷物増えますねっ笑
-
キャラメルスチーマー
早速のご返事ありがとうございます!
私は生後9日で完ミになりそうです😢
やはり、ポット入りますね!
ネットですぐ注文します*ˊᵕˋ*
湯冷ましは冷蔵庫ですか??
哺乳瓶はトータルで何本くらい
お持ちでしょうか😢
色々聞いてしまい申し訳ありません💦
やはり荷物はとても多いですよね…
めんどくさいなーとか思いますか?😢- 4月14日
-
nao
湯冷ましは冷蔵庫に入れてます‼︎
まだ1ヶ月なら量的に少ないから湯冷ましじゃミルクが冷えちゃうこともありそうなんでミルク量が増えてからのがいいかもしれないですね🤗💡
160の哺乳瓶2本
240の哺乳瓶4本あります💦笑
出かけると消毒もできないので使い捨て哺乳瓶とかも売ってますよ😚
荷物多いから軽くしたくて哺乳瓶もガラスじゃなくプラスティックのだったり、ミルク入れは袋のにして捨てれるようにとか…
ママパパアプリってあるんですが
施設にベビー室にお湯はあるかとかすぐわかるアプリもあるんでおススメですっ(°▽°)💕
長々すいませーん💦💦
最初はめんどくさかったですが慣れました😝- 4月14日
-
nao
ママパパアプリじゃなく
ママパパマップでした💦すいません💦- 4月14日
-
キャラメルスチーマー
なるほどです!
今まだ80とかなので、もっと増えてきたら冷蔵庫入れます*ˊᵕˋ*
早速、ママパパマップ取りました☺️
すごい便利ですね(´இωஇ`)♡
教えて下さり、ありがとうございます!
やはり、哺乳瓶たくさん入りますね🙌
買い足します!あと、粉ミルクって何を飲ませていますか?💦
色々調べてみても何が良くて、何を優先すべきか分からなくて…- 4月14日
-
nao
すっごく便利ですよね‼︎
あそこはベビー室あるのかな?って思うと結構ママパパマップででてくるので助かります🦖
哺乳瓶やったらありますー💦笑
家では二本使いまわしてます🍼
うちは病院から試供品で貰ったのがはぐくみなんで使っています!
やっぱミルクって高いからなるべく安いやつを…笑
赤ちゃんによってメーカー変えると飲まないとか聞きますから最初が肝心ですね🤗- 4月14日

象印
私混合ですが、ポットないですよ!
電気ケトルで沸かしたら保温性の高い水筒(THERMOSとか)に入れて保温しておきます!
あと冷蔵庫に湯冷ましを入れています!
-
キャラメルスチーマー
早速のご返事ありがとうございます!
ポット無しですか😳🙌
大体、水筒に熱湯入れたどのくらいの時間保てるでしょうか。
湯冷ましは冷蔵庫ですね!
ずっと氷のボールで冷ましてたので
楽になりそうです(´இωஇ`)
ありがとうございます!- 4月14日

ゆん
家で作る時はウォーターサーバー便利です🐥
1ヶ月3000円くらいかかりますが…💧
水も出るので湯冷ましも作る必要無くて楽です😅
キャラメルスチーマー
早速のご返事ありがとうございます!
ポット、早速ネットで購入します☺️
ミルカーというものがあるのですね。
調べてみます(。•ᴗ•。)♡
お出かけの時は、熱湯を入れた魔法瓶と1度沸騰させたお水か市販の赤ちゃんのお水がいるのですね🤔