
コメント

れい
まだ入院中ですよね☺️?
看護師さんに聞くほうが早いし正確かと😭💦

72
私の子も最初そんなかんじで、私も喘息持ちでしたが1〜2ヶ月は個人差があるけど誰でもそんなかんじといわれました!
喘息だと泣いてない時にゼェーゼェーてかんじかも。
でもある程度大きくなるまで経過観察なことが大半なので今すぐどうこうってできないかもです。
まだ肺で空気での呼吸しだしてたったの2日目ですので😀
看護師さんにも念のため聞いておきましょう^ ^
-
niccori
ありがとうございます😭‼️
同じような方がいらっしゃって心強いです😢💓誰でもならあんしですが、大きくなるまで様子見が必要ですね。
初めての赤ちゃん、ちょっとのことで敏感になってしまいます😱また日にちを置いて看護師さんに聞いてみようと思います(*^^*)!- 4月14日
-
niccori
すみません。あんし→安心です。
- 4月14日
niccori
コメントありがとうございます!
ちょうど看護師さんたちの会議中?の時間でその場で聞けずモヤモヤしたまま部屋に戻ってきたとこでした😢💦
会えたときに聞いてみると気がついてなかったみたいで、「しゃっくりじゃない?ちょっと様子見ておくね」(母子別室です)と言われました💦何もないことを祈ります!
れい
そうなんですね😱
気にしてくれるならなにもないことを祈るしかないですね😭😭